広報ほくと 令和7年7月号

発行号の内容
-
くらし
くらしの情報(相談) ■無料年金相談 厚生年金保険と国民年金に関する各種相談を受け付けます。 ※要予約 日時:7/17(木) 10:00~12:00/13:00~16:00 場所:長坂総合支所 内容:各種相談、申請受付 担当者:竜王年金事務所職員 問合せ:竜王年金事務所 【電話】055-278-1100 ■結婚相談 結婚サポーターが婚活をサポートします。 開館日:月・金・土・第2、4日曜日(要予約) 13:00~17:...
-
講座
くらしの情報(講座) ■筋力低下が気になる方向けの運動教室 3カ月間の短期集中で運動指導士などによる運動教室を行います。 対象:(1)~(3)のいずれにも該当し、地域包括支援センターの担当職員がお話を聞き、事業の参加が必要と判断された方 (1)65歳以上の方(要介護の方は対象外) (2)次の質問項目のうち、3つ以上該当する方 ・階段を手すりや壁をつたわらずに昇れない ・椅子に座った状態から何もつかまらずに立ち上がれない...
-
くらし
くらしの情報(募集) ■赤十字会員募集 日本赤十字社は、災害の復興支援や人道支援を行っており、その目的に賛同し、支援してくださる方を赤十字会員といいます。 災害時には、医師や看護師で構成する救護班や赤十字ボランティアの派遣、毛布や携帯型簡易トイレなどの救援物資の配布など、さまざまな支援が行われます。今後も活動の継続的な実施のため、ご協力いただける新規会員を募集します。ご興味のある方はお気軽にご連絡ください。 問合せ: ...
-
くらし
各種相談日程 各委員が相談を受け付けます。 問合せ:総務課 【電話】42-1311 【FAX】42-1122
-
くらし
入札執行結果 ■一般競争入札 令和7年5月13日執行・第2回 ■指名競争入札 令和7年5月30日執行・第3回 問合せ:管財課 【電話】42-1312 【FAX】42-1129
-
その他
広報、CATVアンケート 広報ほくと、CATV(週刊ほくとニュース)ではご意見・ご感想を受け付けています。アンケートフォームからご回答ください。郵送の場合は秘書広報課までお送りください。 ※様式は任意 ■今月のプレゼント ○ロングブラック(コーヒー) 1杯無料券 締切7/25(金) 店舗名:LONG小淵沢 住所:北杜市小淵沢町398-1 営業時間:8:30-21:00 定休日:なし(年末年始/臨時休業あり) 【電話】055...
-
しごと
北杜市役所で働きませんか? 北杜市役所では、次の職員を募集しています。
-
しごと
峡北消防本部 消防吏員募集 その他、詳細についてはホームページをご確認ください。 問合せ:峡北広域行政事務組合 【電話】22-3311
-
くらし
市政報告会 市議会定例会(6月)の報告会を行います。多くの皆さんのご来場をお待ちしております。 ※申込不要 日時:7/25(金) 14:00~ 場所:長坂コミュニティ・ステーション 市政報告会終了後には、県政出張講座(テーマ「次世代交通で変わる山梨」)を開催します。 問合せ:企画課 【電話】42-1321 【FAX】42-1129
-
イベント
Event Information 1 ■〈イベント〉北杜市まなびの杜パスポート連携事業 これからの時代の保育・教育を考えるセミナーと「食」と「音」の体験 〔まなびの社パスポート〕 講演や体験を通して、子どもたちがより良い発育に向かうためのヒントをご提供します。 日時:7/5(土) 10:00~17:00(9:40開場) 場所:長坂町農村環境改善センター 参加費: ・北杜市に在住または勤務の方 5,800円 ・北杜市外の方(事前振込) ...
-
イベント
Event Information 2 ■〈イベント〉宝くじ文化公演「歌園迎賓館」 オーケストラで歌う! 懐かしのヒットソングたち。豪華なプログラムとなっています♪ 出演: ・渡辺真知子 ・庄野真代 ・ゲスト タケカワユキヒデ 日時:9/14(日) 開場/15:30、開演/16:00 場所:八ヶ岳やまびこホール 全席自由 入場料:一般2,500円(当日3,000円)、高校生以下1,500円(当日2,000円) ※未就学児の入場・同伴不可...
-
講座
北杜市民自主企画講座〔まなびの社パスポート〕 市民の皆さんの自主的な学びの企画運営を支援しています。 問合せ:生涯学習課 【電話】42-1373 【FAX】42-1124 ■筆ペン実用講座 第5回はがき文面の書き方 日時:7/9(水) 9:30~11:30 場所:大泉総合会館 定員:10人 持ち物:筆ペンまたは小筆道具 受講料:500円 問合せ:畑 【電話】080-6549-3909 ■近現代史読書会「歴史カフェ 秋桜」 日時:7/19(土)...
-
イベント
図書館インフォメーション ■夏の開館時間のお知らせ 金田一春彦記念図書館とながさか図書館は7/21(月・祝)から8/31(日)までは、開館時間を通常より1時間早めて、9:00から開館します。 閉館時間は通常どおり19:00です。 ※市内の他図書館は、通常どおり10:00から18:00まで ■今月のイベント ○第170回大人のための朗読会「やまびこ」 〔まなびの社パスポート〕 日時:7/18(金) 13:30~ 場所:すたま...
-
文化
ほくと歴史めぐり ■市指定文化財 三嶋神社本殿 今回は、市指定文化財である三嶋神社本殿を紹介します。 三嶋神社は明野町上手字大久保に所在します。創立年代は不明ですが、弘安(こうあん)年間(1278~1288)、一説には弘安7年頃、伊豆国三嶋神社より勧請(かんじょう)したと伝わっています。木造銅板葺の本殿は、江戸時代中頃の明和(めいわ)元年から5年(1764~1769)にかけて、八代源五右衛門康利(やつしろげんごえも...
-
くらし
HOKUTO TOPICS ーまちのできごとー ■5/19(月) 人権の花贈呈式 高根西小学校 子どもの豊かな心を育み、優しさの心を体感することを目的に、人権擁護委員が人権の花を贈呈しました。贈呈式では委員が思いやりの心などを説明し、児童は真剣に聞いていました。最後には全校生徒全員でメッセージのついた風船を空に向けて飛ばしました。 ■5/22(木) 北杜市赤十字奉仕団 北杜市役所 北杜市赤十字奉仕団(保坂多枝子会長)は、韮崎消防署の職員を招き、...
-
子育て
ほくとのこども 7月のお誕生日 ※詳しくは本紙の最終ページをご覧ください。 ■9月生まれ募集中! ※写真コメント(50字以内)を受け付けています。(先着5名程度・満5歳まで) ※1人のお子さんの複数回の掲載をご遠慮いただく場合があります。 ※対象となるお子さんのみの写真をご提供ください。 問合せ:秘書広報課 【電話】42-1161 【FAX】42-1127 【メール】[email protected]
-
くらし
100歳おめでとうございます ■浅川春子さん 大正14年5月11日生まれ ご家族いわく、長く花農園で勤務し、徒歩通勤で健康的でした。お孫さんとテニスなどで遊んだり、80代までゲートボールを続けました。今は好き嫌いなく、おいしくご飯を食べ、マイペースに笑顔で過ごせています。 ■坂本ふさ子さん 大正14年5月15日生まれ 茅ヶ岳の裾野に生まれ、学校に行くのも大変な時代で、嫁いでからも、農業と子育てを一生懸命頑張りました。長生きがで...
-
くらし
ほくと魅力発信部員を募集します! 魅力あふれるほくとをほくと魅力発信部のInstagramで発信しませんか? ほくと魅力発信部スケジュール: ・7/25(金) ソーシャルメディアポリシーを学ぶ ・7/31(木) 文章講座 ・8/5(火) 簡単フォトレッスン 研修会場: ・7/25(金)、7/31(木) 須玉ふれあい館 ・8/5(火) 長坂町農村環境改善センター 申込み:応募フォーム、または次の事項を明記の上、秘書広報課までメール・...
-
その他
その他のお知らせ(広報ほくと 令和7年7月号) ■広報ほくと 令和7年7月号 No.249 2025年(令和7年)7月1日発行 発行:北杜市 編集:秘書広報課 〒408-0188 山梨県北杜市須玉町大豆生田961-1 【電話】0551-42-1111 【FAX】0551-42-1122 【E-mail】[email protected] ■掲載している講座・イベント・催しなどは、中止・変更することがあります。詳しくは市ホ...
- 2/2
- 1
- 2