広報あんじょう 令和6年12月号

発行号の内容
-
くらし
〔特集〕安城市の財政公表 1
令和5年度の決算の概要や市の財政状況をお知らせします。 「安城市のお財布の中身を見ていこう!」 ■令和5年度決算 ○健全財政を維持しつつ、物価高騰対策や新たな施策を実施 賃上げ等により緩やかに経済が回復した一方で、物価上昇により生活面において厳しい状況が続いた中、速やかに補正予算を編成し、市民生活の安定と地域経済の成長の実現に向けて様々な対策を講じてきました。第8次総合計画の最終年度として、「健康…
-
くらし
〔特集〕安城市の財政公表 2
◆特別会計 特別会計とは、保険料や使用料等、事業内の独自の収入で運営している会計のことです。 「特別会計は、いずれも黒字でした」 ◆公営企業会計 公営企業会計とは、地方公共団体が経営する企業の会計を指します。本市では、水道事業、下水道事業が該当し、決算額は下表のとおりとなりました。 ◆資産 ■令和6年度上半期・予算執行状況 ○一般会計〔歳入〕 ○一般会計〔歳出〕 ■財政の現状とこれから 自治体の財…
-
しごと
〔topic 1〕女性消防団員募集!!
■日頃から地域を守るため活動をしています! 日頃はそれぞれの職業に専念しながら、地域における消防防災の要として、その地域に密着し、火災や災害への対応、予防啓発活動等を行い、地域の安全安心を守っています。 ■女性消防団員のことを教えてください! Q:消防団に入団したきっかけは? A:回覧板で消防団員が不足していると知りました。また、南海トラフ地震等の災害時に何か役に立てればと思い、入団しました。 Q…
-
スポーツ
〔topic 2〕第57回 安城シティマラソン 交通規制のお知らせ
日時:12月8日(日)午前9時15分~10時30分 ※交通規制地図は本紙をご覧ください。 ○ご協力をお願いします ・車両は、先頭競技者の通過約5分前から最後の競技者が通過するまで通行できません。 ・交通規制・う回については、現場警察官の指示に従ってください。 ・緊急車両が通過する場合は最優先してください。 ■規制による名鉄バスのう回 池浦~大山北間をう回運転します。JR安城駅以外は止まりません。 …
-
くらし
〔topic 3〕安城市の人事・給与についてお知らせします
市職員の給与等について主な内容を公表します。 対象となる職員は、特に記載のあるものを除き、一般職で任期の定めのない常勤職員です。 ■一般行政職の級別職員数(令和6年4月1日時点) ■任免の状況(令和5年度) 職員定数:1,088人 採用:83人 退職:40人 ※職員定数は、安城市職員定数条例に定められた職員の上限数。 ■分限・懲戒処分の状況(令和5年度) 分限処分(心身故障のための長期休養):33…
-
くらし
〔topic 4〕わかりあい みとめあい ささえあう~みんなしあわせ安城市~
12月3日~9日は障害者週間です。障害福祉への関心と理解を深めるとともに、障害のある人の、あらゆる分野での活動参加の意欲を高めることを目的として設定されました。 ■手話言語条例制定記念講演会~手話があたえてくれるもの~は大好評でした! 国際舞台で活躍する、ろう者の那須映里(なすえり)氏をお迎えし、耳の聞こえない人を取り巻く困難をポジティブに考えることや、世界共通の手話である国際手話に関すること等、…
-
くらし
今月のいいね!
■親子で挑戦!おいしいあんじょうのいちじくを使ってジャムとコンポートをつくろう! 日時:10月19日 場所:でんまぁと安城西部(福釜町) 安城のおいしい「いちじく」を丸ごと使って、親子で協力してコンポートを作りました。調理後、完成したコンポートをおいしそうに食べる子ども達。食育に関する紙芝居や安城産野菜の配付もあり、皆さんニコニコでした。 ■市老連第34回グラウンドゴルフ中央大会 日時:10月11…
-
くらし
〔市民のひろば〕市民伝言板
サークル会員の募集やイベント情報をお知らせします ■第10回もめん糸パッチワークキルト展 メンバー23人のいろんな想(おも)いが詰まったキルトで、タペストリー・バッグ等の小物、約100点を展示。 日時:12月11日(水)~15日(日)午前9時~午後4時(15日は午後3時まで) 場所:市民ギャラリー 問合せ:藤(ふじ)みち子さん 【電話】99-2546 ■書道教室「楽しい書道」会員募集 中国の古文書…
-
その他
〔情報ボックス〕共通申込事項/申込書・申請書等の配布
■共通申込事項 申込み時には次の内容を明記してください。 ・催し名 ・〒住所 ・氏名(ふりがな) ・電話番号 ■申込書・申請書等の配布 特に記載がない場合は各記事の問合せ先窓口・市HPで配布しています。
-
しごと
〔情報ボックス〕募集 1
■市指定管理者選定委員会委員 職務内容:年2~4回平日の昼間に開催する会議で、指定管理者の候補者の選定及び管理業務の評価(外部評価)に関することについて審議 任期:令和7年4月1日~令和9年3月31日(2年間) 募集人数:2人程度 報酬:日額7500円 選考:書類審査、面接(令和7年2月10日(月)予定) 対象:市内在住・在勤・在学者、市内で活動する18歳以上(令和7年4月1日時点) ※任命日時点…
-
くらし
〔情報ボックス〕募集 2
■放課後児童支援員 職務内容:児童クラブを利用する児童の育成支援 任用期間:令和7年3月1日~3月31日、又は4月1日~令和8年3月31日(再度任用の場合有) ※任用後1カ月間は補助員としての研修期間とします。 勤務日時: (1)午後2時~7時、週5日 (2)午後2時~7時、週4日程度 (3)午後2時~6時、週5日 (4)午後2時~6時、週4日程度 (5)午後2時~6時、週3日程度 (6)午後2時…
-
イベント
〔情報ボックス〕イベント・講座 1
■油ヶ淵水辺公園の催し 申込み: (1)(2)…12月5日(木)午前9時から電話で油ヶ淵水辺公園管理事務所(【電話】41-1515)へ ○(1)すげ縄で洋風お正月飾りをつくろう! 日時:12月8日(日)午前10時~正午(荒天中止) 場所:自然ふれあい生態園(東端町) 講師:田んぼビオトープの会 定員:10人(先着) その他:小学3年生以下は保護者同伴 ○(2)俳句を作ろう!〔冬〕 日時:12月21…
-
イベント
〔情報ボックス〕イベント・講座 2
■デンパーククラブハウスの体験教室 費用:入園料別途必要 その他: ・平日利用限定お得な個人パスポートを1400円で販売中 ・講座内容を都合により変更する場合有。デンパークHPで確認してください 場所・申込み:12月5日(木)から直接か電話でデンパーククラブハウス(【電話】92-7112)へ ○JB’Sダンス講座 日時:1月9日(木)・23日(木)、2月13日(木)・27日(木)、3月13日(木)…
-
イベント
昭林コンサート
■3月8日(土)開催 昭林スプリングコンサート 小中学生出演者募集‼ ○小中学生のみなさん、プロの演奏家と同じ舞台で一緒に演奏してみませんか。 練習:1月11日(土)・25日(土)、2月8日(土)・22日(土)午前10時~11時30分(全4回) リハーサル:3月4日(火)午後6時集合 コンサート:3月8日(土)午後2時~3時30分(午前10時集合) 対象:管楽器・弦楽器・打楽器いずれかの演奏経験の…
-
イベント
みんなで楽しくデジタルで社会課題を解決! eフェスNEXT
日時:1月11日(土)午前10時~午後5時 場所:アンフォーレ本館 「あなたのひらめきで、もしかしたら社会課題も解決できるかも!?」みんなで楽しみながら、eフェスNEXTで毎日の生活をもっと楽しくしたり、社会をちょっと変えるアイデアを体験しよう! ■社会を変える!?高校生が考えた課題解決アイデア発表会 高校生がデジタル技術を活用して、社会課題を解決するために作り上げたプロジェクトを発表!未来を切り…
-
イベント
らんま先生のeco実験パフォーマンスショー ~環境と防災について楽しく学ぼう!~
日時:1月19日(日)午前11時~午後0時30分、午後2時~3時30分 場所:アンフォーレホール 内容:環境問題や防災について学ぶことができる、知的体験型パフォーマンスショー 講師:らんま先生(日本で唯一環境省から〔環境パフォーマー〕の認定を受けた科学実験のスペシャリスト) 対象:市内在住・在勤・在学者 定員:各200人程度(抽選) 申込み:12月2日(月)午前9時~18日(水)午後5時に本紙QR…
-
イベント
〔情報ボックス〕文化・スポーツ 1
■アンフォーレ市民投稿掲示板の放映を一部縮小 アンフォーレでは、以下の期間に1階エントランスの220インチ大型モニターの更新を行うため、市民投稿掲示板は、同エントランスに設置している50インチモニターのみで放映します。 ※更新作業の進捗状況に応じて、対応期間は変更の可能性有。 日時:12月9日(月)~28日(土) 問合せ:アンフォーレ課 【電話】76-6111 ■毎日の新聞からつながる○○ヒストリ…
-
イベント
〔情報ボックス〕文化・スポーツ 2
■丈山苑の催し 費用:特に記載のない場合は入苑料のみ ○丈山苑ハープ演奏会~六花のクリスマス~ 日時:12月22日(日)午後2時~3時 内容:ハープで奏でるクリスマスの名曲、和と洋の融合の世界をお楽しみください 出演:川島憂子(ゆうこ) ○新春三河万歳~招福の舞~ 日時:1月11日(土)午後1時30分~2時 内容:丈山小学校の児童が、新年の訪れを祝福する民俗芸能「三河万歳」を可憐に舞います ○新春…
-
イベント
〔情報ボックス〕文化・スポーツ 3
■市民ギャラリーの催し・講座 場所:特に記載ないものは市民ギャラリー 定員:市内在住・在勤・在学者を優先した上で抽選 申込み:(3)~(6)…各申込期限までに本紙QRコード又は、はがき(必着)かファクスで、参加者全員分の共通申込事項(ページ上部参照)と年齢(市外在住者は勤務先又は学校の所在地及び名称も)を市民ギャラリーへ 〒446-0026 安城町城堀30【FAX】77-4491 ○(1)安城市若…
-
文化
安美展の入賞者を決定
第81回安美展は5部門に520点の応募があり、最優秀賞グリーンリボン賞は、工芸・彫刻部門の市川巧(たくみ)さん(豊田市)の〔BREAKING(ブレイキン)〕に決定しました。各部門の上位入賞者は右表の皆さんです(敬称略)。 ※詳細は本紙をご覧ください。 ■グリーンリボン賞受賞 〔BREAKING〕市川巧(工芸・彫刻) 審査講評:軽やかに競い合い舞い上がる。雲をつかみ、乗り、空に舞う。軽やかに、明るく…