広報ずし 2025年10月号
 
                        発行号の内容
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                海だけじゃない! 逗子で山歩きを楽しもう(1) 山に囲まれた逗子には、魅力的な山道やハイキングコースが複数あります。住宅街のすぐそばにあるコースでも、山の中に入れば豊かな自然が広がり、山頂や高台からは普段と違う街並みや遠方までの景色を眺められます。この秋、逗子の山で山歩きを楽しんでみませんか。 ■逗子の山の特徴と楽しみ方 逗子や葉山、神奈川近郊の山歩きを楽しむ「逗山会」。代表の前川さんに、逗子の山の魅力や山歩きの楽しみを聞きました。 ●バラエテ...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                海だけじゃない! 逗子で山歩きを楽しもう(2) ■「逗子自然の回廊」で山歩き 山と海に囲まれた逗子の豊かな自然と、歴史や文化に触れられるハイキングコース「逗子自然の回廊」。8回廊9コースある中から、逗子の山を歩く5コースを紹介します。 1 名越切通・まんだら堂回廊 鎌倉時代に開通し、三浦半島への重要な交通路だった名越切通、納骨・供養のためのまんだら堂やぐら群、長さ800mにおよぶ石切り場跡の大切岸など、中世の史跡を巡るコース。 2 披露山・大崎...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                国勢調査を実施します ■日本で最も重要な調査 回答にご協力を 日本国内の人口や世帯、住宅や仕事の状況などの実態を明らかにする、国が5年に1度行う重要な統計調査です。調査結果は、少子・高齢化対策や災害対策など、私たちの生活に直結するさまざまな分野で活用されます。日本に住む全ての人と世帯が対象で、一人一人の正確な回答が必要です。 ●回答方法・期間 ・オンラインでの回答…10分程度で回答できます 受付中~10月8日 ・郵送ま...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                10月のくらしのガイド(1) *費用の表示のないものは全て無料。 ■休日夜間診療 ◆逗葉地域医療センター ▽内科・小児科・外科 【電話】046-873-7752 10:00〜17:00・20:00〜23:00 ▽歯科 【電話】046-873-2368 10:00〜17:00 ◆上記の時間以外・その他の診療科目 ▽消防署テレフォンサービス 【電話】046-872-9999 ■防災行政無線が聞こえないとき 【電話】050-5533...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                10月のくらしのガイド(2) ■相談案内 ◆消費生活相談 (月)(水)(木)(金)9:30~12:00・13:00~16:00 問合せ:市消費生活センター(市民協働課内) (月)~(金)9:30~17:00・(土)9:30~16:30 問合せ:かながわ中央消費生活センター 【電話】045-311-0999 ◆人権相談 (月)〜(金)8:30〜17:15 問合せ:横浜地方法務局横須賀支局 【電話】046-825-6511 ◆女性...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                インフォメーション(1) *問い合わせ先の電話番号は9ページ参照。 ■市長市政相談 日時:10月20日(月)14:00~16:20(1組20分) *オンライン可 定員:先着5組 申込・問い合わせ先:10月1日~7日17:00に企画課窓口へ 【ホームページ番号】1006308 ■市民説明会 JR東逗子駅前用地活用事業の基本計画変更 日時:10月11日(土) (1)10:00~ (2)14:30~ 場所: (1)商工会館 (2...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                インフォメーション(2) *問い合わせ先の電話番号は9ページ参照。 ■浄化槽の適正管理を 浄化槽を使用する場合は、「法定検査」「保守点検」「清掃」の実施が義務付けられています。放流水質の悪化や悪臭を発生させないよう、浄化槽を適正に使用しましょう。 問い合わせ先:県鎌倉保健福祉事務所 【電話】0467-24-3900 ■放置自転車をなくそう 公共の場所に自転車などを放置しないようにしましょう。 問い合わせ先:環境都市課 ■屋...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                パブリックコメント 【ホームページ番号】1006317 提出方法:案件名・住所・氏名・意見を、ファクス・Eメール・郵送などで、または提出先窓口へ。 *意見への個別回答はしません。 資料の閲覧場所:パブリックコメントの提出先、情報公開課、市民交流センター、沼間コミセン、小坪コミセン、文化プラザホール、逗子アリーナ、高齢者センター、体験学習施設、図書館 *市ホームページでも閲覧可
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    しごと                                    
                                
                                市の求人 9月10日現在の募集状況です。 【ホームページ番号】1006773 ■子どもの成長を支える仕事をしませんか 職員を随時募集しています。勤務時間や報酬などの詳細は市ホームページを確認してください。 ▽任期付職員 保育士(休業代替) ▽会計年度任用職員 ふれあいスクール(サブ、プレイ)、保健師(こども発達支援センター) 問い合わせ先:教育総務課 【ホームページ番号】1006783
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    スポーツ                                    
                                
                                [イベントナビ]スポーツ *問い合わせ先の電話番号は9ページ参照。 ■フィットネス教室ソングandストレッチ 日時:10月10・24日の(金)11:10~12:10 *祝日を除く、毎月第2・4(金)に開催 対象:55歳以上 定員:先着25人 費用:1回500円(回数券10枚4,000円) 申込:当日会場へ 場所・問い合わせ先:逗子アリーナ ■第73回逗子市内一周駅伝競走大会の参加説明会 2026年1月11日に開催予定の大会...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    文化                                    
                                
                                [イベントナビ]文化・教養 *問い合わせ先の電話番号は9ページ参照。 ■図書館展示 里親月間 里親制度に関する資料の展示 日時:10月1日(水)~31日(金) 場所・問い合わせ先:図書館 ■第50回逗葉地区青少年音楽祭 逗子市や葉山町の中学校・高等学校の吹奏楽部が演奏します。 日時:10月5日(日)13:00~15:00(開場12:30) 場所:葉山町福祉文化会館 問い合わせ先:体験学習施設 ■図書館展示 身近に息づく民俗学...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                [イベントナビ]その他 *問い合わせ先の電話番号は9ページ参照。 ■東逗子朝市 日時:10月5日(日)8:00~10:00 *荒天中止 場所:東逗子駅前ふれあい広場 問い合わせ先:逗子市商工会 ■[行政ポイント対象]逗子海岸一斉清掃 日時:10月5日(日)13:00~ *荒天中止 場所:逗子海岸中央 問い合わせ先:逗子ビーチ・クリーン隊 小林 【電話】046-872-1550 ■第47回逗子市民まつり 市民によるステージ...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    健康                                    
                                
                                認知機能を改善 ■[行政ポイント対象]目指せ!太鼓の達人 認知機能の維持改善に効果があると言われるeスポーツ、太鼓の達人に挑戦してみませんか。 日時:11月4日~12月9日の(火) (1)10:00~11:15 (2)11:15~12:30(各全6回) *(1)(2)いずれかを選択 対象:市内在住の65歳以上の人 定員:各先着8人 場所・申込:10月14日~28日に、電話で逗子アリーナへ 問い合わせ先:社会福祉課...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    健康                                    
                                
                                高齢者向け 予防接種の費用助成開始 市内在住の65歳以上の人などを対象に、10月から予防接種への費用助成が始まります。詳細は、市ホームページで確認してください。 *対象外の人は全額自己負担で接種できます。 ■インフルエンザ予防接種 費用:自己負担額1,500円 【ホームページ番号】1004034 ■新型コロナウイルス感染症予防接種 費用:自己負担額5,000円 【ホームページ番号】1009977 ■共通 接種期間:10月1日~1月3...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    健康                                    
                                
                                おとなの健康(1) ■おとなの健康 *先着順。4日は子宮頸がん検査実施日 問い合わせ先:国保健康課 【ホームページ番号】1004029 ■風しん予防接種で未来の赤ちゃんを守れます 今年度中に接種した風しんワクチン費用の一部を助成します。妊婦は予防接種が受けられないので、妊娠前に同居者と接種を受けましょう。 問い合わせ先:国保健康課 【ホームページ番号】1004035 ■からだとこころの健康相談 対面・オンライン・電話...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    健康                                    
                                
                                おとなの健康(2) ■オストメイト健康相談会 専門看護師による講演と相談、補装具の展示を行います。 日時:10月19日(日)13:30~16:30 場所:鎌倉市福祉センター 対象:人工肛門・人工膀胱の人とその家族など 問い合わせ先:日本オストミー協会神奈川支部 牛尾 【電話】080-8728-6661 ■老けないための顔トレ講座 歯科衛生士・笑顔トレーナーが解説します。 日時:10月23日(木)10:00~11:45...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                みんなの広場(1) みんなの広場は営利・宗教・政治を目的としない市内の団体に紙面を提供するもので文責は各団体にあります。編集の都合上掲載できない場合もあります。12月号掲載申し込みは10月20日17:00までにファクス・郵送・ホームページで、または直接窓口へ 問い合わせ先:企画課 ■高齢者親睦会のお知らせ 楽しく声を出し、身体を動かし、ストレス発散しませんか 日時:毎週(火)13:00~15:00 場所:久木会館 対...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                みんなの広場(2) みんなの広場は営利・宗教・政治を目的としない市内の団体に紙面を提供するもので文責は各団体にあります。編集の都合上掲載できない場合もあります。12月号掲載申し込みは10月20日17:00までにファクス・郵送・ホームページで、または直接窓口へ 問い合わせ先:企画課 ■逗子将棋の会 無料 初心者歓迎 大人子ども、みんなで気軽に指しませんか 日時:10月18日(土)12:00~15:00 場所:市民交流セ...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    講座                                    
                                
                                サードエイジ連続講座 楽しく学び自分みがき 働き盛りを過ぎた時点から始まる第3の人生「サードエイジ」。逗子の魅力を学んで、地域活動に生かしませんか。講座の詳細は、市ホームページを確認してください。 (1)仏法と木のぬくもりを感じま専科 仏像を彫刻する仏師の仕事について話します。 日時:10月27日(月) (2)「なぜか逗子移住!」を聞いてみま専科 若い移住者に、逗子への移住の動機と実感を聞きます。 日時:11月16日(日) (3)「小坪」の...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                くらしのガイド ズームアップ(1) ■[イベント]みんなで話そう 議会報告会 市議会の報告・質疑応答と、議員とディスカッションをするワークショップを行います。 日時:10月25日(土)10:00~12:00 場所: (1)市役所会議室 (2)オンライン 定員: (1)先着40人 (2)先着100人 申込: (1)当日会場へ *託児は10月15日までに申し込み (2)10月10日~17日に、申込フォームで議会事務局へ *手話通訳・要約...
- 1/2
- 1
- 2
