広報おおぶ 2024年12月1日号

発行号の内容
-
くらし
12月の相談
各種相談とも無料で相談でき、秘密厳守です。 相談には、参考となる書類などをお持ちください。 予…予約制 電…電話相談可 LINE…LINE相談可 訪…訪問相談可
-
子育て
子育て情報
■12月に予約を開始するイベント ◇子育て支援講座「おむつはずれ」 日時:1/23(木)10:00~11:00 対象:市内在住の就園前児とその保護者 15組(託児あり・先着15人) 申込:12/2(月)~1/17(金)に子どもステーション窓口へ。 ◇パパ交流会 日時:1/25(土)10:00~11:30 対象:市内在住の就学前児とその保護者 20組 申込:12/2(月)~1/24(金)に電話(【電…
-
健康
健康カレンダー
■休日当番医 12/1(日)ひらしま整形外科リウマチ科クリニック 横根町古井戸12-3【電話】43-0055 12/8(日)加藤内科・胃腸科 中央町6-91【電話】46-8900 12/15(日)木村皮フ科 長根町4-120【電話】47-2730 12/22(日)尾関眼科クリニック 横根町名高山46-1【電話】44-0007 12/29(日)いまむらクリニック 共和町7-68-3【電話】45-55…
-
くらし
アローブ図書館
■今月の一冊 ◇『飛田和緒のおうち鍋』 飛田和緒/著 世界文化社 鍋がおいしい季節になりました。いろいろな鍋のもとと具材で、おうち鍋のバリエーションを増やしませんか? 鍋の楽しみ方が広がる一冊です。 ■図書館Pick Up ◇1/4(土)は、本の福袋で運だめし! テーマごとに図書館スタッフが厳選した3冊入りの福袋を貸し出します(1人1袋)。どんな本に出会えるかな? 1/4(土)9:00~20:00…
-
子育て
おおぶわいわい こどもトーク
■みんなの意見(いけん)、もう少(すこ)し聞(き)いてみたよ おやこで読(よ)んでね ・来年(らいねん)の3月(がつ)、大府児童老人福祉(おおぶじどうろうじんふくし)センターに、木(き)をたくさん使(つか)ったカフェができるんだよね。 ・そうそう。9月のグループトークで「こんなカフェになるといいな」っていう意見があって、もう少し話(はなし)を聞いてみたよ! ■どんなカフェで、どんなことがしてみたい…
-
その他
アダム見聞録 New
■サンタクロースの顔 国際交流員 Adam Simmonds 「サンタさん」と言われれば、赤い服を着た白いひげの人を想像しますよね。皆さんが考えるサンタの顔は、どんな顔でしょうか。 数年前、私は地元の保育園のクリスマス会でサンタ役を頼まれました。都合がつかず、希望に沿えませんでしたが、頼まれた理由は、きっとサンタ役にふさわしい体型だからというより、サンタ役は白人というイメージがあったからでしょう。…
-
くらし
おおぶきっちん
ミネストローネはイタリア語で「具だくさん」の意味。 野菜をたっぷり食べられるスープです。 トマトは、うま味の多い野菜の一つ。ダイストマトを使うことで、うま味をより味わうことができます。お好みの野菜を入れて、オリジナルのミネストローネを楽しむのはいかがでしょうか。 ■ミネストローネ ◇材料(4人分) 鶏もも肉…40g ニンニク…少々 ニンジン…40g ダイコン…40g タマネギ…100g キャベツ……
-
くらし
Photo Topics
■10/26・27 産業文化まつり 広報大使3人が集結! メディアス体育館おおぶ周辺で、市内最大級のイベントである産業文化まつりを開催しました。 初日のステージでは、バイオリニストの水野紗希さんとギタリストの山下俊輔さんが、市公式イメージ曲アレンジメントバージョンを披露したほか、俳優の清水くるみさんを加えた広報大使3人によるトークショーを開催しました。 会場には、地元の産業や物産品を紹介するブース…
-
くらし
夢キラリ人
■すてきな絵本と出会えるように O.L.V.代表 神田由美さん 6月、アローブ図書館と同館ボランティアグループ「O.L.V(オーエルブイ).」が、共著『世界の絵本・作家総覧』を刊行しました。世界80カ国・総勢900人超の絵本作家の経歴とその作品を網羅した1240ページ・重さ約3キロの大作。グループ代表の神田由美さんは「絵本を知る第一歩の資料集として、多くの方に幅広く活用してもらい、調べる過程で新た…
-
その他
cover
出前授業「愛知用水と大府の農業」の一幕を撮影。床一面に広がる愛知用水の概要図を目にした児童は、その計画のスケールの大きさに圧倒されていました。今号の特集は『水の出会いを越え、木を育む』です。水の出会いをきっかけに、長野県王滝村・木曽町と大府市の交流は次の段階に進んでいます。ぜひ、ご覧ください。
-
その他
その他のお知らせ (広報おおぶ 2024年12月1日号)
■声の広報 社会福祉協議会 【電話】48-1805 ■今月のおおぶスタイル 吉田小学校でのバイオリニスト・水野紗希さん、ギタリスト・山下俊輔さんによる訪問コンサート。児童はプロの音色に圧倒されていました。 ■財源確保などのため、有料広告を掲載しています。広告内容は、市の推奨を意味するものではありませんので、広告主へ直接お問い合わせください。 ■あっ、街路灯切れてる! 市公式LINEで通報できます …