市政のひろば つしま 令和7年5月号

発行号の内容
-
健康
知ってナットク!糖尿病予防の楽ちん生活術
楽しく学びながら、自分に合った生活習慣病の予防法を見つける講座です。 日程:表のとおり(全7回) 場所:総合保健福祉センター 対象:市内在住の70歳以下の方で、血糖値やHbA1cが高めの方 定員:15人(抽選) 申込:5月23日(金)までに問い合わせ先へ。 問合:保健センター 【電話】23-1551
-
くらし
私のカルテ No443
■緩和ケア・緩和ケア病棟について 津島市民病院 名誉院長 神谷里明(かみやさとあき) ◇緩和ケアとは 緩和ケアとは、あらゆる苦しみ(体の痛み、不安、精神的な苦痛、家庭、社会における役割を果たせないことへの葛藤、自分の存在意義に対する不安など)を少しでも軽減するために行われることです。現在は、悪性腫瘍(がん)を患った方が対象になることがほとんどですが、がんで亡くなる方は全体の3分の1であり、他の3分…
-
くらし
津島市定住促進事業補助金のご案内
対象者:令和6年4月1日~令和9年1月1日までに延床面積が75平方メートル以上の住宅を取得・貸借した時点の年齢が50歳未満であり対象者、市内の居住誘導区域内において自ら住むための住宅を有していない方 ■補助金はどんな内容なの? (1)新築の住宅を取得された方…固定資産税相当額を3年間補助(その他補助金の加算あり) (2)中古の住宅を取得・DIY型賃貸の中古住宅を貸借された方…リフォーム費用を補助(…
-
くらし
街角散歩
■世界の舞台で健闘 25.3.18(火)~21(金) サンモリッツ(スイス) 津島市出身の柳本理乃選手が「フリースタイルスキー世界選手権」のモーグルとデュアルモーグルの2種目に日本代表として出場し、モーグルが11位、デュアルモーグルがベスト8という結果でした。 来シーズンはいよいよ冬季オリンピックシーズンを迎えます。世界の舞台で活躍を続ける柳本選手への更なる注目と応援を皆さんもよろしくお願いします…
-
くらし
春満開!天王川公園の桜並木
4月上旬、天王川公園の桜が満開を迎えました。 夜間は桜並木のライトアップも行われ、昼間とは全く異なる美しい姿で公園来場者を迎え、満開の桜を一目見ようと訪れたたくさんの方々を楽しませてくれました。
-
その他
その他のお知らせ(市政のひろばつしま 令和7年5月号)
■今月号の表紙 3月19日(水)に天王川公園で行った「青空保育」で撮影した親子の写真です。 ■財源確保のため有料広告を掲載しています。広告については市が推奨するものではありません。内容については直接広告主にお問い合わせください。 ■子どもの目 ※詳細は本紙P.36をご覧ください。 ■市政のひろば つしま 2025.5 NO.1575 発行:津島市総合政策部秘書広報課 〒496-8686 愛知県津島…