広報やまなし 2025年9月号

発行号の内容
-
くらし
国勢調査2025 ■調査へのご協力をお願いします! 5年に1度の日本で最も重要な統計調査「国勢調査」を10月1日現在で実施します。 9月から各地域を調査員が巡回しますので、調査へのご協力をお願いします。 ◇主な調査の流れ (1)調査員による担当調査区の確認 期間:9/1(月)~19日(金) ※世帯の居住状況の確認のため、調査員が地域を巡回します。訪問時に世帯主の氏名や世帯人数をたずねます。 (2)調査書類の配布 期...
-
しごと
入札結果をお知らせします(6月入札) ■一般競争入札 入札日:6月24日 ※最新の入札結果は市ホームページで公開しています。 ■指名競争入札 入札日:6月23日 ■指名競争入札 入札日:6月30日 入札番号:16 工事・委託名:市道下石森大野線 無名橋(YA-270)補修設計委託 場所:大野 落札者名:(株)エスティ設計 契約金額(円):3,795,000 予定価格(円):3,883,000 問合せ:管財課契約検査担当 【電話】内線2...
-
しごと
特定計量器(はかり)の定期検査のお知らせです 計量法の規定により、2年ごとに実施する「はかり」の定期検査を行ないます。取引・証明に使用するはかりは、定期検査を受けることが法律で義務付けられています。 今年度は牧丘・三富を除く地域が対象です! 日時:9/9(火)、10(水)、11(木)、12(金)10:00~15:00(12:00~13:00は除く) 会場:市防災倉庫(市役所敷地内 駐車場の北側倉庫) 持ち物: (1)はかり、おもり、分銅など(...
-
子育て
小学校入学前の大切な健診です。お忘れなく! ■就学時健康診断・知能検査を実施します! 対象者:令和8年度に小学校入学予定の幼児 開催場所:市保健センター、各就学予定校 その他: ・詳細は、個別に郵送で通知します。 ・通知が届かない場合はご連絡ください。 ・当日は母子健康手帳をご持参ください。 ※実施日に都合がつかない場合、他の日に変更が可能です。事前にご連絡ください。 問合せ:学校教育課学校教育担当 【電話】内線2318
-
イベント
山梨市制施行20周年記念事業 根津記念館「大茶会」を開催します! 市制施行20周年を記念したお茶会を秋の根津記念館で開催します。 濃茶、薄茶、煎茶の計3席が楽しめる豪華なお茶会となります。当日は茶人としての根津嘉一郎についても解説します。多くの皆さまのご来館をお待ちしています。 日時:10/5(日) 10:00~15:00 会場:根津記念館 協力:市文化協会茶道部 ※詳細は広報10月号でお知らせします。 問合せ: ・生涯学習課文化財担当【電話】内線2323 ・根...
-
しごと
令和7年度下水道排水設備工事責任技術者認定試験のお知らせ 下水道の排水設備工事を施工する指定工事店には、「下水道排水設備工事責任技術者」の資格を有する者の専属が必要です。この試験は、その責任技術者としての技能を認定するものです。 受付期間:9/11(木)~10/2(木) 講習会:10/21(火) 10:00~16:00 試験:11/18(火) 14:00~16:15 場所:いずれもアイメッセ山梨4階大会議室(甲府市大津町2192-8) ※申込用紙などは、...
-
くらし
女性行政書士による女性のための無料相談会 日時:9/11(木) 10:00~16:00 会場:リッチダイヤモンド総合市民会館3階会議室4(甲府市青沼3-5-44) 内容: (1)遺言相続、成年後見など (2)法人設立、各種許認可申請など ※相談時間は1人30分程度 ※(2)については、9/5(金)16:30までにご予約ください。 問合せ:県行政書士会事務局 【電話】055-237-2601
-
講座
青少年育成山梨市民会議事業 ■UTYテレビ山梨 スゴろく お天気キャスター 米津 龍一氏 講演会 「Never too late! 行動が人生を変える新しい自分との出会い方」 夕方のニュースでおなじみの気象予報士 米津龍一氏 講演会を開催します。 大学卒業後、メーカーの営業として約14年間勤務。事業部初の海外駐在も経験。2017年に気象キャスターへ転身。趣味の一人旅で海外84か国訪問し、様々な世界をみてきた米津さんのモットー...
-
イベント
山梨市縄文遺跡パネル展を開催しています! 市内で発掘された縄文時代遺跡(宮ノ前遺跡・古宿遺跡他)のパネル展を開催しています。 縄文時代の山梨市に思いを馳せてみませんか。ぜひお越しください。 日時:8/20(水)~10/29(水) 8:30~17:15 ※平日のみ見学可。土日祝日は見学できませんのでご注意ください。 場所:市役所東館1階エントランス 問合せ:生涯学習課文化財担当 【電話】内線2322、2323
-
くらし
緊急時の命を守るためのお願い 救急病院を利用している人は年々増加し、その約半数が入院を必要としない軽症者という状況が続いています。 このままだと、緊急性の高い重症の患者さんの治療に支障をきたしたり、地域の救急医療体制が維持できなくなる恐れがあります。 (1)かかりつけ医をもち、日頃から健康の維持に努め、緊急時の対応を事前に相談しておきましょう (2)緊急性のない場合は、平日の診療時間内に受診をしましょう (3)急な病気やけがで...
-
くらし
お知らせマイナンバーカード! ■予約制でマイナンバーカード(個人番号カード)関係の手続きが休日にもできます! 窓口受付日時:9/20(土)13:00~17:00 ※完全予約制 受付業務:マイナンバーカードの交付申請・受け取り、電子証明書の更新、暗証番号再設定 予約方法:平日8:30~17:15市民課まで電話で申し込んでください。 ※交付申請の際に、顔写真を撮影します。(無料) ※「電子証明書の更新」には、ご自身で設定した暗証番...
-
くらし
ふらっとよりみち相談会9月の開催予定 9/9(火) ・10:00~11:30 万力3区公民館 ・14:00~15:30 みんなのひろば「おひさま」(上神内川) キッチンカー、オンライン診療車体験のほか、「ちょっと気になる暮らしの相談」もすべて無料です。 ※開催地区にお住まいの人以外でも参加できます。 問合せ:高齢者・介護支援課支援つなげる担当 【電話】内線1231~1234
-
くらし
宝くじの助成で、区民会館にコピー機およびエアコンを整備しました 高齢者から子どもまでが交流する地域コミュニティの拠点である小原東4・5・6区区民会館に、小原東6区からの申請により、コピー機およびエアコン各1台が整備されました。この事業は、宝くじ社会貢献広報活動の一環である「コミュニティ助成事業」(宝くじ助成金)を活用して整備されました。 問合せ:総務課行政・広聴広報担当 【電話】内線2456
-
くらし
9月30日は国民健康保険税(第3期)の納付期限です! お手元の納付書により、納付期限内に納付してください。納付書にある二次元コード使用により、場所を選ばずご自宅でもキャッシュレス決済で納付できます。 ・納付書の二次元コードを直接読み込んで使える主なスマートフォン決済アプリ auペイ、ファミペイ、d払い、ペイペイ、楽天ペイなど ・クレジットカード、インターネットバンキングなどは、二次元コード(地方税お支払いサイト)から納付できます。 ◎もっと便利で、「...
-
その他
善意をありがとう このコーナーでは、市にご寄付いただいた皆さんの中から、広報紙への掲載を承諾いただいた人・団体のみを紹介しています。 ・教育事業資金として ・社会福祉資金として ・市立図書館へ ・防災危機管理課へ ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
くらし
市民総合体育館を休館します 市民総合体育館は建設から40年余りが経過し施設の老朽化が進んでいるため、施設の安全性や設備の不備などと併せ、夏場における熱中症対策等に対応するため、12月頃から改修事業を実施する予定です。 市民の皆さまには休館期間中、ご不便をおかけしますが、ご理解をお願いします。休館期間については、今後広報などでお知らせします。 問合せ:生涯学習課スポーツ振興担当 【電話】内線2331
-
その他
山梨市の人口 (8月1日現在) 世帯数:14,861世帯(+14) 人口: 男…15,563人(-9) 女…16,847人(±0) 計…32,410人(-9)
-
くらし
山梨市長選挙の投票日 ■山梨市長選挙の投票日 日にち:9/28(日) 投票時間:7:00~20:00 ■期日前投票 日にち:9月22日(月)~27日(土) 時間:全日8:30~20:00 場所:山梨市役所 西館1階正面ロビー/牧丘支所/三富支所 期日前投票には、「宣誓書」の記入が必要となります。 市ホームページからダウンロードして、事前にご自宅などで必要事項をご記入いただくと、スムーズに期日前投票が行えます。 投票でき...
-
スポーツ
市制施行20周年記念事業~第41回山梨市巨峰の丘マラソン大会 今年で41回目を迎える巨峰の丘マラソン大会が開催されます! 起伏が激しく、世界農業遺産にも認定された牧丘の巨峰畑の中を駆け抜けるコースがとても人気のある大会です。 全国各地から集まった2,000人を超えるランナーに皆さんの熱いご声援をお願いします! 開催日:9月14日(日) メイン会場:笛川小学校(スタート・ゴール) スタート時間: ・午前9時30分…5kmコース ・午前9時40分…20kmコース...
-
スポーツ
第20回 市総合体育祭り 各地区の代表が熱戦を繰り広げます。 9/7(日)を主要開催日として、17種目が各会場で行われます。 市民の皆さんのご参加、ご声援をお願いします。 開会式日時:9/7(日) 8:15~ 会場:小原スポーツ広場 問合せ:生涯学習課 スポーツ振興担当 【電話】内線2331