くらし Fujieda Happy Photo

笑顔いっぱい!
ふじえだハッピーフォト

■旧東海道を彩る「志太天神」
3月1日~31日まで、旧東海道藤枝宿エリアの街道沿いで「志太天神ひな街道」が行われました。志太地域では古くから男の子の誕生を祝い、「天神びな」を飾る全国的にも珍しい風習があります。学問の神様として知られる菅原道真公にちなんだ人形は、りりしい眉とひげが特徴です。イベント期間中は郷土博物館や各商店など、約60カ所に天神びなや御殿飾りなどが飾られ、多くの人でにぎわいました。

■ふじりんの「黄色い安全バッグ」を贈呈
3月27日、明るい社会づくり運動藤枝地区協議会から、新小学1年生に黄色い安全バッグが贈呈されました。
市交通安全キャラクター「ふじりん」がプリントされたオリジナルデザインのバッグは、新入生の交通安全を願い、市立17小学校と県立藤枝特別支援学校小学部に入学する約1,100人全員に贈られます。市長からは「黄色い安全バッグを持って通学し、楽しい学校生活を過ごしてください」とメッセージが送られました。

■親子でやまめ釣りに挑戦!
3月20日、岡部町朝比奈地区にある「やまめの里 みつの」でやまめ釣りのシーズンが始まりました。シーズン初日のイベントでは、つきたての餅や豚汁が来場者に振る舞われました。
訪れた親子連れは釣り糸を池にたらし、やまめがかかると大喜び。自分で釣り上げたやまめをその場で塩焼きにし、味わっていました。