広報しもだ 2025年1月号No.789

発行号の内容
-
くらし
下田インフォメーション(2)
◆上級救命講習の開催 下田消防本部では、応急手当の普及啓発のため、上級救命講習を下田消防署、西伊豆消防署で開催します。 受講希望者は、次の事項を確認の上、申込みください。 場所: ・下田消防本部3階防災対策室 ・西伊豆消防署2階会議室日時 ・下田消防署…2月16日(日)8時30分~17時30分 ・西伊豆消防署…3月9日(日)8時30分~17時30分 内容:心肺蘇生法(成人・小児・乳児・新生児対象)…
-
くらし
図書館だより 1月号
休館日:毎週月曜日、第4木曜日及び祝日 ◆図書案内 ▽おすすめ!へびくんのおさんぽ いとうひろし/作・絵 鈴木出版/発行 へびくんがおさんぽしてると大きな水たまりが…。へびくん、体を伸ばして渡ろうとしますが、みんながやってきて…。(対象年齢:2歳~) 次は誰が来るのか、ぜひ予想してみてください。 ▽あたらしい本 ◆図書館カレンダー 休館日:1,2,3,6,13,14,20,23,27日 ・15日(…
-
健康
メディカル通信
◆消化器の検診 内科医師 吉村 誠(よしむらまこと) 消化器疾患のうち、かつて死因第1位の胃癌は胃透視(バリウム)検査や内視鏡検査により発見され減少し、大腸癌も便潜血(べんせんけつ)検診と大腸内視鏡検査により発見され減少しつつあります。この様に病気の早期発見に検診は非常に重要です。 ▽胆膵疾患(たんすいしっかん) 検診の血液・尿検査だけでは見逃し易いのが胆膵疾患(胆嚢(たんのう)、胆管(たんかん)…
-
くらし
Information
-
子育て
子育て支援ネットワーク通信
●「下田わくわくパークこれば!」 (福祉事務所【電話】22-2216) 日時:1月25日(土)10:00~15:00 場所:市民スポーツセンター(サンワーク下田)体育館 ●ひよこサロン(未就学児と保護者の遊びと交流の場です) 参加費:無料 主催:社会福祉協議会【電話】22-3294 日時:1月16日(木)10:00~12:00 場所:道の駅「開国下田みなと」4階会議室3 問合せ先:子育て支援ネット…
-
くらし
市公式Instagram(インスタグラム)
市の魅力的な風景や住んでいるからこそわかるスポットの画像を発信していきます。 ・下田市 ・下田市ロケーションサービス ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
その他
人のうごき
◆住民登録人口 12月1日(増減) 男:9,332(-26) 女:9,975(-17) 計:19,307(-43) 世帯数:10,360 出生:1 死亡:33 転入:34 転出:45
-
くらし
地域おこし協力隊の活動報告
皆さま、こんにちは。「移住コーディネーター部門」として活動している野添裕紀(のぞえひろとし)です。 私事になりますが、昨年11月に入籍しました。交際期間も5年と長かったこともあり、生活に大きな変化はありませんが、楽しく暮らしていくために、より一層頑張っていきたいと思っています。この先の人生も、笑顔と感謝を忘れずに歩んでいきたいと思います。あたたかく見守ってくださると嬉しいです。 2024年は2回の…
-
くらし
『下田市LINE公式アカウント』始めました!!
LINEから、暮らしに関する様々な情報を受け取ることができます。お住まいの地域を設定することで、ごみ収集日前日にお知らせ通知が届きます。 友だち追加は、こちらから ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
その他
その他のお知らせ(広報しもだ 2025年1月号No.789)
■コンビニ交付で100円お得! ■下田市メール配信サービス ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■みなさんのお宅のアイドルを募集しております。 市役所へどしどしお寄せください! 問合せ先:企画課秘書広報係(河内庁舎2階) 【電話】22-2212 ■広報しもだ 令和7年1月7日発行 毎月1回発行 下田市役所 〒415-0011 下田市河内101-1 【電話】22-2212
- 2/2
- 1
- 2