広報かつやま プラス版 令和7年2月27日号No.191

発行号の内容
-
くらし
教育会館・中央公園“改修” ワークショップ参加者「再」募集
みんなで考えよう わいわい、わくわくする場所に 今月8日に開催予定だったワークショップは大雪のため中止となりました 子どもから高齢者までが気軽に集い、交流できる拠点として、また市中心部の賑わいを創出することを目的に、教育会館と中央公園の改修を計画しています。 その機能や使い方について一緒に考えてみませんか。皆さまのご意見をお聞かせください。 日時:3月9日(日)13:30~15:30 場所:教育会…
-
子育て
村岡小学校が表彰の喜びを市長に報告
2月18日、長年「小原ECOプロジェクト」とともにミチノクフクジュソウの生態や絶滅危機の実態調査、保全活動に取り組んできた村岡小学校が福井県里山里海湖研究所から表彰を受け、その喜びを市長に報告しました。
-
くらし
臨時市議会補正予算を可決
2月10日、臨時市議会が開かれ、一般会計補正予算が可決されました。 ■決まった内容 補正予算:主な内容として、勝山中学校校舎等建設工事費の増額、勝山中学校校舎等建設工事に係る継続費の総額および年割額の変更を計上し、一般会計の総額は171億3135万円(1億8233万円増)となりました。 問合せ:議会事務局 【電話】88-8100
-
くらし
お知らせ
■3月のごみ特別受入日 日時:3月20日(木・祝)・23日(日)午前8時30分~午後4時30分 ※正午~午後1時は休止 ※特別受入日は混雑が予想されます。少量のごみはごみステーションにお願いします 問合せ:ビュークリーンおくえつ 【電話】66-6690 ■毎週火曜日の延長窓口を廃止します 毎週火曜日の市民課の延長窓口は3月25日(火)をもって廃止となります。 住民票などの証明書は、コンビニ交付サー…
-
イベント
行事案内
■市民総合大学 講座のご案内 ▽北海道移住企画展を見に行こう 日時:3月13日(木)午後1時30分~2時30分 場所:ゆめおーれ勝山 内容:未開拓の北海道に渡った勝山の人々の記録、失われゆく移住者たちの挑戦の記録や北海道とふくい、勝山のつながりを紹介 講師:織田悠希氏(市学芸員) 定員:10人 費用等:無料 持参:筆記用具、眼鏡など 締切:3月12日(水) ※オンデマンド講座は中止しました ▽非常…
-
しごと
令和7年度 広報かつやま広告募集
広報かつやま(4月号~3月号)に広告掲載を希望する事業者などを募集します。 申込み・問合せ:総務課 【電話】88-1114
-
くらし
3月の定例相談(無料)
*要予約
-
くらし
リサイクル情報(2月17日現在)
■ゆずります 雛人形、本棚、洋服だんす、扇風機、お膳、下駄箱、テーブル、ベビーベッド、臼と杵、長持 ■ゆずってください そば打ち道具、米保存用冷蔵庫、精米機、電動薪わり機、二層式洗濯機、木製本棚、チャイルドシート、足踏みミシン、三味線 ※掲載期間は6か月です ※商品は個人で保管し、当人同士で連絡を取り合います ※商品は全て無料です ■しょうだんれんの「蚤の市(0円ショップ)」 日時:3月10日(月…
-
くらし
消費者相談Q and A(193)
Q.総務省をかたる電話が自宅にある。不審だ。(女性、70代) A.確認をしたところ、総務省の電話番号ではありませんでした。 最近、このように省庁や警察をかたる怪しい電話が増えています。 すぐに対応せず、一旦電話を切りましょう。 問合せ:勝山市消費者センター 【電話】88-8103
-
イベント
[3月のお知らせ]白山平泉寺歴史探遊館 まほろば
■まほろばオリジナル しおりづくり体験 平泉寺の風景写真や平泉寺に関するイラストなどでしおりをつくります。 日時:3月8日(土)13:00~15:00 費用等:不要 申込み:不要 ■ふくい嶺北連携中枢都市圏事業 合同出張ミュージアム 「嶺北11市町の街道・流通」パネル展 古来より人やモノが行き交う街道は、情報の伝達や物資の輸送など、政治・経済・軍事などさまざまな目的で形成されてきたもので、人々の生…
-
くらし
[3月のお知らせ]県立恐竜博物館
休館日:3月12日(水) ※詳しくは、県立恐竜博物館ホームページをご覧ください 問合せ:県立恐竜博物館 【電話】88-0001
-
くらし
[3月のお知らせ]市立図書館
図書館内でWi-F(i公衆無線LAN)が利用できます ■おすすめ図書 ▽一般図書 キミコのよろよろ養生日記 北大路 公子/文 集英社 乳がん治療ですっかり体力を失った著者。ラジオ体操でさえフラフラの状態だが、体育会系編集者の叱咤激励によっていやいや運動を始め、まずは1日1000歩から。縄跳び、そして最難関・山登り(標高531メートル)へ…!ぐうたらエッセイストの養生の日々。 ▽中高生図書 もっと知…
-
子育て
[3月のお知らせ]地域子育て支援センター カンガルーのお部屋
場所:市民交流センター2階 ※イベントに参加を希望される方は予約が必要です 問合わせ:地域子育て支援センター カンガルーのお部屋 【電話】87-3830
-
イベント
[3月のお知らせ]教育会館 展示コーナー
■元町2丁目手作り教室のみなさんのつり雛飾り作品展 春待ち遠しい季節につり雛かざりを展示します。色紙人形や和布の小物も合わせてお楽しみください。 展示期間:2月25日(火)~3月8日(土) ■市制施行70周年記念「勝山しか勝たん山」写真展 70周年を記念し、地域のみなさんから「好きな勝山」「誇れる勝山」「残したい勝山」をお聞きし、写真に収めました。皆さんの素敵な笑顔いっぱいの写真をご覧ください。 …
-
健康
すこやか健康ガイド
■3月は自殺対策強化月間 気になる方がいたら声かけを あなたの周りに悩みを抱えている方はいませんか? つらい悩みを抱えている方は周りに助けを求めづらくなっています。そのような状況では周りの人の声かけが重要です。 ◆気になる人がいたらまずは一言、声をかけてみましょう (1)体調面を聞く(または自分から先に弱音を吐く) (例)「最近、眠れている?」「食欲落ちていない?」「私、寝つきが悪くて…」など (…
-
子育て
[すこやか健康ガイド]母子事業
■すこやか育児・健康相談会 保健師・管理栄養士・保育士による子どもの発達・育児・栄養についての相談会を開催します。 日時:3月5日・12日(★)・19日・26日(★)いずれも水曜日 9:00~11:30 ※(★)の第2・4水曜日は助産師相談もあります。妊婦の方もご利用ください 場所:すこやか 集団健診室 持参:母子手帳、バスタオル ■幼児健診・教室対象者にはご案内します。 場所:すこやか 集団健診…
-
健康
[すこやか健康ガイド]成人事業
■すこやか健康相談会(予約制) 保健師・管理栄養士による健康相談会です。 日時:3月5日・12日・19日・26日(いずれも水曜日) (1)13:00~13:40 (2)13:50~14:30 (3)14:40~15:20 場所:すこやか 集団健診室 ■個別プログラム運動教室(予約制) 健康運動指導士がぴったりの運動メニューを作成します。 日時:3月3日(月)・8日(土) (1)13:00~14:0…
-
くらし
勝山市制 70周年記念Quiz
難易度:★★☆☆☆ 問:ウィンタースポーツで盛り上がりをみせる西日本最大級のスキー場「スキージャム勝山」。平成5年にオープンし、No.458号の広報紙では〇〇〇〇元年新しい時代への幕開けとして紹介しています。 この〇〇〇〇に入る言葉は次のうちどれでしょうか (1)スキー場 (2)リゾート (3)法恩寺山 (4)インバウンド 70周年記念Quizの答え:(2)
-
イベント
国際交流サロン
■イギリスの習慣「パンケーキ・デイ」体験 毎年2〜3月頃イギリスで行われている習慣です。 日時:3月9日(日)13:00~14:30 場所:すこやか 内容:イギリス風のパンケーキ作り体験、ひっくり返しコンテスト 対象:小学生以上(小学生は保護者同伴) 講師:ピーター(市国際交流員) 定員:20人(先着順) 費用等:200円 持参:エプロン、三角巾、好きなトッピング(あれば) 締切:3月6日(木) …
-
くらし
休日・祝日在宅当番医・救急医療電話相談・火災発生
■休日・祝日在宅当番医 診療時間:午前9時〜午後5時 ■救急医療電話相談 【電話】#7119 【電話】0776–28–2155 ■火災発生 【電話】88–5100(テープ吹き込み)
- 1/2
- 1
- 2