広報すその 令和7年8月号

発行号の内容
-
その他
Information お知らせ〈募集〉 ■防衛省採用試験案内 区分: (1)防衛大学校 (2)防衛医科大学校医学科 (3)防衛医科大学校看護学科 試験日: (1)11月1日(土) (2)10月25日(土) (3)10月18日(土) 会場: (1)東都大学沼津キャンパス(沼津市日の出町) (2)もくせい会館(静岡市葵区鷹匠) (3)清水合同庁舎(静岡市清水区松原町) 対象:高校を卒業した人または卒業見込みの人で、18歳以上21歳未満の人 ...
-
くらし
くらしの相談 生活の中でうまれた悩みや困りごとに対応できる相談窓口を紹介します。 ■市民無料相談 日時:8月20日(水) 10時~12時 ※受付 9時30分~11時40分 会場:市役所4階401会議室 内容: ・司法書士相談…遺言、相続、各種登記、成年後見業務などに関する相談に司法書士が応じます。 ・行政相談…行政に対する意見・要望・問い合わせなどの相談に行政相談委員が応じます。 ・人権相談…子どもの人権、女性...
-
くらし
人口統計/8月の税金・料金/8月の水道工事当番店 ■人口統計 7月1日現在 人口 48,425人 男性 24,345人 女性 24,080人 ■8月の税金・料金 納付期限:9月1日(月) 市県民税 第2期分 国民健康保険税 第2期分 介護保険料 第2期分 水道料金・下水道使用料 第3期分 後期高齢者医療保険料 第1期分 ■8月の水道工事当番店 受付時間:8時30分〜17時 ※工事・修理は有料
-
子育て
市長戦略最前線~人と企業に選ばれるまちを目指す 【戦略から実動へ】 ■ 子育て世帯の保護者負担の削減 ◇市内で赤ちゃん用紙おむつの生産が開始 須山にあるアイリスオーヤマ(株)富士裾野工場で、同社の新規事業となる赤ちゃん用紙おむつ「あんしんGenki!パンツ」の生産が始まったことを記念し、おむつ約2,000セットが市へ寄贈されました。同製品は市のふるさと納税返礼品となり、寄附の拡大や地域産業の活性化に繋げるほか、県内初となる子育て世帯の外出負担を...
-
くらし
図書館だより 8月 ◆新刊紹介 ○一般書 ・だいたいしあわせ 著者:阿川佐和子 出版社:晶文社 人気エッセイが書籍化しました。阿川さんの日常の出来事がユーモアたっぷりにつづられています。何気ない毎日が愛おしくなるような「幸せのヒント」が詰まった一冊です。日々を楽しく過ごしたい人におすすめです。 ○児童書 ・どろぼうジャンボリ 著者:阿部結 出版社:ほるぷ出版 一風変わったどろぼうジャンボリが盗むのは、ごみ箱に捨てられ...
-
その他
すそのびと No.73 ◆東京ウイスキー and スピリッツコンペティション2025で金賞 江森慎さん 上町・42歳 裾野で生産された原料(さつまいも)を使用した本格芋焼酎「歩(あゆみ)」が、アジア最大級の酒類品評会「東京ウイスキー and スピリッツコンペティション2025」で金賞を受賞しました。この快挙を成し遂げたのは、大正9年から続く地酒専門店「みしまや」の4代目店主、江森慎さんです。 市外からUターンして家業を継...
-
くらし
救急協力医 8月 ◆救急協力医テレホンサービス 【電話】983-0115 救急協力医は変更になる場合があります。事前に確認してください。 内科・外科・小児科 平日 17時〜21時 土曜日 12時〜18時 日・祝日 8時〜18時 耳鼻科・眼科・産婦人科 日·祝日 8時〜17時 歯科 日·祝日 9時〜15時 ◆沼津夜間救急医療センター 沼津市日の出町1-15 【電話】926-8699 平日 20時30分〜翌朝7時 土・...
-
その他
その他のお知らせ(広報すその 令和7年8月号) ■表紙より すそのっ子お出かけ応援プロジェクトがスタート 須山にあるアイリスオーヤマ(株)の紙おむつを使った、「すそのっ子お出かけ応援プロジェクト」が始まります。詳しくは18ページに掲載しています。 ■広報すその 2025 08 NO.1450 発行:裾野市 市長戦略部秘書広報課 〒410-1192静岡県裾野市佐野1059番地 【電話】055-995-1802【FAX】055-995-1860 【...
- 2/2
- 1
- 2