北区役所だより 令和7年4月20日号

発行号の内容
-
その他
北区 人口
69,752人(-204) 男 34,129人(-77) 女 35,623人(-127) 世帯数 30,062世帯(+23) ※令和7年3月末現在 カッコ内は前月比 住民基本台帳から
-
くらし
北区バス・おらってのバスをご利用ください!
バスの乗り方は簡単4ステップ。通勤や通学、買い物、ちょっとしたおでかけなどにご利用ください。 ◆区バス 太郎代・島見町~北区役所・文化会館前 運賃:中学生以上 210円、小学生以下 110円 お得な回数券もあります ※PayPayでも購入できます ◆おらってのバス(住民バス) 松浜~新崎駅~北区役所・文化会館前 運賃:高校生以上 200円、中学生以下 100円 お得な回数券や定期券もあります 問合…
-
くらし
北区水辺大学「暮らしを守る新井郷川排水機場見学 and 船通しゲート通過体験」参加者募集!
北区特色ある区づくり事業 日時:6月4日(水)午前8時半~午後0時半 対象:市内在住の15歳以上(中学生を除く)で、健康状態に不安がなく、支障なく乗船・下船できる人 20人 行程:水の駅「ビュー福島潟」集合~新井郷川排水機場船通しゲート通過(乗船)~新井郷川排水機場見学~福島潟散策(レンジャーによる解説)~水辺の暮らし(座学) ※荒天時は行程が変更となる場合があります。 持ち物:つなぎまたはセパレ…
-
健康
みなさんの健康のために(5月・6月)
◆育児相談 内容:身体計測、個別相談(栄養相談を含む) 対象・定員:乳幼児と保育者 ※申し込みは4月23日(水)~ ※豊栄健康センター会場は歯科相談あり ◆妊婦歯科健診 日時:5月13日(火)受付時間午後1時~2時30分 会場:豊栄健康センター 対象・定員:母子手帳交付を受けた妊婦 申し込み:開催日の2日前までに市ホームページ「e-NIIGATA」から申し込み ※ホームページから申し込みができない…
-
子育て
幼児期家庭教育学級 自我の芽生えをキャッチ!~こどもの「やりたい」にどう寄り添う~
対象・定員:幼児(おおむね2歳から5歳)の保護者15人 ※保育あり(6カ月以上の就園前児8人、応募多数の場合は抽選) 申し込み:4月30日(水)までに市ホームページ「e-NIIGATA」で申し込み 会場:豊栄地区公民館 問合せ:同館 (【電話】387-2014)
-
くらし
食推イチオシレシピ『菜の花のピーナッツ和え』
春らしく、見た目もきれいで、ピーナッツバターの風味でうす味でもおいしくいただけます。 ◆作り方 (1)菜の花はゆでて水気を切り、3cmの長さに切る。 シメジは石づきを取り小房に分け、ゆでて水気を切り、菜の花と同じくらいの長さに切る。 ニンジンは3cmくらいの長さの短冊切りにし、ゆでて水気を切る。 (2)Aの調味料を合わせ(1)を入れ、混ぜ合わせて出来上がり。 ◆1人分当たりの栄養価 エネルギー:5…
-
講座
運動ボランティア養成講座
運動を通じた健康づくりや介護予防の普及・定着を行うボランティア(運動普及推進委員)の養成講座を開催します。自分も周りの人も健康になるようなボランティア活動に参加してみませんか。 ※原則6回参加です。5回以上参加者に修了証書を交付します。 時間:午前9時30分~正午 会場:豊栄健康センター 対象:おおむね70歳以下で運動ボランティアの活動を継続して行える人 先着20人(医師から運動を禁止、制限されて…
-
くらし
ござはなレポート
◆アルビレックス新潟の選手と交流 3月11日(火)にアルビレックス新潟の堀米悠斗選手と内山翔太選手が岡方第二小学校を訪問しました。キャリア教育の一環として、5・6年生を対象にこれまでの軌跡を話しました。 内山選手は、自身のキャリアの中で印象に残ったこととして「代表に選ばれて海外に行ったことで日本との違いを感じた。体験したことを経験に変えることが大切」と語りました。また堀米選手は今後の学校生活につい…
-
くらし
おしらせ版~お知らせ
◆北区自治協議会を傍聴しませんか 日時:4月24日(木)午後2時10分頃から 会場:豊栄地区公民館 内容:会長、副会長の互選など 対象・定員:6人(受付開始時に定員を超える場合抽選) 問合せ:地域総務課 (【電話】387-1175) ◆5月の相談会(無料) ▽弁護士相談(要予約) 日時:13日・20日(火)午後1時15分~4時15分 会場:北区役所 申し込み:区民生活課 (【電話】387-1295…
-
くらし
おしらせ版~催し・募集
◆ゴールデンウイーク特別上映会 日時:5月3日(祝)~6日(振休)午前10時、午後1時 会場:環境と人間のふれあい館 内容:新潟水俣病語り部映像の記録、「阿賀に生きる」など上映 問合せ:同館 (【電話】387-1450) ◆新潟医療福祉大学 親子げんきスタジオ 日時:7月21日(祝)午前9時半~午後1時 会場:同大学 内容:こどもは調理、保護者はダンスや軽運動、リラクゼーションを体験します。 対象…
-
くらし
水の駅「ビュー福島潟」からのお知らせ
◆福島潟マルシェ 日時:5月11日(日)午前10時~午後3時 ※荒天時中止 会場:潟文化の森、ビュー広場 内容:おいしい楽しいお店めぐりをしながら潟の自然をゆっくりと楽しみませんか。 出店予定:キッチンカーは、りんご飴、たい焼き、ラーメン、カレーなどテントは、アクセサリー、パン、生花、野菜など多数出店予定 ◆潟の音風景 福島潟夕方コンサート 日時:6月7日(土)午後6時半~8時半 会場:同館 内容…
-
子育て
中学生学習会 中学生の茶の間
学習サポーターと一緒に学習しませんか。 経験豊かな学習支援員が、中学生の学習や学校生活などへのアドバイスを行い、高校進学や将来の職業などの相談に応じます。 日時:令和8年3月31日(火)までの土曜日(年末年始、お盆期間は除く) ・松浜地区 午前9時~正午 ・葛塚地区 午後1時半~4時半 対象者:北区在住で市・県民税所得割非課税世帯の中学生 ※塾に通っている人は原則対象外 問合せ・申し込み:電話で健…
-
くらし
バーベキュー時の火災に注意!
季節も暖かくなりバーベキューを行うことも多くなってきます。 屋外で火を取り扱う際のポイントを確認して火災を未然に防ぎましょう!! ◆次のポイントに注意しましょう ・事前に水バケツなどの消火の準備をしましょう。 ・着火剤を用いて点火するときは距離をとり、適量を守って使用しましょう。 ・炭は完全に消火したことを確認してから処分しましょう。 問合せ:北消防署予防課予防調査係 (【電話】387-0119)
-
くらし
北区文化会館からのお知らせ
◆鳴沢真也(なるさわしんや)講演会 宇宙人、ほんとにいるの?地球にくるの?だから、どうなの? 日時:5月11日(日)午前10時~正午 ※開場午前9時半 参加費:[全席自由]一般500円、高校生以下無料 ※就学前児入場不可(予約不要、当日支払い) ※当日、定員(557席)に達し次第、入場を制限します。 ◆昭和歌謡鑑賞講座 日時: ・5月25日(日)午後2時~4時 昭和40年代 ・6月14日(土)午後…
-
スポーツ
「ハピスカとよさか」からのお知らせ
会場:豊栄総合体育館 申し込み:電話で同館 ※月曜休館 問合せ:同館 (【電話】386-7522)
-
その他
その他のお知らせ(北区役所だより 令和7年4月20日号)
◆電話番号は市外局番025を省略して記載しています。 ◆市からの防災情報を受け取るには新潟市公式LINEが便利です にいがた防災メールでも緊急情報を発信しています。ご活用ください。 ***** 潟と大河と日本海、水の恵みに育まれ、人と人とがつながり、心豊かに支え合い、発展するまち 北区役所だより 令和7年(2025年)4月20日号 Vol.433 毎月第1・3日曜日 発行 編集・発行:新潟市北区役…