広報minokamo 令和7年4月号

発行号の内容
-
その他
[Statistics]美濃加茂市の動き
■人口と世帯数の動き(人・世帯) ■市の高齢者統計 ※人口と世帯数の動き、高齢者統計は3月1日現在 ■生活系可燃ごみの排出量 ※上記比較28.09トンの減少 ■火災の発生件数 ■交通事故の発生件数
-
くらし
[Free consultation]今月の各種相談日(1)
市役所や関係機関が行う無料相談のご案内です ■行政相談 日時:4月25日(金)午前9時~11時 場所:総合福祉会館 相談室2 内容:行政に対する総合的な相談 申込:当日、直接会場へ 問合せ:総務課法令係 【電話】25-2111(内線273)【FAX】25-3917 ■消費生活相談 日時:毎週(月)~(金)((祝)(振休)は除く)午前8時45分~午後4時45分 場所:市役所 西館2階 内容:消費生活…
-
くらし
[Free consultation]今月の各種相談日(2)
■弁護士による無料相談 日時:毎月第2(水)・第4(水)((祝)は除く)午後1時~4時 場所:総合福祉会館 対象:市内在住の人(先着順) 申込:当日の午前8時30分から正午までに電話で社会福祉協議会へ 問合せ:社会福祉協議会 【電話】28-6111 ■妊娠・出産・子育て相談 日時:毎週(月)~(金)((祝)(振休)は除く)午前8時45分~午後4時45分 場所:みのかも健康プラザ 2階 申込:電話で…
-
くらし
「すぐメールみのかも」に登録を
-
健康
健康ほっとダイヤル
-
くらし
ご利用ください 生きるための支援 ワンストップ窓口
-
くらし
[Contact us]各施設のご案内 2025.4.10-2025.5.09(1)
■美濃加茂市役所 8:45~16:45 休館日:毎週(土)、(日)、(祝)、(振休) 〒505-8606 太田町3431-1 【電話】25-2111(代表)【FAX】25-3917 ■美濃加茂市役所 分庁舎 8:45~16:45 休館日:毎週(土)、(日)、(祝)、(振休) 〒505-0041 太田町1900 【電話】25-2111(代表) ■美濃加茂市役所 駅南分室 8:45~16:45 休館日…
-
くらし
[Contact us]各施設のご案内 2025.4.10-2025.5.09(2)
■中央図書館 10:00~18:00 ※(土)、(日)、(祝)、(振休)は17:15まで 休館日:毎週(月)(ただし5月5日(祝)は開館し、5月7日(水)に休館します)、4月30日(水) 〒505-0041 太田町1921-1 【電話】25-7316【FAX】27-2647 ■東図書館 10:00~20:00 ※(土)、(日)、(祝)、(振休)は17:15まで (貸館は8:30~22:00) 休館…
-
くらし
[Contact us]各施設のご案内 2025.4.10-2025.5.09(3)
■各地区連絡所 いずれも 8:45~16:45 休館日:毎週(土)、(日)、(祝) ▽太田連絡所 〒505-0042 太田本町2-7-12 【電話】26-2628 ▽古井連絡所 〒505-0027 本郷町8-8-48 【電話】25-2058 ▽山之上連絡所 〒505-0003 山之上町3457-1 【電話】25-2739 ▽蜂屋連絡所 〒505-0004 蜂屋町上蜂屋3637 【電話】25-290…
-
くらし
[Public office]新庁舎整備情報
■新庁舎整備事業の令和6年度の経過について 今回は、新庁舎整備事業の令和6年度の経過についてお伝えします。 令和5年度は積極的に市民意見を聴取し対話するため、生涯学習センターでワークショップを9回実施しました。そして令和6年度では、より多様な意見をお聞きするため、従来のワークショップでは参加が難しかった子育て世代・外国人市民・障がい児者を対象としたワークショップを開催しました。それぞれのご意見や困…
-
くらし
[Cooking]食改さんのおすすめレシピ
■Recipe File 192 野菜たっぷり カラフルピザ風オムレツ 野菜が不足しがちな朝食におすすめの一品です。 卵料理に野菜をプラスして、手軽においしく野菜を補いましょう。 ◆調理品の材料(4人分) タマネギ:1/4個 ウインナー:2本(60g) スナップエンドウ:10本 ミニトマト:10個 卵:3個 塩コショウ:少々 サラダ油:小さじ1 ケチャップ:お好みで ◆1人分の栄養価 エネルギー:…
-
くらし
minokamo NEWS and TOPICS
市内各地で行われたイベントやまちの話題をお届けします。 また、その他の話題は「美濃加茂市公式note」(右の二次元コード)でも紹介しています。 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ■2/12・2/13 自分らしさミツケル2days(デイズ)を開催 得意や好きを生かし自分らしさを実現 みのかも女性活躍支援センターRe:Ola(リオラ)で、「自分らしさミツケル2days」を開催しました。 これは、自…
-
くらし
70th MINOKAMO STORY SPECIAL THANKS
美濃加茂市は、令和6年度に市制施行70周年を迎え、令和6年4月1日から令和7年3月31日の期間に、多くの市民や市民団体の皆さんに協力いただきながら、ともに市制施行70周年を盛大に祝いました。ここでは、その歩みの一部を写真で振り返ります。 ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
その他
編集後記
■71号分のありがとう 新年度を迎え、皆さんはいかがお過ごしですか。 昨年4月に70周年を迎えた美濃加茂市では、新たな歩みとなる71年目を迎え、同時に令和2年から続く第6次総合計画も後半に入りました。今後も皆さんの声を聞き、変更や調整を行いながら、皆さんと一緒にまちづくりを行っていきますので、引き続きよろしくお願いいたします。 私事ですが、今号で編集後記を書くのが最後となりました。携わった号を数え…
-
イベント
みのかも地域文化資源のある暮らし
■美濃加茂市民ミュージアム企画展 みのかも地域文化資源のある暮らし 「美濃加茂市文化財保存活用地域計画」が始まる! 問合せ:美濃加茂市民ミュージアム
-
その他
その他のお知らせ(広報minokamo 令和7年4月号)
■美濃加茂市役所 【電話】0574-25-2111 【FAX】0574-25-3917 【HP】https://www.city.minokamo.lg.jp ■Information Board ・「清流の国ぎふ健康・スポーツポイント事業」の対象となる講座やイベントには、右のようなマークを表示しています。詳細については、健康課(【電話】66-1365)へお問い合わせください。 ※マークは本紙をご…