広報ふじえだ 令和7年4月5日号

発行号の内容
-
講座
INFORMATION 情報iファイル~募集(3)
■軽便「静岡鉄道駿遠線」を語る会 研究発表・交流会と、市内の廃線跡のフィールドワークをします。 対象:小学生以上(小学生は保護者同伴) 日時:5月4日(祝)午前10時〜午後3時 講師:福井健太さん、中村道広さん(軽便鉄道研究家) 定員:60人(申込順) 参加費:300円(中学生以下無料) 申し込み:前日までに、電話またはファクス・Eメールで郷土博物館・文学館へ 【電話】645・1100【FAX】6…
-
講座
志太郡衙資料館の催し
◆(1)えびね蘭と万葉の植物展 日時:4月26日(土)・27日(日)午前9時~午後4時 入場料:無料 ◆(2)志太ぐんが機織り基礎講座 対象:すべての日程に参加できる人 日時:5月8日~令和8年3月12日の第2・第4木曜日 いずれも午前10時~正午(全18回) 定員:4人(申込順) 受講料:1回千円(材料費込) ◆(3)こけ玉づくり教室 対象:どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴) 日時:5月2…
-
くらし
ご利用ください 高齢者福祉サービス
いつまでも住み慣れたまちで自分らしく暮らせるよう、高齢者の安全・安心な暮らしを支えるさまざまなサービスを提供しています。 ■住み慣れたまちで安心して暮らすために ○緊急時に安否を確認します〔在宅安心システム〕 緊急通報装置を自宅に設置し、急に体調が悪くなったときに緊急ボタンを押すと警備会社が安否確認、必要に応じて救急車の手配、緊急連絡先への連絡を行います。 対象:次の世帯の65歳以上の人 (1)単…
-
くらし
買い物しやすい環境づくりに取り組んでいます
近年、身近な商店の減少や高齢化により、日常の買い物に困難を抱える「買い物困難者」が課題となっています。 市では買い物環境の改善を目指し、移動販売などの取り組みを支援しています。 ■ミートショップモランボン 精肉・総菜・日用品などの移動販売 ■ウエルシア薬局 食品・日用品・健康食品・化粧品などの移動販売、公共料金などの支払い受け付け ■とくし丸 食料品・日用品などの移動販売 ■大井川農業協同組合 ま…
-
子育て
5月 子育てひろば
時間や内容など、詳しくはホームページをご覧ください 予:要予約 掲載しているイベントなどは変更する場合があります。最新の情報は各子育て支援施設までお問い合わせください。 く…くるるん(前島保育園内)【電話】636・7780 ひ…ひよこ(ひよこ保育園隣)【電話】625・8898 めだ…めだかっこ(藤枝保育園内)【電話】270・7381 エ…エンジェルルーム(藤枝聖マリア保育園内)【電話】638・29…
-
子育て
5月のすこやか情報箱
※相談・健康診査は無料。[予]は要予約。祝・休日はお休みです。
-
くらし
今月のおすすめレシピ
管理栄養士が考えたおいしいレシピを紹介します! ■フライパンで簡単!ちぎりパン 発酵も焼くのもフライパン1つで簡単!お子さんや妊婦さん、授乳中のママのおやつにもおすすめです。お花見やピクニックのお供に、ぜひ作ってみてください♪ ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
くらし
5月の図書館とぴっくす
図書館ホームページから蔵書検索・予約ができます ■図書館の情報 ○休館日 駅南図書館・岡部図書館:7日(水)・12日(月)・19日(月)・26日(月) 岡出山図書館:1日(木)・8日(木)・15日(木)・22日(木)・29日(木) ○大人のための「おはなし会」 8日(木)午前10時30分~11時30分 場所:岡部支所3階議場ホール ○赤ちゃんタイム 28日(水)午前9時30分~正午 場所:岡出山図…
-
健康
保健センターからのお知らせ
■定期的にがん検診を受けましょう ○子宮がん検診(19歳以上の女性) 検診内容:問診・頸部細胞診 負担金:1,450円 申し込み:予約不要の実施機関もあります。 詳しくは受診券に同封の案内をご覧ください。 ○乳がん検診(39歳以上の女性) 検診内容:問診・マンモグラフィ検査 負担金:2,400円 申し込み:要予約。各実施機関へ 受診券が届いたら、早めに予約をしましょう。 令和7年度より、受診できる…
-
くらし
5月の休日当番医
診療時間:午前9時〜午後5時(焼津市の耳鼻科は午前8時30分から、歯科は午後3時まで) 変更となる場合があります。ホームページまたは各医療機関に確認してください。 ※休日当番薬局は、市ホームページをご覧ください。 ■志太・榛原地域救急医療センター(市内瀬戸新屋362-1) 診療時間: 月~金曜日…午後7時30分~10時 土・日曜日…午後7時30分~翌日午前7時 診療科目:内科・小児科 ※3日(祝)…
-
くらし
5月の相談窓口など
※相談料は無料。[予]は要予約。祝・休日はお休みです。 ※市役所での相談で、手話通訳を希望する人は、事前にご相談ください。
-
くらし
Fujieda Happy Photo
笑顔いっぱい! ふじえだハッピーフォト ■旧東海道を彩る「志太天神」 3月1日~31日まで、旧東海道藤枝宿エリアの街道沿いで「志太天神ひな街道」が行われました。志太地域では古くから男の子の誕生を祝い、「天神びな」を飾る全国的にも珍しい風習があります。学問の神様として知られる菅原道真公にちなんだ人形は、りりしい眉とひげが特徴です。イベント期間中は郷土博物館や各商店など、約60カ所に天神びなや御殿飾り…
-
その他
その他のお知らせ (広報ふじえだ 令和7年4月5日号)
■広報ふじえだ FUJIEDA City Public Relations 2025(令和7年) 4/5 No.1412 発行・編集:藤枝市 企画創生部 広報課 【電話】054-643-3108 ■藤枝市役所 〒426-8722 静岡県藤枝市岡出山一丁目11番1号 【電話】054-643-3111(代)【FAX】054-643-3604 【E-mail】[email protected]…
- 2/2
- 1
- 2