広報菊川 令和7年1月号

発行号の内容
-
しごと
菊川市企業見学バスツアー 参加費無料! 社員食堂の昼食付き!
就活中の学生さん 保護者様必見! 「市内にどんな企業があるかわからない」「よく知らない企業だから就職先として考えるのは少し不安」そんな企業への疑問や不安に応えるため、市内企業見学バスツアーを実施します。市内の魅力的な企業を訪問し、実際に働いている人から話を聞くことができる貴重な機会です。市内企業への就職を希望する人、どんな仕事に就こうか悩んでいる人もぜひ申し込みください。学生のほか、学生の保護者も…
-
その他
みんなのひろば
■まちの話題をお届けします 市ホームページの「”旬感”まちのニュース」では、このコーナーに掲載できなかったさまざまな話題を紹介しています。 最新のニュースから過去3年分まで、写真とともに閲覧できます。ぜひご覧ください。 ■第25回しずおか市町対抗駅伝 初入賞!過去最高順位 市の部9位 11月30日、第25回しずおか市町対抗駅伝競走大会が開催されました。県内35市町から37チームが参加。菊川市チーム…
-
くらし
令和6年分「税の申告」
確定申告、市・県民税申告相談(以下、申告相談)受付期間中に、税務課職員が、プラザきくると小笠支所会議棟の2会場で、申告書の作成をお手伝いします。事前予約の上、必要な書類をそろえて、申告をお願いします。 期間:2月17日(月)〜3月17日(月)※土日・祝日は除く 時間:午前9時15分〜11時40分、午後1時〜3時25分 ※内容の事前チェックをしますので、予約時間の15分前にお越しください。 会場: …
-
しごと
あなたの思いが地域を守る力になる 仲間・家族・地域を守る 消防団員募集!
自分が住む地域のためにできることはさまざま。どんな小さなことでも地域の人を助け、地域を活発にする力になります。消防団では、そんなあなたの力を必要としています。大切な人、大好きな地域を守るため、消防団に入団しませんか。 ■家庭や仕事を持ちながら活動しています! ◇小笠北分団 副分団長 伊織 亮輔(りょうすけ)さん(東組) 「先輩に誘われて入団しました」 最初は不安でしたが、防災知識を学べる機会も多く…
-
その他
その他のお知らせ(広報菊川 令和7年1月号)
■現在掲載中の行事などが中止・延期になる場合があります。 開催の有無については、各問い合わせ先に確認してください。 ■これからも夢と希望に満ちた市民の皆さんと共に歩み続けます ■環境に配慮し植物油インキを利用しています。処分するときはリサイクルに出しましょう。 2025 1月号 令和7年1月23日発行(次号発行…2月20日(木)) 発行・編集:菊川市役所市長公室 〒439-8650 静岡県菊川市堀…
- 2/2
- 1
- 2