広報minokamo 令和7年10月号
発行号の内容
-
イベント
ONE PARK RIVERFES 2025 in MINOKAMO ■ONE PARK RIVERFES(ワンパークリバーフェス) 2025 in(イン) MINOKAMO(みのかも) 美濃加茂市の音楽フェスを今年も開催します。 日時:10月18日(土)、19日(日) いずれも 午前10時~午後8時 場所:リバーポートパーク美濃加茂 ※詳しくは、ONE PARK RIVERFES 2025 inMINOKAMO公式ホームページをご覧ください 問合せ: ONE PA...
-
イベント
日本ライン・KISOGAWA River to Summit 2025 ■日本ライン・KISOGAWA(きそがわ)River to Summit(リバートゥサミット) 2025 「日本ライン」と称される木曽川中流域一帯で、川から山、まちへとつなぎ、流域の自然・食・歴史文化を体感するイベントを開催します。 (本事業は岐阜県観光振興事業費補助金を活用しています) ▽KISOGAWAマルシェ 日時:10月25日(土)、26日(日)午前10時~午後4時 ▽Eボートでミニ木曽川...
-
イベント
おん祭MINOKAMO(みのかも)2025 第41回太田宿中山道まつり ■子どもたちが夢を抱くことができる素敵なまち…太田宿 おん祭MINOKAMO(みのかも)2025 第41回太田宿中山道まつり 14代将軍徳川家茂(とくがわいえもち)に嫁いだ皇女(こうじょ)和宮(かずのみや)様をはじめ、中山道を降嫁した6人の姫様の絵巻物のような姫道中を再現します。 日時:10月26日(日) 場所:中山道太田宿界隈(かいわい) ※雨天の場合、姫道中以外のイベントは変更する場合がありま...
-
イベント
宝くじ文化公演 渡辺真知子 秋川雅史 ハートフルコンサート ■宝くじ文化公演 渡辺真知子(わたなべまちこ) 秋川雅史(あきかわまさふみ)ハートフルコンサート 素晴らしい歌声をすばらしい演奏とともにお楽しみください。 日時:11月9日(日)午後3時~5時(開場:午後2時30分) 場所:かも~る ホール 出演:渡辺真知子(シンガーソングライター)、秋川雅史(テノール歌手)、N響団友ポップスオーケストラ 入場料:前売2,500円、当日3,000円 ※全席指定です...
-
イベント
[Information Board]イベント(2) 週末の講座・イベントをさくっと検索‼ 美濃加茂市イベント情報集約サイト ■ウオークみのかも 木曽川今渡ダム周遊コース[清流の国ぎふ健康・スポーツポイント事業] 木曽川沿いの美しい景色や自然を感じながらウオーキングしませんか。 今回は、普段は通れない今渡ダムの上も歩くコースです。ダイナミックな景観をお楽しみいただけます。 日時:11月1日(土) ※午前8時30分から9時30分までに順次受け付けてスタ...
-
スポーツ
友進リバーサイドフィールドオープン記念イベント 友進リバーサイドフィールド(牧野ふれあい広場)で、富士通陸上競技部のハードル選手をお招きして陸上教室を開催します。 日時:11月15日(土)午前9時30分から正午ごろまで ※午前9時30分から、美濃加茂高校マーチングバンドによる演奏を行います 場所:友進リバーサイドフィールド 講師:井之上 駿太(いのうえしゅんた)さん(世界陸上日本代表富士通陸上競技部)、山本 亜美(やまもとあみ)さん(富士通陸上...
-
くらし
[Information Board]その他 ■専門家による空き家相談会 相続や登記、売却・賃貸、解体など、空き家に関する相談会です。 日時:10月18日(土)午前10時~正午 ※1組あたり相談時間は30分までです 場所:生涯学習センター 503号室 相談員:NPO法人岐阜空き家・相続共生ネット総合相談員 定員:4組(先着順) 参加費:無料 申込:10月14日(火)までに直接または電話で都市計画課へ ※右の二次元コードからも申し込みできます ...
-
くらし
交通安全法令講習会 交通安全協会主催による交通安全法令講習会を次の日程で開催します。交通安全の認識を再確認するためにもぜひご参加ください。 ●とき・ところ 参加料:無料 申込:不要 問合せ:防災安全課消防交通係 【電話】内線276
-
くらし
[Information Board]休日当番 各種当番は、急きょ変更になる場合があります。最新情報は、ご利用の前に電話や市ホームページでご確認ください。 ※市外局番は、いずれも「0574」です ■休日急患診療所 受付時間は、休憩時間を除く午前9時から午後4時30分までです(混雑状況により診療受付時刻が早まる場合もあります)。 ■休日急患歯科診療所 受付時間は、午前9時から午後1時までです。 ■休日の水道当番 受付時間は、午前8時30分から午後...
-
くらし
[Information Board]納期 ●市県民税 3期分 問合せ:収税課収納係 【電話】内線512 ●国民健康保険料 4期分 ●後期高齢者医療保険料 4期分 問合せ:国保年金課国保・収納係 【電話】内線228 ●介護保険料 4期分 問合せ:高齢福祉課介護保険係 【電話】内線317 ●納期限は、10月31日(金)です ※納付には、便利な口座振替をご利用ください。また、納期限内であれば、コンビニエンスストアでも納付できます ※毎月第4日曜...
-
くらし
市民団体による資源回収のご案内 ・リサイクルステーション JAみのかも旧下古井営業所駐車場 毎月第1(日)午前9時~11時 ・みのかもきらきらエコハウス 中之島公園 毎週(水)午前9時30分~正午 ・牧野エコひろば 牧野西会館 駐車場 毎月第4(日)午前9時~11時 ※市民団体による回収品目や回収場所は、市ホームページ(右下の二次元コード)でご確認ください ※天候などにより資源回収を中止する場合は、「すぐメールみのかも」でお知ら...
-
くらし
岐阜県広報 岐阜県からのお知らせ ■情報ボックス 県広報は県公式ウェブサイト、広報紙ポータルサイト「マイ広報紙」・「岐阜イーブックス」、広報紙アプリ「マチイロ」でも公開中! ※掲載している二次元コードは、スマートフォンの機種やアプリなどによって、読み込めない場合があります ■[催し]第36回岐阜県農業フェスティバル・農福連携マルシェを開催します 県内の農畜水産物や特産品が勢揃いする、県下最大の食と農のイベント「岐阜県農業フェスティ...
-
くらし
暮らしのトラブルにご注意を 広域消費生活相談だより ■インターネット通販の留意点 お試しのつもりで健康食品をキャンペーン価格で注文。その後商品が届いたため代金を支払ったところ、2週間後に2カ月分の商品が届き、通常価格での高額な請求を受けた。このような「インターネットでの定期購入」に関する相談が後を絶ちません。傾向を見ると、SNSや無料通話アプリ、ニュースサイト、動画サイト、ゲームアプリなどに表示される広告から販売サイトに移動し、注文する人が多いよう...
-
子育て
[School]フロム-0歳プラン掲示板 ■自分とみんなの幸せのために動く 東中学校 本郷町8丁目8番52号 【電話】25-3885 本校では、最上位の目標である「自分とみんなの幸せのために動く」に向かって、生徒や教職員が一丸となって取り組んでいます。この目標を具現するための取り組みを二つ紹介します。 一つ目は「生徒も職員もワクワクするような生徒会活動」です。本校には7つの委員会(学習・生活・人権・合唱・環境・健康・情報)があります。執行...
-
子育て
[Child]「里山保育」のひとコマ ■わくわくデー 下米田保育園 下米田町今109番地2 【電話】26-9111 下米田保育園では、子どもたちの自発的な遊びを大切にするため、やりたい遊びを思う存分楽しめる「わくわくデー」を月に数回設けています。 ある日の「わくわくデー」では、年長組の子どもたちが、その日やりたい遊びを相談しました。輪になって座り、「砂場遊びがやりたい」「温泉を作りたいな」「泥んこになるから着替えた方がいいよね」や「廃...
-
健康
[Health]「健康のまち」から ■毎日の呼吸が、健康をつくる 皆さんは普段、鼻と口のどちらで呼吸していますか?口で呼吸をしていると健康にさまざまな悪影響を及ぼす可能性があります。 まずは、口呼吸になる原因を考えてみましょう。ポイントとしては、鼻詰まりやアレルギーがないか確認することが大切で、鼻の疾患がなく口呼吸をしている場合は、舌や唇の筋肉が弱いことも考えられます。また、正常な舌の位置は、舌の先が上の前歯の裏あたりに軽く触れる位...
-
くらし
[Community]まち活ノート ■三和町に多くの人が集まる日/三和まちづくり協議会 三和町の人口は427人(令和7年7月1日時点)で、市内で最も人口の少ない地域ですが、三和まちづくり協議会(以下「三和まち協」)が三和町の魅力を知ってもらおうと、さまざまな取り組みを進めています。 その一つが「三和町盆おどり大会」で、10年前に三和まち協が主体となり、約30年ぶりに復活しました。現在も、三和町に移住し喫茶店を営む都竹(つづく)さんの...
-
くらし
[Books]今月のおすすめ図書 ■[一般書]屋根の花園~芝棟・草屋根を日本と世界に訪ねて~ 山口隆子(やまぐちたかこ)/著 日本では「芝棟」とよばれる屋根は、ユーラシア大陸の北半分に広く広がっていました。この本では、250点の世界の草屋根の写真が紹介されています。/八坂書房 ■[一般書]おこさま人生相談室 おとなのお悩み、おこさまたちに聞いてみました 小林エリカ(こばやしえりか)/著 子どもたちが大人からお悩み相談を受けます。ど...
-
くらし
[Cooking]食改さんのおすすめレシピ ■Recipe File 198 美濃加茂市の特産品 ローゼルを使ったジャム ローゼルはハイビスカスの一種で、花が終わった後に残るガクが食用として利用されており、酸味と鮮やかな赤色が特徴です。今回は、種を取り除いた生の状態ものを利用したジャムを紹介します。 (1)種を取ったローゼルはよく洗い、水気を切る。 (2)鍋にローゼルと水を加えて、15分程度煮込む。 (3)とろみが出てきたら、グラニュー糖を...
-
くらし
[Local Program]市政情報番組のご案内 ※番組の内容や時間は予告なく変更することがあります ■FMららで放送中(76.8MHz) みのかもHOTスタジオからお届けしています 美濃太田駅南口にあるFMららのスタジオから市の情報をお届けします。 ・毎週(月)~(金)6:54~7:00 みのかもフレイル予防体操 美濃加茂市オリジナルの体操で毎朝体を動かし「フレイル」を予防しましょう。 ・毎週(月)~(金)8:05~8:07 みのかもヘッドライ...
