市報とうみ 2025年10月号

発行号の内容
-
くらし
定期相談コーナー (閉庁日を除きます)
-
くらし
【まるごと生活百科】税のワンポイントメモ Q:固定資産(土地・家屋)の名義を変えたいのですが、どのような手続きが必要ですか。 A:固定資産税は、毎年1月1日現在の登記簿上の所有者に課税されます。固定資産所有者の名義を変えるには、長野地方法務局上田支局で所有権移転登記等の手続きをお願いします。登記手続き完了後は、長野地方法務局上田支局から市へ登記情報が通知されますので、手続きが完了したことを連絡していただく必要はありません。 ただし、登記さ...
-
くらし
【まるごと生活百科】国民年金アドバイス ■年金の「未納」「未加入」「免除」期間がある60歳以上の方へ ◇ご存知ですか『任意加入』 国民年金には、ご本人の申出により「60歳から65歳未満」の5年間、国民年金保険料を納めることで、65歳から受け取る老齢基礎年金を増やすことができる「任意加入制度」があります。 任意加入できる方:つぎの(1)~(4)のすべての条件を満たす方です。 (1)日本国内に住所を有する60歳以上65歳未満の方 (2)老齢...
-
くらし
東御市の「食と農」を〝次世代〟へ ■味の里とうみ、設立20周年を迎えて 平成18年度に市内農家の女性を中心に設立された農事組合法人「味の里とうみ」は、市の農産物加工施設の指定管理者として、地元産農産物を活用した自社製品の製造・販売や受託加工に取り組み、農業の活性化や地産地消の推進、食育活動など「食と農」に関わる幅広い事業を展開してきました。 設立20周年を迎える本年度は、諸課題を抱える地域農業のさらなる振興と地域活性化を目指し、(...
-
くらし
監査委員 令和6年度決算審査意見および令和7年度定期監査報告 9月定例会開会日に北澤代表監査委員から令和6年度決算審査意見および令和7年度定期監査報告がありましたので、概要について報告いたします。 令和6年度決算審査意見および令和7年度定期監査報告の詳細につきましては、市ホームページに掲載してありますのでご覧ください。 ■一般会計および特別会計決算の審査意見 直面している厳しい社会情勢や市民ニーズ・行政需要の変化に的確かつ積極的に対応し、重点的・効率的な事務...
-
くらし
市議会9月定例会 16議案を提案 市議会9月定例会が8月29日開会しました。 定例会初日には、令和6年度の一般・特別会計及び公営企業会計の歳入歳出決算認定7件をはじめ、令和7年度の各会計の補正予算4件のほか、条例改正の議案3件が提案されました。9日には、一般会計補正予算の議案1件、条例の一部改正の議案1件が追加され、計16議案が上程されました。 5日と8日には、13名の議員から市政運営等についての個人質問がされました。9日には総括...
-
くらし
地域猫活動をご支援ください! クラウドファンディング(寄附の募集)を実施します ・耳先のカットは、不妊去勢手術済みの印です。 「地域猫活動」とは、地域の方の協力のもと、野良猫に不妊去勢手術を施し、適正に管理する活動です。一代限りの生涯を全うさせることで、野良猫の数を徐々に減らし、野良猫による生活環境被害の改善、交通事故などで死んでしまう不幸な猫を減らすこともできます。 「飼い主のいない猫に不妊去勢手術を行う費用に対する補助金」の財源として、クラウドファンディングでお寄せいただ...
-
子育て
令和8年度保育園等入園受付 対象:令和8年4月~7月入園 受付場所:中央公民館2階(保育課保育係) 受付日時: ・先着順ではありません。混雑を避けるため、整理券どおりの時間にお越しください。 ・提出書類には就労証明書など、準備に時間を要する物もありますのでご注意ください。 ・受付日に都合が悪い方は、11月10日(月)以降に保育係へ提出してください。 ・申込締切は11月28日(金)です。 ・詳しくは、市ホームページをご確認くだ...
-
スポーツ
第22回 東御市民水泳大会 結果/第22回 東御市民ゴルフ大会 結果 ■第22回 東御市民水泳大会 結果 8月30日、東御中央公園市民プールにおいて第22回東御市民水泳大会が開催されました。 今年は小・中学生27名が参加し、残暑の厳しい中、白熱した競技が繰り広げられました。 ※詳細は本紙をご覧ください。 ■第22回 東御市民ゴルフ大会 結果 8月24日、浅間高原カントリー倶楽部で第22回東御市民ゴルフ大会が開催され、95名が参加しました。 ◇大会結果 競技方法:新ぺ...
-
くらし
Happy(はっぴー 法被)東御通信 第24号 ■第22回東御市消防ポンプ操法・ラッパ吹奏大会 6月8日、消防ポンプ操法大会・ラッパ吹奏大会が中央公園グラウンド・第1体育館で開催され、小型ポンプ操法16チーム、ラッパ吹奏(個人)18名による競技が行われました。 また、今年度は新たに「ラッパ音量戦(個人)」を初開催しました。 この競技は、吹奏技術の向上や大会出場の経験を積むことを目的としたもので、ラッパ経験の浅い団員12名が参加しました。 ポンプ...
-
くらし
市民病院通信 ■国が進める医療DXへの取り組み 「医療DX」とは、保健・医療・介護の各段階において発生する情報について、デジタル技術の活用による共通化・標準化を図り、より良い医療サービスを受けられるように、社会や生活の形を変えることです。 国は、医療DXの取り組みにより、(1)国民の更なる健康増進、(2)切れ目なくより質の高い医療等の効率的な提供、(3)医療機関等の業務効率化、(4)システム人材等の有効活用、(...
-
子育て
家庭教育アラカルト(29) ■こんぺいとうと教育 田中小学校 校長 龍野 正和 とげを持った独特な形をしたちょっと懐かしいお菓子、こんぺいとう。いったいどうやって製造しているのでしょうか。調べてみると、次のようなことが分かりました。 ゆっくりと回転している、熱せられた大きな釜へ小さなザラメを「核」として入れ、職人が柄杓(ひしゃく)で糖蜜をゆっくりとかけ、棒でかき混ぜる。この作業を小さいこんぺいとうで最低2日、大きいものになる...
-
くらし
宝くじ助成事業で設備・備品を整備しました 宝くじの社会貢献と広報を目的として、自治総合センターと長野県市町村振興協会が宝くじの受託事業収入を財源に実施するコミュニティ助成事業は、自治会(区)を対象に、備品等の整備を支援する制度です。 (公財)長野県市町村振興協会の地域活動助成事業を活用し、公民館備品等を整備しました。 問い合わせ先:地域づくり支援課 地域コミュニティ推進係 【電話】75-5506
-
子育て
すくすく育て とうみっ子!! ■1歳の誕生日おめでとう!ご家族からお祝いのコメント(10月生まれ) ※詳しくは本紙またはPDF版をご覧ください。 ◇募集します!!(対象者 11月生まれの1歳) 住所・お住まいの区・氏名(ふりがな)・TEL・コメント50字程度を添えて、【E-mail】[email protected]へメールいただくか、市公式LINE(ID/@tomicity)までお送りください。締め...
-
くらし
ートピックスー 地域の話題 ■ドッジボール夏の全国大会で準優勝!! ~長野県勢33年ぶりの快挙~ 8月17日、群馬県高崎アリーナで開催された「ドッジボール夏の全国大会」に、長野県代表として東御☆スピリッツが出場しました。予選リーグは愛知県代表に敗れるも、山形県・熊本県代表に勝利し、2位で決勝トーナメントへ。決勝トーナメントでは宮城・広島・埼玉県代表を破り、準決勝では佐賀県代表との接戦を制して決勝に進みました。迎えた決勝戦は、...
-
その他
市のデータ ■人の動き(9月1日現在) 総人口:28,744人(-36) 男:14,337人(-20) 女:14,407人(-16) 世帯数:12,635世帯(-6) 転入:54人 転出:63人 出生:9人 死亡:36人 その他:0人 ※カッコ内は前月対比 資料:住民基本台帳 ■こちら119(東御消防署) =8月の火災・救急件数= ※カッコ内は令和7年1月からの累計 火災:2件(13件) 救急:141件(10...
-
くらし
休日・夜間の救急医療案内 問い合わせ先:健康推進課 保健地域医療係 【電話】64-8882
-
イベント
文化会館・美術館のイベント情報
-
その他
その他のお知らせ(市報とうみ 2025年10月号) ■市報とうみ 令和7年10月1日発行 発行:長野県東御市 〒389-0592 長野県東御市県281-2 【電話】62-1111(代)【FAX】63-5431【E-mail】[email protected] 【HP】https://www.city.tomi.nagano.jp/ 編集:東御市企画振興部企画振興課 印刷:(株)アオヤギ印刷 ■本文中の問い合わせにつきまして...
- 2/2
- 1
- 2