広報ふじ 令和7年9月1日号
発行号の内容
-
くらし
暮らしのたより ーお知らせ(2) ■第36回富士本町軽トラ市 日時:10月5日(日) 9:30~14:00 場所:富士本町通り 内容:商店街を歩行者天国にして、軽自動車で地元の新鮮な野菜や果物・食品・雑貨などを販売 ※当日9:00〜15:00の間、交通規制を行います。ご協力をお願いします。 問合せ: 富士本町商店街振興組合【電話】61-0715 商業労政課【電話】55-2907 ■自動音声による詐欺電話にご注意ください 通信会社や...
-
くらし
暮らしのたより ー10月の市役所休日開庁日 日時:10月5日(日) 9:00〜16:00 ■開庁窓口 ・市民課(【電話】55-2747) ・国保年金課(【電話】55-2751) ・子育て給付課(【電話】55-2738) ・こども家庭センター(こども家庭課)(【電話】55-2896) ・収納課(【電話】55-2730) ※市ウェブサイトで、市民課窓口の混雑状況を確認できます。
-
しごと
暮らしのたより ー募集 ■第2回富士市就職面接会参加者 就職氷河期世代を中心とした、求職者と企業採用担当者との就職面接会を開催します。 日時:9月26日(金) 13:00~16:00(受付終了15:30) 場所:市役所6階第1・2会議室 対象:59歳以下で正社員を希望する人 問合せ: 事前に、直接または電話でハローワーク富士へ【電話】51-2151 商業労政課【電話】55-2778 ■自衛官等 (1)防衛医科大学校看護学...
-
イベント
暮らしのたよりーFuji Sky Viewを各種啓発事業のシンボルカラーにライトアップ Fuji(フジ) Sky(スカイ) View(ビュー)を各種啓発事業のシンボルカラーにライトアップします 10月の各期間中、日没後~21:00の時間帯に、各種事業の啓発のため富士川サービスエリアの大観覧車Fuji Sky Viewをシンボルカラーにライトアップします。 ■ピンクリボン運動強化月間 10月は、乳がんの早期発見・早期診断・早期治療の大切さを伝える活動である「ピンクリボン運動」の強化月間...
-
くらし
暮らしのたより ー10月の市営住宅入居者募集 ■定期募集(シルバーハウジング) 毎月1回の抽せんで入居者を決める住宅です。 募集期間:10月10〜20日 募集団地:駿河台団地(今泉地区) 1階 2DK 単身可 家賃:1万8,900円〜3万7,100円 ※定期募集の他の部屋は、10月10日(金)に県住宅供給公社窓口や公社ウェブサイト、下記X(エックス)で情報を公表します。 Xアカウント名:@fuji_juutaku ■随時募集 抽せんを行わず、...
-
くらし
暮らしのたより ー夜間納税相談 日時:9月25日(木) 17:15〜19:00 問合せ:収納課 【電話】55-2730
-
くらし
暮らしのたより ー9月の納期限 日時:9月30日(火) ■固定資産税・都市計画税 第3期 ■国民健康保険税 第3期 問合せ:収納課 【電話】55-2730 ■後期高齢者医療保険料 第2期 問合せ:国保年金課 【電話】55-2754 ■介護保険料 第3期 問合せ:介護保険課 【電話】55-2766
-
講座
暮らしのたより ー講座・イベント(1) ■杣人(そまびと) (間伐・木工)体験 日時:10月19日(日) 9:30~14:00 場所:田貫湖西側の森林、田貫湖ふれあい自然塾 内容:のこぎりを使った間伐体験、木工体験、昼食にしし汁を提供 定員:40人(応募者多数の場合、抽せん) 持ち物:暖かく汚れてもよい服装、昼食、軍手、雨具、飲物、保険証 費用等:500円 申込み:10月3日(金)までに、FAXまたはEメールで、参加者全員の氏名(ふりが...
-
講座
暮らしのたより ー講座・イベント(2) ■外国人市民(がいこくじんしみん)向(む)け くらしの日本語講座(にほんごこうざ) 日時:9月(がつ)28日(にち)〜12月(がつ)21日(にち)の毎週(まいしゅう)日曜日(にちようび)(10月(がつ)26日(にち)、11月(がつ)16・23日(にち)を除(のぞ)く) 全(ぜん)10回(かい) 14:30~16:00 場所:富士駅(ふじえき)北(きた)まちづくりセンターほか 内容:生活(せいかつ)...
-
講座
暮らしのたより ー講座・イベント(3) ■チームQランニングクリニック 観覧してみませんか 日時:10月13日(月・祝) 12:00~15:00(雨天時、観覧中止) 場所:富士総合運動公園陸上競技場 内容:高橋尚子さんによる、市内中学校陸上部員などへのランニング指導の見学 申込み:当日直接会場へ 問合せ:交流観光課 【電話】55-2974 ■富士市国際交流協会主催 世界の料理教室 日時:9月29日(月) 10:00〜14:00 場所:吉...
-
くらし
暮らしのたよりー9月の水道料金・公共下水道使用料 〜納入は便利で確実な口座振替で〜 申込み:直接、市指定金融機関の窓口へ 持ち物:通帳・印鑑(届印)・水栓番号(各世帯配付の「使用水量等のお知らせ」に記載) ■納入期限 9月30日(火) (納入通知書は、9月中旬に郵送します) ■口座振替日 9月29日(月) ※納入は2か月に1回です(地区によって納入月が異なります)。 ※4月1日から、スマホ決済アプリの種類が増えました。 問合せ:上下水道お客様セン...
-
イベント
暮らしのたより ー富士山かぐや姫ミュージアム ■秋のテーマ展 「うめはらまんな絵本原画展」 日時:11月9日(日)まで ■展示室2 富士山の玉手箱 特集展示 「曽我兄弟!」 日時:10月11日〜令和8年2月8日 休館日:10月6・14・20・27日 問合せ:富士山かぐや姫ミュージアム 【電話】21-3380
-
講座
暮らしのたより ー講座・イベント(4) ■県立静岡がんセンター 出張がんよろず相談 日時:10月17日(金) 13:00〜16:00 場所:フィランセ 内容:専門スタッフによる対面相談(無料) 定員:4組(先着順) 申込み:9月19日〜10月7日に、電話で県立静岡がんセンターへ【電話】055-989-5392 問合せ:健康政策課 【電話】64-8992 ■アンガーマネジメント講座 怒りと上手に付き合うコツを学びます。 日時:10月7日(...
-
くらし
暮らしのたよりー9月の教育委員会会議 日時:9月19日(金) 13:30〜 場所:市役所6階第3会議室 ※どなたでも傍聴できます。 問合せ:教育総務課 【電話】55-2865
-
子育て
うちっち “うちっち”は富士市の方言で、“私たち”という意味。 夢を語りたい!頑張っていることを紹介したい!という中学生を募集しています。 ■五島琉牙(ごしまりゅうが)さん (富士中学校3年) 「一つひとつ積み上げるこの街の景色」 幼稚園児の頃から、自由にブロックを配置して構造物などを創造するゲーム「マインクラフト」が好きで、近所の街並みを再現していました。 昨年、富士駅北口周辺再開発の話を聞き、「商店街な...
-
健康
9月の救急当番医 ■内科(ないか)・小児科(しょうにか)・外科 Internal Medicine/Pediatrics/Surgery Clinica Geral/Pediatria/Cirurgias ◇救急医療センター 【電話】51-0099 津田217-2 平日19:00〜翌8:00 土曜日14:00〜翌8:00 日曜日・祝休日9:00〜翌8:00 診療上の注意: ・必ず保険証とお薬手帳(ある場合)を持参し...
-
くらし
10月のカレンダー ※「富士市民暮らしのカレンダー」から変更になった行事があります。 ※イベント等を中止・変更する場合があります。 ※開催時間や開催の有無は、ウェブサイトなどでご確認ください。
-
その他
その他のお知らせ(広報ふじ 令和7年9月1日号) ■表紙 8月3日 田宿川たらい流し川祭り ■暮らしのたより 詳細情報をウェブで公開しています。 ぜひご覧ください。 「広報ふじ」検索 ■ウェブサイト【HP】http://fujishi.jp Facebook(フェイスブック)・X(エックス)(旧twitter(ツイッター))・YouTube(ユーチューブ)・Instagram(インスタグラム)・LINE(ライン)でも情報発信中! 広報ふじは、町内...
- 2/2
- 1
- 2
