広報ながわ 令和7年7月号

発行号の内容
-
くらし
[特集]長和町合併20周年記念 長和町20年の歩み(平成17年から平成21年) 平成17年10月1日に旧長門町と旧和田村が合併し、長和町が誕生しました。 20年間の中で、多くの皆様のご尽力により町も発展を遂げてまいりました。この20年、町内ではどんなことがあったでしょうか。節目の時に、これまでの『歩み』を振り返ってみましょう。今月号では合併後から5年間(平成17年から平成21年)についてご紹介します。 ■長門町と和田村が合併 長和町誕生(平成17年10月1日) 長門庁舎・和田...
-
くらし
長和町合併20周年記念事業 20周年記念ロゴマーク決定!! 過日お知らせいたしました記念ロゴマーク選定について、町民皆様の投票の結果、案3が最多得票として採用となりました。今後様々な場面で活用して参りたいと思います。皆様ご協力ありがとうございました。 ※今年度、町内各種イベントなどにも冠、ロゴなどを是非活用して頂きたいと考えておりますので、お気軽にご相談ください。 ※詳しくは、本紙またはPDF版を参照してください。 ■作品のポイント 「0」の部分に多面体で...
-
くらし
[INTERVIEW]STORY.1 移住者の声 長和町に移住された方が何を感じ、どう暮らしているのか、「リアルな想い」をご紹介します。 小林朋紀さん [Profile] ・千葉県生まれ→東京都で就職・結婚→神奈川県横須賀市へ ・2023年に長和町へ移住 ・ドッグトレーナーとして、ドッグホテルの運営等を行う ■愛犬とともに「人と犬のより良い共生」を目指して 1.長和町に移住した理由・きっかけを教えてください 2018年(横須賀市在住時)に運動量が...
-
健康
筋肉量測定会開催します ■今の自分の身体を知ろう!/お子様連れOK! (1回目)8月4日(月)9:30~11:30 (2回目)11月10日(月)9:30~11:30 *健康相談日にあわせて実施します。 *測定、相談等に10~30分程度かかります。来所時間は、後日希望者に通知いたします。 場所:長和町保健福祉総合センター 測定できる項目: ・体脂肪率 ・筋肉量 ・BMI ・基礎代謝量 ・左右のバランス ・筋肉の質 など ※...
-
その他
今年のサマージャンボ宝くじは、1等・前後賞合わせて7億円! ◆サマージャンボ 1等 5億円×23本 前後賞各 1億円×46本 ※当選本数は、販売総額690億円・23ユニットの場合 ◆サマージャンボミニ 1等 3,000万円×70本 前後賞各 1,000万円×140本 ※当選本数は、販売総額210億円・7ユニットの場合 宝くじの収益金は、市町村の明るいまちづくりや環境対策、高齢者対策など地域住民の福祉向上のために使われます。 また、長野県の販売実績により配分...
-
イベント
ながわまちタイムトライアル ※詳しくは、本紙またはPDF版を参照してください。
-
くらし
令和7年度町民手作り事業 ※詳しくは、本紙またはPDF版を参照してください。
-
くらし
法務省からお知らせ ■令和7年5月26日から戸籍にフリガナが記載されるようになりました (1)本籍地のある市町村長による通知 本籍地の市区町村長から、戸籍に記載される予定の氏名のフリガナが郵送で通知されます。 通知は、令和7年7月下旬頃送付されますので、通知が届いたら必ず内容を確認してください。通知のフリガナが正しいときは、届出をしなくても通知のとおり戸籍に記載されます。 (2)氏名のフリガナの届出 令和8年5月25...
-
くらし
国保被保険者の皆さまへ ※詳しくは、本紙またはPDF版を参照してください。
-
くらし
後期高齢者医療ご加入のみなさまへ ※詳しくは、本紙またはPDF版を参照してください。
-
子育て
今月のカシャ 5月16日(金)、長門小学校の2年生が竹トンボ作りに挑戦!カラフルにデザインし完成した後は体育館で力いっぱい飛ばしました。
-
その他
町からのお知らせです〔総務課〕 ■「ふるさとCM大賞NAGANO」作品を募集します 第25回を迎える「abn・八十二ふるさとCM大賞NAGANO」の作品を次のとおり募集します。 町では、多くの方から長和町の魅力を県内外に紹介する作品を応募していただくため、応募いただいた方にPR活動協力費として謝礼をお支払いします。皆様からのご応募をお待ちしています。 応募要項: ・作品の内容 長和町の特徴を表現した30秒間の未発表CM作品 ・応...
-
くらし
町からのお知らせです〔住民生活課〕 ■汚泥肥料(堆肥)配布が中止となりました 町の汚泥肥料について、成分分析を行ったところ、有機フッ素化合物※1(PFAS/ピーファス)の一種であるPFOS(ピーフォス)、PFOA※2(ピーフォア)が含まれておりました。 町は、食の安心と安全を最優先させるため、当面の間肥料配布について中止といたしました。 今まで、使用していたみなさまには、大変ご不便をおかけいたしますが、何卒本趣旨をご理解いただきます...
-
しごと
町からのお知らせです〔産業建設課〕 ■転作の現地確認を行います 米の生産調整のため現地確認(転作確認)を左記の日程で実施します。 なお、立札の配布は行いません。 現地確認日程: ・古町・長久保・大門地区 7月15日(火)から17日(木) ・和田地区 7月22日(火)から24日(木) 問合せ:長和町農業再生協議会 産業建設課農政係内 【電話】75・2082
-
健康
町からのお知らせです〔保健福祉課〕 ■「介護予防教室」を開催します ◇元気アップ教室体操教室(65歳以上の方) ◎理学療法士による体操教室 日程・会場: ・7月9日(水)大門地区大門基幹集落センター ・7月10日(木)和田地区和田コミュニティセンター ・7月23日(水)古町地区古町コミュニティセンター ・7月24日(木)長久保地区町民センター集会ホール 時間:14時から15時 参加費:無料 ※初めての参加も大歓迎です。直接会場にお越...
-
健康
7月運動番組放送時間 ■町ケーブルテレビ 「ゆいねっと」で毎日放送中! 水分補給をしながら体操しましょう。 ◇放送時間 7時30分~タオル体操(15分間) 7時45分〜脚の筋力を高める体操(16分間)肩まわりの体操(14分間) 11時30分〜テレビで元気アップ教室(令和3年度夏)(30分間) 15時30分~タオルストレッチ体操(15分間) 16時00分~『ながわおたっしゃサポーター』による体操(5分間) 16時05分~...
-
しごと
町からのお知らせです〔自衛隊〕 ■令和7年自衛官等募集案内 (1)一般曹候補生(定年まで勤務したい方に!) (2)自衛官候補生(継続か任期満了退職か自己を見つめ直すチャンスのある制度!) 受験資格:18歳以上33歳未満の男女 受付期間:7月1日(火)から9月2日(火) 1次試験:9月13日(土)~21日(日)の内1日 (3)航空学生(高校卒業後、最短でパイロットを目指す方に!目指せブルーインパルス) 受験資格: ・海…18歳以上...
-
その他
寄付御礼 町のために役立ててくださいと、ご寄付をいただきました。紙面をもちまして厚く御礼申し上げます。 ※詳しくは、本紙またはPDF版を参照してください。
-
その他
訂正とお詫び 広報ながわ6月号3ページに掲載の町民手づくり事業の一部に左記の誤りがありました。 誤:明るく優しくつながる寺上地区の会 正:町を明るく元気にしよう会 紙面を持ってお詫び申し上げます。
-
文化
町からのお知らせです〔八十二文化財団〕 ■地域の文化継承活動助成事業のご案内 少子高齢化が進む中、地域の文化の振興をはかるために郷土文化・伝統文化を大切に受け継ぎ、次の世代へ継承していくことは重要な課題です。本制度は、「次代を担う子どもたち」と「地域の皆様」が一体となった教育活動や文化継承活動を支援するため、活動資金の一部を助成させていただく事業です。 ◇助成対象者 郷土文化・伝統文化の継承を目的に、長野県内の小中学校と交流し文化継承活...
- 1/2
- 1
- 2