広報須坂 令和7年5月号

発行号の内容
-
イベント
情報ファイル5月ー催し・講座(2) ◆博物館「臥竜山たんけん」 ◇学校のプールの中の生きもの観察会 身近な「水辺」である学校のプールにどんな生きものが暮らしているか探ります。捕まえたヤゴなどを飼育して成長を観察してみましょう。 日時:5月17日(土)午前9時~11時 ※雨天中止 場所:日野小学校プール 集合:日野地域公民館駐車場 対象:中学生以下 ※小学生以下は保護者同伴 定員:30人(申込順) 参加費:50円(保険料) 持ち物・服...
-
イベント
情報ファイル5月ー催し・講座(3) ◆健康リズム体操教室~命尽きるまで元気な心身でいる為に~ 日時:5月20日(火)・27日(火)午後1時30分~2時30分 場所:南部地域公民館 内容:健康講話・リズム健康体操 講師:藤澤佳子さん 定員:20人(申込順) 対象:おおむね60歳以上 持ち物:タオル、飲み物(あればヨガマット) 申込・問合せ:南部地域公民館 【電話】245-0273 ※平日午前9時~午後4時30分 ◆初めてのバイオリン教...
-
イベント
情報ファイル5月ー催し・講座(4) ◆映像で学ぶ人権 学習教材として貸出可能なDVDの上映を行います。他の作品も随時ご覧いただけます。 日時:5月20日(火)午後1時30分~2時25分 場所:人権交流センター 上映するDVD: ・「言葉があるから」…31分 ・「聴く力~相手を想う傾聴コミュニケーション~」…23分 問合せ:人権交流センター 【電話】245-0909 ◆人権交流講座 日時:5月27日(火)午後6時30分~8時30分 場...
-
くらし
情報ファイル5月ー市民の掲示板 ◆プリンスオープン テニストーナメント 種目は男子ダブルス、女子ダブルス、混合ダブルス。詳細は峰の原高原観光協会ホームページをご覧ください。 日時:5月24日(土)~25日(日) 場所:峰の原高原テニスコート 料金: ・1名8000円 ・峰の原高原観光協会加盟宿泊施設に宿泊する方は1名7000円 ・須坂市民は半額 定員:80組(申込順) 申込・問合せ:峰の原高原観光協会大会実行委員会(岡本) 【電...
-
くらし
情報ファイル5月ー善意の窓口(寄附) ・ランチクロス362枚(防災、減災に関する学びの機会を提供するため)…株式会社長野放送様 ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
くらし
情報ファイル5月ーリサイクル情報 《差し上げます》 ・コーナー用テレビ台 《譲ってください》 ・スキー用品(板、ブーツ) ・もみ殻用燻炭(くんたん)器 ・耕運機 申込期限:5月12日(月) 交渉順位抽選:5月16日(金)午前 ※希望者が複数人となった場合、市役所で行う抽選会にご出席ください。 申込・問合せ:市民課 【電話】248-9002
-
くらし
情報ファイル5月ー市営住宅・県営住宅入居者募集 ◆市営住宅入居者募集 募集期間:5月1日(木)~13日(火)(土・日曜日・祝日を除く) 抽選日:5月16日(金)午前9時 ・屋部(3DKY)…2戸 ※Y…浴槽あり ※連帯保証人は不要です。 ※市税条件などでお困りの方は、ご相談ください。 申込・問合せ:長野県住宅供給公社須坂管理センター 【電話】214-5620 ◆県営住宅入居者募集 募集期間:5月8日(木)~14日(水) 詳細は公社ホームページを...
-
くらし
各種相談・説明会など ◆司法書士法律無料相談(要予約【電話】245-0031) 5月22日(木) 午後1時~3時 場所・問合せ:須坂商工会議所 ◆行政相談(要予約【電話】248-9002) 6月5日(木) 午後2時~4時 問合せ:市民課 ◆シルバー人材センター入会説明【電話】246-2003 5月14日(水)、21日(水) 午後1時30分~ 場所・問合せ:シルバー人材センター ◆もの忘れ相談日 5月28日(水) 午前8...
-
くらし
休日緊急診療室(小児科・内科) 日時:日曜日・祝日 午前9時~正午、午後1時~5時 場所:県立信州医療センター内 ※咳(せき)、発熱、喉の痛みなど風邪症状のある方は、受診前に必ず電話してください。 ※休日緊急診療室は、須高医師会、信州医療センター、須高行政事務組合が共同で運営しています。 問合せ:【電話】245-1650
-
くらし
日曜日・祝日の当番薬局 5月11日(日)…まつの木薬局 5月18日(日)…モリキ小布施薬局 5月25日(日)…モリキ須坂墨坂薬局 6月1日(日)…薬局マツモトキヨシ芝宮前店 ※蔵の町薬局は3、5、6日を除き営業します。薬局マツモトキヨシ芝宮前店は18日を除き営業します。
-
くらし
災害情報/交通事故 ◎火災・救急・救助は局番なしの119 ◎火災などの問合せは消防情報ダイヤル【電話】245-1119
-
くらし
みんなの広場 ◆お便り紹介コーナー~4月に届いたお手紙から~ ◇臥竜公園の桜 臥竜公園の桜、本当に感動しました。満開の桜が風に揺れる様子はまるで夢のようで春の訪れを実感しました。久しぶりに同期とも再会し、一緒にお花見を楽しむことができて嬉しかったです。ライトアップされた夜の桜は、昼間とはまた違った美しさがあり、より一層きれいで心に残る時間になりました。 (ペンネーム ねここさん 24歳) ◇ノビルがおいしかった...
-
くらし
SUZAKA PHOTO NEWS 市内の出来事を写真とともにお届けします ◆誰に投票する?小学生が模擬投票 旭ケ丘小で選挙管理委員会が出前講座 4月18日、市選挙管理委員会が旭ケ丘小学校で選挙に関する出前講座を開催。6年生が選挙の仕組みや投票することの大切さを学びました。架空の市「旭ケ丘市」の市長選を想定した模擬投票を行い、実際に投票した児童は、「本物の選挙みたいで緊張した」「提案内容が旭ケ丘に役立つかどうかを考えて投票した」「1...
-
子育て
子育て通信(1) ◆子育て支援センター 子育て支援センターは、就学前のお子さんと保護者が利用できる施設です。毎月楽しい行事や育児講座を開催しています。 利用時間:月~土曜日 9:00~16:00 利用方法:インターネット予約制(先着順)です。 本紙の二次元コードから会員登録し、ご予約ください。 休館日:5月7日(水)・6月2日(月) ◇集まりの日(10:30~) ・5月8日(木) あそぼうday!(こいのぼり) こ...
-
子育て
子育て通信(2) ◆妊娠・子育てなんでも相談 おひさま 【電話】026-213-6400 相談時間:月~金曜日 8:30~17:15 (祝日・年末年始を除く) 保健師や管理栄養士、子ども家庭支援員などが専門的な立場からご相談をお受けし、関係機関にコーディネートもします。 ◆児童センター 児童センターは、18歳未満のお子さんと保護者が利用できる施設です。各施設の「集まりの日」には、季節の遊びやミニイベントを開催してい...
-
しごと
わざわざ店等開設支援事業 空き店舗などを活用して創業する方を支援します にぎわいの創出と地域活性化のため、空き店舗などを活用して創業する方などを対象に、費用の一部を補助します(募集枠に限りがあります)。 2025年度から、須坂市須坂伝統的建造物群保存地区[重伝建地区]内(指定地区)と、指定地区以外の地域(その他地域)で補助額や補助率が異なるようになりました。 ◆対象経費・補助率など ◇1 創業用店舗の工事費 (1)工事の一部を市内業者に発注する場合 補助率:工事費の5...
-
健康
血圧測定と尿中塩分測定をしましょう~自分の身体に関心を持とう~ 5月17日は世界高血圧デー ◆普段の血圧を知ることが健康の第一歩です 血圧は1日を通して常に変動しています。朝と夜の2回計測すると、自分の血圧の変動が分かります。また、医療機関に通院している人も診断の判断材料になります。ぜひ家庭でも血圧を測定し、記録しましょう。 ◇高血圧の診断基準 ◆減塩で高血圧予防 高血圧の原因は、塩分の多い食事や過食、偏食、運動不足による内臓脂肪の蓄積、喫煙や加齢、遺伝的な要因などさまざまですが、生活習...
-
くらし
特定外来生物(植物)の駆除にご協力ください ◆特定外来生物とは 人間が他の地域から持ち込んだ生物(外来生物)のうち、強い繁殖力で生態系に影響を及ぼしたり、人や農作物に被害を与える危険性のあるものを法律で指定し、飼育や栽培・保管・運搬・販売・譲渡・輸入・野外に放つことなどを禁止しています。 下記の植物は元々、河川敷などに繁殖していましたが、道路脇や水路、民家の庭先などに拡大しています。庭などで見かけた場合は、すぐに駆除しましょう。 ◆市内で見...
-
くらし
みてみて すざかしどうぶつえん(58) ◆フンボルトペンギンも野生では数が減っています 独特の見た目とかわいらしい歩き方で人気のペンギン。世界には南極大陸を中心に18種類のペンギンが生息しています。このうち、須坂市動物園ではフンボルトペンギンを飼育しています。フンボルトペンギンは胸にある1本の黒いラインが特徴で、ペルーやチリの海岸などの温暖な地域に生息しているペンギンです。日本と比較的近い気候の地域に暮らす種類なので、飼育がしやすく、日...
-
くらし
地域おこし協力隊 瓦版 ◆須坂市地域おこし協力隊に着任しました! 2025年4月に地域おこし協力隊に着任した古畑陽平です。長野市出身で現在26歳、大学進学を機に上京し、3月までは東京都庁に勤務していました。協力隊としての活動は、自家焙煎(ばいせん)のコーヒーを軸に、地域との関わりを深めていきたいと考えています。 私は長く「やりたいこと」が見つからず悩んでいましたが、社会人になってカフェ巡りが趣味となり、年間200軒訪れる...