広報なごや千種区版「こあらっちだより」 令和7年2月号

発行号の内容
-
くらし
今年こそはさわやかクラブ千種(老人クラブ)で健康づくり のばそう 健康寿命
「さわやかクラブ千種」は千種区老人クラブ連合会の愛称です。クラブでは皆さんが集まって健康づくりや趣味、社会奉仕などさまざまな活動に取り組んでいます。あなたも老人クラブで仲間と楽しく活動しませんか。 会員同士のふれあいも健康の秘訣! ◆ペタンク大会 ペタンクは鉄のボールを投げます。全身を使った競技で、自然と体が鍛えられます。 ◆グラウンド・ゴルフ大会 ホールインワンを出せば景品が。皆さん楽しみながら…
-
くらし
障害のある人もない人も共に生きる社会の実現を目指して
障害や障害のある人への理解を深め、障害のある人の自立と社会参加を支援するための取り組みをご紹介します。 ◆ヘルプマーク 外見から分からなくても援助や配慮が必要な方のためのマークです。 ヘルプマークを身に着けた方を見かけた場合は、電車・バス内で席をゆずる、困っているようであれば声をかけるなど、思いやりのある行動をお願いします。 ◆ヘルプカード 自分からは「困った」と伝えることが苦手な方や、外見からは…
-
くらし
私の想いをつないで帳
あなたが日々の暮らしの中で、大切にしていることは何ですか 千種区版エンディングノート「私の想いをつないで帳」を使って大切な人と語り合ってみませんか。 千種区版エンディングノートはこれまでの人生を振り返り、これからの時間の使い方や人生の最終段階の迎え方を考えていただく内容となっています。あなたとあなたをつなぐ大切な人たちにとってこれからの時間を考えるきっかけにしてみてください。 《ノートに書いていた…
-
くらし
ちくさくらしのガイド(千種区)-区役所
◆法律相談(予約制・面談のみ) 日時:2月12日(水曜日)・25日(火曜日)、3月11日(火曜日)午後1時から午後4時 定員:16人(相談は1人20分以内) 申込:市公式ウェブサイトまたは名古屋おしえてダイヤル(【電話】052-953-7584) (注)各相談日の1週間前の午前8時からから先着順受付 ◆交通指導員を募集します 勤務内容:小学校の毎日の登下校指導や、小学生や幼児を対象とした交通安全教…
-
くらし
ちくさくらしのガイド(千種区)-環境事業所
(1)粗大ごみの出し方 粗大ごみは月1回収集・有料・事前申込制です。お申し込みは「粗大ごみ受付センター」にて受け付けしています。 引っ越しなどで粗大ごみを処分する必要のある方は事前に粗大ごみの出し方をご確認ください。 【粗大ごみ受付センター】 (固定電話からは)【電話】0120-758-530 (県外・携帯電話からは)【電話】052-950-2581 受付時間:月曜日から金曜日(土曜日・日曜日、年…
-
くらし
ちくさくらしのガイド(千種区)-栄市税事務所
◆令和7年度個人市民税・県民税申告会場のお知らせ 日時:2月7日(金曜日)から3月17日(月曜日)の平日 時間:午前8時45分から正午、午後1時から午後5時15分 場所:栄市税事務所(東区東桜一丁目13-3 NHK名古屋放送センタービル8階)、区役所1階税務窓口 ・区役所は仮設庁舎のため申告受付窓口の数が少なく、混雑により長時間お待たせすることがあります。できるだけ栄市税事務所をご利用いただくか、…
-
くらし
ちくさくらしのガイド(千種区)-消防署
◆春の火災予防運動 3月1日(土曜日)から7日(金曜日) 春先は空気が乾燥し、風も強く、火災が発生しやすい時季です。令和6年中に市内で発生した主な火災の出火原因は、放火・たばこ・こんろでした。あなたの大切な家族や財産を守るため、次のことに注意し、火災予防に努めましょう。 ・家の周囲に燃えやすいものを置かない ・資源やゴミは収集日の朝に出す ・寝たばこをしない ・灰皿には水を入れ、こまめに掃除する …
-
くらし
ちくさくらしのガイド(千種区)-警察署
◆警察官・警察職員の原石を探しています あなたの能力を発揮できる場所が必ず見つかります。 ・悪者を捕まえたい ・困っている方の手助けをしたい ・交通事故を減らしたい 私たちと一緒に「安全な社会を守り続ける」仕事をしてみませんか? 千種警察署では現役警察官から直接話を聞くことができる職場体験を開催しています。 愛知県警察採用ウェブサイト https://www.pref.aichi.jp/polic…
-
くらし
ちくさくらしのガイド(千種区)-上下水道局東部営業センター
◆簡単な水漏れの調べ方 「最近、水道の使用量が多いな…」と思ったら、まずはご自身で水道メータをチェックしてみましょう。 家の中の蛇口を全て閉めた状態で、水道メータの赤い針やパイロット(金属の円盤)が動いているようであれば、どこかで水が漏れている可能性があります。 上下水道局公式ウェブサイト(【URL】https://www.water.city.nagoya.jp/category/mizumor…
-
くらし
ちくさくらしのガイド(千種区)-その他
◆令和6年分 確定申告会場のお知らせ (所得税および復興特別所得税・個人事業者の消費税および地方消費税・贈与税) 日程:2月17日(月曜日)から3月17日(月曜日)の平日 (注)ただし、3月2日(日曜日)は開設します (注)開設期間中、税務署内での申告書などの作成指導は行いません 開設時間:午前9時15分から午後5時 受付時間:午前9時から午後4時 場所:電気文化会館5階(中区栄二丁目2-5)〈地…
-
健康
ちくさくらしのガイド(千種区)-東部医療センター
◆市民健康講座「心不全に備える:知って守るあなたの心臓」 日時:2月26日(水曜日)午後2時30分から午後3時30分 場所:救急・外来棟4階 多目的ホール 定員:150人(先着順) 講師:循環器内科 診療科部長 和田靖明教授 (注)医療機関のためマスクの着用をお願いします。 ▽東部医療センター 【電話】052-721-7171 【FAX】052-721-1308
-
講座
ちくさくらしのガイド(千種区)-社会福祉協議会
◆高齢者はつらつ長寿推進事業 令和7年度前期(4月から9月)参加者募集! 週1回、手工芸やレクリエーションなどを通じた健康維持や仲間づくりで介護予防!初めての方大歓迎 曜日:火曜日 午前9時45分から午前11時45分 会場:千種区在宅サービスセンター(西崎町2-4-1) 曜日:火曜日 午後1時30分から午後3時30分 場:楠荘集会所(自由ケ丘2-12) 曜日:水曜日 午前9時45分から午前11時4…
-
くらし
ちくさくらしのガイド(千種区)-いきいき支援センター
◆認知症の人を介護する家族支援事業 ▽家族教室 日時:2月27日(木曜日)午後1時30分から午後3時30分 会場:東部いきいき支援センター 日時:2月18日(火曜日)午後1時30分から午後3時30分 会場:MOBILITY GATE 吹上(千種三丁目5-7) ▽家族サロン 日時:2月19日(水曜日)午後1時30分から午後3時30分 会場:東部いきいき支援センター 日時:2月25日(火曜日)午後1時…
-
くらし
ちくさくらしのガイド(千種区)-都福祉会館
◆都まつり 日時:3月7日(金曜日)午前10時から正午、午後1時から午後3時 対象:どなたでも 内容:講座・同好会参加者による歌や踊りの発表 ◆作品展 日時:3月1日(土曜日)から22日(土曜日) 対象:どなたでも 内容:講座・同好会参加者の作品展示 ◆(1)スマホ講座(LINE応用編) 日時:3月19日(水曜日)午前10時30分から午前11時30分 対象:市内在住で60歳以上の方 定員:9人 内…
-
講座
ちくさくらしのガイド(千種区)-生涯学習センター
◆【千種区役所共催】心に寄り添う在宅医療 -エンディングノート・もしバナゲーム体験- 日時:3月8日(土曜日)午後1時45分から午後3時45分 対象・定員:一般24人 講師:名古屋医療福祉相談所長 黒木信之さん、区役所福祉課職員など 申込:電子申請サービスまたは往復はがきで生涯学習センターへ 2月20日(木曜日)必着(〒454-0072 振甫町3-34) ◆初心者向けパソコン相談室(1人30分) …
-
くらし
ちくさくらしのガイド(千種区)-自動車図書館
◆1人8冊まで借りられます。 2月14日(金曜日)午後2時から午後3時30分 覚王山日泰寺 2月18日(火曜日)午後2時から午後3時30分 茶屋ケ坂公園(公園北東角) 3月6日(木曜日)午前10時から午前11時 高牟神社(南鳥居の横) 3月7日(金曜日)午後2時から午後3時30分 千代が丘団地(集会所前) ▽自動車図書館 【電話】052-821-3364 【FAX】052-821-3364
-
子育て
ちくさくらしのガイド(千種区)-児童館
◆令和7年度児童館クラブ員募集 ▽リトミッククラブ 日程:第2・第4金曜日 午前10時から午前11時 対象:平成31年4月2日から令和5年10月1日生まれの幼児と保護者 定員:20組 年間費用:無料 ▽親子体操クラブ 日程:第2・第4水曜日 午前10時30分から午前11時30分 対象:平成31年4月2日から令和5年4月1日生まれの幼児と保護者 定員:20組 年間費用:無料 ▽造形クラブ 日程:毎週…
-
イベント
ちくさくらしのガイド(千種区)-図書館
◆おはなし会 ババールの会(小学校低学年向け) 日時:3月8日(土曜日)午前10時30分から午前11時 ◆ナルニアの会(小学校中・高学年向け) 日時:3月8日(土曜日)午前11時15分から正午 内容:小学3年生から6年生におすすめの本の紹介とストーリーテリング(語り) ◆絵本とおはなしをきく会(幼児・小学生向け) 日時:2月22日(土曜日)午前11時から午前11時45分 対象:幼児から小学生(注)…
-
講座
ちくさくらしのガイド(千種区)-スポーツセンター
(1)ソフトエアロビクス 日程:2月17日、3月3日・10日の月曜日 午前9時30分から午前10時30分 定員:60人 対象:中学生以上 持物:室内シューズ 費用:330円 申込:開始30分前から先着順 (2)エアロビクス 日程:2月17日、3月3日・10日の月曜日 午前10時45分から午前11時45分 定員:60人 対象:中学生以上 持物:室内シューズ 費用:330円 申込:開始30分前から先着…
-
イベント
ちくさくらしのガイド(千種区)-東山動物園
◆展示会 ▽洋ラン展 期間:2月12日(水曜日)から16日(日曜日) 時間:午前9時から午後4時45分(最終日は午後4時)(注)休園日は除く 場所:植物園植物会館展示室 (注)別途入園料が必要 ▽FBC花壇パネル写真展 期間:2月18日(火曜日)から3月2日(日曜日) 時間:午前9時から午後4時45分(最終日は午後4時)(注)休園日は除く 場所:植物園植物会館展示室 (注)別途入園料が必要 ◆講習…
- 1/2
- 1
- 2