広報いみず 2025年3月号

発行号の内容
-
健康
3月号 保健だより (2)
■予防接種はお済みですか ※未接種の方は早めに受けましょう。 下記の予防接種の有効期限は令和7年3月31日(月)までです。 ■健康相談会のお知らせ ~血糖・脂質・血圧がちょっと高めのあなたへ~ 令和6年度の健康診査の結果はいかがでしたか?メタボではないけれど、血糖・脂質・血圧が少し気になるあなたへ健康相談会を開催します。 開催日:3月18日(火) 時間(要予約): (1)9:00~ (2)10:0…
-
しごと
Information広場 [募集]
詳しくは、問合せ先へご確認ください。 ■射水市民病院 職員 (1)看護師(正規) 受験資格:昭和45年4月2日以降に生まれた者で、看護師免許を取得している者または令和8年3月末までに看護師免許を取得見込の者 給料: 月額240,600円~253,100円 諸手当(期末・勤勉、扶養、通勤等) 募集人数:10人程度 募集期間:3月3日(月)~4月18日(金) 試験日時:4月26日(土) 8:30~ (…
-
くらし
Information広場 [案内] (1)
■海竜スポーツランド (1)春の短期水泳教室 日程: 第1期 3月22日(土)・23日(日) 第2期 3月29日(土)・30日(日) 時間(各期共通): Aクラス 9:00~10:00 Bクラス 10:15~11:15 Cクラス 13:30~14:30 対象者(各期共通):4~12歳 参加費(各期共通):3,500円(税込) 入会特典:(4月30日(水)までに入会手続をした方)スクール帽子プレゼン…
-
くらし
Information広場 [案内] (2)
■新湊中部保育園 思い出の展示 3月末で閉園する新湊中部保育園を2日間公開します。思い出の写真などの展示もあります。 日時: 3月29日(土) 13:00~16:00 30日(日) 9:00~12:00 問合せ先:新湊中部保育園 【電話】82-1616 ■救急薬品市民交流プラザ施設利用予約抽選会 日時:4月1日(火) 9:00~10:00 抽選対象期間:10月1日(水)~31日(金) 問合せ:先救…
-
くらし
市税の納め忘れはありませんか?
納税は口座振替で確実に納期限内に納付しましょう! 収納対策課または最寄りの金融機関にお問い合わせください。 ★地方税お支払いサイトでご自宅でも納税できます! 問合せ先:収納対策課 【電話】51-6620
-
その他
ご寄附ありがとうございます
(受領日順) ●田中産業株式会社(新潟県上越市) 代表取締役 田中 康生 様 1,000万円
-
スポーツ
第25回 富山県障害者スポーツ大会 開催日程のお知らせ
■水泳競技会 日時:4月20日(日) 10:00~12:30 会場:富山県高岡総合プール(高岡市八ヶ88-1) ■陸上競技会 日時:5月25日(日) 9:00~15:30 会場:富山県総合運動公園陸上競技場(富山市南中田368) ■フライングディスク競技会 日時:9月21日(日) 9:00~15:30 会場:富山県総合運動公園 屋内グラウンド・ファミリー広場(富山市南中田368) ■卓球競技会 日…
-
くらし
高齢者 ふれあい健康農園
ふれあい農園で野菜を育ててみませんか! 条件に該当する方に、畑を無料でお貸しします。 対象者:市内在住のおおむね65歳以上の方(1世帯に1区画) ※農作物などを栽培する土地を所有していない方に限る 使用期間:令和7年4月10日から令和8年3月10日まで 場所: ・第1高齢者ふれあい健康農園(131区画) 南太閤山16丁目地内 ・第2高齢者ふれあい健康農園(46区画) 太閤山1丁目地内 申込期限:3…
-
子育て
射水市ファミリーサポートセンター 依頼・協力会員募集!
ファミリーサポートセンターでは、子育てのお手伝いをしてほしい方(依頼会員)と子育てのお手伝いができる方(協力会員)が会員登録をして、地域での子育てをサポートしています。 ■サポートの一例 ・放課後児童クラブ開始前や終了後の預かりや送迎 ・美容院などリフレッシュしたい時の預かり ・習い事の送迎 ・保育園や幼稚園の登降園の送迎や保育終了後の預かり ・協力会員宅や子育て支援センター、児童館などでの預かり…
-
講座
『結ネット』運用担当者対象 ワークショップ
日時:3月18日(火) 19:00~21:00 会場:市役所 本庁舎4階 会議室401 対象者:新年度から、新たに結ネット運用担当者となる方 など 定員:20人(先着順) 操作画面を確認しながら、活用方法の紹介や疑問点の解消をします。 問合せ先:市民活躍・文化課 【電話】51-6622
-
イベント
クロスベイ新湊 イベント情報!
◆カモメとネコのミモザマルシェ 日時:3月8日(土)、9日(日) 11:00~16:00 会場:2階 iCNホール ◆春湊フェス 日時:3月16日(日) 10:00~15:00 会場:2階 iCNホール・屋外パーゴラ ◆高岡・射水万葉線でちょうどe旅 2025 日時:3月20日(木・祝) 10:00~15:00 会場:2階 iCNホール ◆キッズゲーマーズデイ in イミズ 日時:3月30日(日)…
-
講座
イチオシ教室
■救急薬品市民交流プラザ ◇夜のピラティス教室 ・初心者の方も募集しています。一度試してみませんか。 ・3月8日(土)・15日(土)・22日(土) 19:30~20:30 ・1,500円/回、6,000円/6回(期限あり) ・飲み物、動きやすい服装 ◇講師デビューを応援! ・教室の講師やワークショップの開催、サークル活動を始めてみたい方も募集しています。 ・開催体験1~3回まで ・体験1回につき講…
-
イベント
射水おでかけガイド
■新湊博物館 ・3月の休館日 4日、11日、18日、21日、25日 ◆企画展 ◇天空展 -天空に親しみ、宇宙の謎に挑む- 会期:開催中~4月20日(日) 古くから人々は空を眺め、時刻や季節を知り、また、星の並びを「かまど」や「だんご」などに例え、宇宙を身近に感じてきました。ちょっぴり変わった宇宙の旅をお楽しみください。 ◇関連行事 (いずれも要観覧券、申込み不要) 〔講演会〕 (1)3月23日(日…
-
イベント
(公財)射水市文化振興財団 事業案内
■高周波文化ホール(新湊中央文化会館) ◆は共催事業 ・3月の休館日 3日、10日、17日、24日、31日 ●[デビュー55周年記念]南こうせつコンサートツアー2025 ~神田川~ 日時:3月22日(土) 開場15:30 開演16:00 好評につき完売いたしました。 チケットをお持ちの方はお忘れなく。 ●[声楽研究グループ ヴォア・ナチュレルpresents]春のいぶきコンサート2025 公演中止…
-
くらし
各種相談 (1)
●行政・人権相談 時間:13:30~16:00 日程・場所: ・3月5日(水)、4月2日(水) 救急薬品市民交流プラザ ・3月13日(木)、4月10日(木) 新湊交流会館 ・3月19日(水)、4月16日(水) 大門総合会館 ・3月25日(火)、4月22日(火) 射水市本庁舎 ・3月6日(木)、4月開設なし ※人権相談のみ 下村コミュニティセンター 問合せ:【電話】51-6622 ●心配ごと相談 時…
-
くらし
各種相談 (2)
●無料法律相談(要予約) 日時・場所:3月27日(木) 13:00~16:00 射水市本庁舎 予約方法:ハガキ、電子申請または総務課窓口にて、住所、氏名、電話番号、希望月など必要事項を記入し提出 定員:6人(抽選) 締切:3月13日(木)消印有効 送付先:〒939-0294 新開発410番地1 総務課3月分無料法律相談 係 ※市内に住民票のある方に限ります。 ※応募者に電話で抽選結果を連絡します。…
-
くらし
各種相談 (3)
●家庭児童・母子父子相談 日時・場所:月曜日~金曜日(年末年始・祝日を除く) 9:00~17:00 射水市本庁舎1階 こども福祉課内 問合せ:【電話】51-6671 ●子どもの悩み総合相談 日時・場所:月曜日~金曜日(年末年始・祝日を除く) 9:00~17:00 射水市本庁舎1階 こども福祉課内 問合せ:【電話】52-3122【メール】[email protected]…
-
くらし
3・4月の休日・夜間窓口
マイナンバーカードの受取りの際は、交付通知書(ハガキ)に記載の必要書類 を持参ください。 場所:市本庁舎1階 市民課 ■マイナンバーカードをお持ちの方 ・お得で便利!!証明書のコンビニ交付サービスをご利用ください(手数料が150円引きになります)。 ・市公式LINEから各種証明書を請求することができます。 ・マイナポータルから戸籍謄本などの戸籍証明書を請求することができます。 問合せ先:市民課 【…
-
文化
未来のムスコ ~恋人いない歴10年の私に息子が降ってきた!
新湊地区なども登場!リアルな富山弁も注目のマンガ作品 主人公の出身地が新湊地域という設定の漫画「未来のムスコ」が、集英社の青年漫画誌アプリ「ヤンジャン!」に連載中です。 いみずPR大使で姉弟お笑いコンビ「雷鳥」が方言の監修を担当しています。 内川や新湊大橋といった市内の風景が描かれ、見慣れた風景が随所に登場します!! ■あらすじ 「未来のムスコ」は、東京の小さな劇団で役者をする主人公の汐川未来(し…
-
子育て
ニコニコ☆いみずっこ
■3月生まれのいみずの「たからもの」 ※詳細は本紙をご覧ください。 広報いみずでは、毎月誕生月を迎えるこどもたちの笑顔の写真を掲載します。ぜひご応募ください! ■令和6年5月生まれのこどもの笑顔を募集中! 応募締切:3/31(月)まで 応募対象:市内在住で、掲載号が1歳の誕生月のお子さん 応募方法:市LINE公式アカウントからご応募ください。 ※応募の詳細は、市ホームページからご確認ください。 問…