広報とよはし 令和6年11月号

発行号の内容
-
スポーツ
祝! B.LEAGUE PREMIER(Bプレミア)入り!
新たなステージで活躍する三遠ネオフェニックス!!
-
くらし
多目的屋内施設及び豊橋公園東側エリアの整備を進めています
■整備スケジュール(予定) ※詳細は本紙を参照ください
-
くらし
豊橋市プレミアム付電子商品券2024 TOYOPay(とよっペイ)
豊橋のお店でお買物をしよう!! ・プレミアム率30% 最大7,500円お得!! ・利用総額9.75億円 申込期間:11/1(金)~11/15(金) 利用期間:11/27(水)~2/14(金) 対象:市内在住の方(令和6年11月15日(金)時点で住民票がある方) 発行数:15万セット 価格:1セット5,000円(6,500円分。1人5セットまで) その他: 申込み後、抽選 抽選結果は11/27(水)…
-
イベント
イチオシ情報
■恋する農マルシェ 野菜を使ったグルメや音楽ライブステージなどが楽しめます。 日時:11/16(土)10:00~16:00(荒天中止) 場所:豊橋駅南口駅前広場 その他:イベント公式LINEに登録で割引クーポンを配布。独身の方向けに婚活ブーケアレンジメントワークショップを開催。申込方法など詳細はホームページ参照 【HP】113764 問合せ:(株)豊橋まちなか活性化センター (【電話】55・666…
-
イベント
豊橋ニュース
広報担当者が取材した市内のイベントや最近の話題を紹介します。 ■NEWS 01 家庭教育セミナー 出動!親子消防隊 10/5(土) 中消防署 小学生と保護者10組20人が参加し、54mのはしご車や救急車などを見学したほか、消防士の仕事内容を学びました。実際に防火衣を着た子どもたちは放水体験を行い、真剣な表情でホースを的に向けていました。 ■NEWS 02 みんなで続ける 運動スタート応援講座 10…
-
イベント
のんほいパーク
のんほいパークのイベントや最近の話題などを紹介します。 EVENT ■ワークショップ スズメバチの巣を解体してみよう 巣の構造を観察し、スズメバチの生態を学びます。 日時:11/24(日)13:30~15:00 場所:自然史博物館 問合せ:自然史博物館 ■収蔵庫見学会 貝類 収蔵庫に保管されている未公開資料を見学できます。 日時:12/1(日)11:00~11:30、13:30~14:00 場所:…
-
イベント
公共施設イベント 01 図書館
公共施設で開催するイベントなどを紹介します。 ■スタッフのおすすめ本 11月 『なるほど最新スポーツ科学入門』 編:伊東浩司、吉田孝久、青木和浩 株式会社化学同人 2020.2 現在、競技スポーツでは最新のデータと知見が活用されています。本書では、科学的根拠に基づいたトレーニング方法や、食事のとり方を解説しています。スポーツをしている人や始めたい人におすすめの一冊です。 ◆おはなしのへや ボランテ…
-
イベント
公共施設イベント 02 美術博物館
公共施設で開催するイベントなどを紹介します。 Pick Up ■銅鐸(どうたく)の国 伊奈銅鐸出土100年 伊奈銅鐸の里帰りをはじめとする、30点以上の銅鐸を一堂に展示します。 日時:11/30(土)~来年2/2(日)(12/29(日)~1/3(金)、1/14(火)を除く) 料金:一般800(600)円、小学生~高校生400(200)円 ※( )内は前売り・団体料金 ■記念講演会 東アジアの青銅器…
-
イベント
公共施設イベント 03 二川宿本陣資料館 and 駒屋
公共施設で開催するイベントなどを紹介します。 Pick Up ■つるし飾り作り講座 来年の干支(えと)「巳(へび)」のつるし飾りを作ります。 日時:12/8(日)13:00~15:00 場所:二川宿本陣資料館 対象:高校生以上 講師:つるし飾りの会 定員:20人(申込順) 料金:1,000円 持ち物:裁縫道具 申込み:11/17(日)10:00から電話で二川宿本陣資料館 ■東海道の描きかた 記念講…
-
子育て
公共施設イベント 04 こども未来館ここにこ
公共施設で開催するイベントなどを紹介します。 子育てプラザ(3歳児以下)の情報は今号16ページの「パパママ」に掲載しています。 Pick Up ■豊橋ミニコドゥモーランド 小・中学生が企画・運営するブースで、射的などが楽しめます。 日時:11/23(祝)10:00~16:00 その他:出店ブースなど詳細はこども未来館ホームページ参照 ■とりりすと秋のふしぎな森 ミニゲームが楽しめるほか、アクセサリ…
-
イベント
公共施設イベント 05 視聴覚教育センター and 地下資源館
公共施設で開催するイベントなどを紹介します。 Pick Up ■だれかに教えたくなる宇宙のはなし サイエンスボランティアから星や宇宙の話が聞けます。 日時:11/24(日)10:00~11:00 定員:10人(申込順) 申込み:随時、視聴覚教育センターホームページで必要事項を入力 ■パネル展 プラネタリウムのウラガワ プラネタリウムの操作方法など、投映の舞台裏が学べます。 日時:12/1(日)まで…
-
イベント
公共施設イベント 06 さくらピア
公共施設で開催するイベントなどを紹介します。 Pick Up ■さくらカフェ 海外のクリスマス アメリカやドイツなどのクリスマスの話が聞けます。 日時:12/5(木)13:30~15:00 講師:タスラック・ジャスティンさん(豊橋市国際交流員) 定員:20人(申込順) その他:手話通訳・要約筆記などあり 申込み:11/5(火)9:00から、さくらピア ■豊障連さくらピア文化祭 さくらピアの利用団体…
-
イベント
公共施設イベント 07 少年自然の家
公共施設で開催するイベントなどを紹介します。 Pick Up ■クリスマスネイチャークラフト and ピザづくり体験 どんぐりなどを使ったリースや松ぼっくりのツリー、ピザを作ります。 日時:12/7(土)9:30~15:00 対象:年中児~中学生と保護者 講師:中野恵子さん(HAPPYBREAD) 定員:8組(抽選) 料金:1組3,000円 ■お正月用のし餅づくり 杵(きね)と臼(うす)で2升分の…
-
スポーツ
公共施設イベント 08 豊橋競輪場
公共施設で開催するイベントなどを紹介します。 ■G1レース 競輪祭 11/19(火)~11/24(日)に今年最後のG1レース「競輪祭」が小倉競輪場で開催されます。豊橋競輪場でも、ナイター場外を6日間発売するほか、11/24(日)には予想会を行います。競輪祭のレース結果で、年末のKEIRINグランプリに出場する9人の選手が決まりますので、ぜひご注目ください。 ▽CALENDAR 11月 早朝発売 7…
-
スポーツ
スポーツ
スポーツに関するイベントや話題などを紹介します。 PICK UP ■鈴木亜由子杯 穂の国・豊橋ハーフマラソン2025参加者募集 日時:来年3/23(日)10:00 場所:陸上競技場 部門:男子・女子 定員:5,000人(申込順) 料金:7,000円 申込み:11/30(土)までに穂の国・豊橋ハーフマラソンホームページで必要事項を入力 問合せ:穂の国・豊橋ハーフマラソン事務局(豊橋市スポーツ協会内)…
-
イベント
演劇・コンサート
演劇・コンサートなどの公演や、ワークショップなど参加型のイベントを紹介します。 PICK UP ■二兎社 こんばんは、父さん 年齢や境遇、考え方が違う男たちによる特別な一夜を描きます。 日時:来年2/11(祝)13:00 場所:穂の国とよはし芸術劇場「プラット」 作・演出:永井愛 出演:風間杜夫、萩原聖人、竪山隼太 料金:全席指定。S席7,000円、A席5,000円ほか チケットの販売:会員先行は…
-
健康
元気に健やかに 健康
健康づくりのためのイベントや、健康管理に役立つ情報などを紹介します。 PICK UP ■スマホ写真撮影講座 and ノルディックウォーキング スマートフォンでの写真の撮り方を学び、実際に紅葉を撮影します。 日時:12/6(金)12:30~15:45 場所:ドコモショップ豊橋二川店、岩屋緑地 対象:18歳以上の方 定員:20人(申込順) その他:ノルディックポールの貸し出しあり。集合・解散はドコモシ…
-
くらし
防災・安全
暮らしの安全・安心に関する講座や、防災・防犯、消防に役立つ情報を紹介します。 PICK UP ■家具固定インストラクター講座 地震に備えるための家具固定の必要性や指導方法などを学びます。 日時:11/23(祝)9:30、14:00 場所:南稜生涯学習センター 定員:各40人(申込順) 申込み:11/18(月)までにホームページで必要事項を入力 問合せ:防災危機管理課 (【電話】51・3126) 【…
-
子育て
パパママ
主に未就学児のパパママ向けのイベントや、子育て支援などに関する情報を紹介します。 PICK UP ■ワンコイン!家事代行サービスをご利用ください 出産後の子育て世帯を応援するため、民間の登録事業者が提供する家事代行サービスを1回500円で利用できるクーポンを配布しています。クーポンは出生届提出時に受け取り、子どもが1歳を迎える誕生日の前日までに6回利用することができます。登録事業者ごとの予約方法な…
-
くらし
シニア
高齢者向けの健康教室や、介護・医療などに関する情報を紹介します。 PICK UP ■おひとりさま歓迎!みんなで続ける運動スタート応援講座 足腰の機能低下を防ぐ運動などを学びます。 日時:(1)来年1/7~3/4の火曜日(2/11(祝)を除く)(2)1/8~3/12の水曜日(1/22、2/19を除く)(3)1/9~3/6の木曜日(2/20を除く)13:30~15:30(各全8回) 場所:(1)東部生…
- 1/2
- 1
- 2