広報おおぶ 2025年4月1日号

発行号の内容
-
子育て
おおぶわいわい こどもトーク
■みんなの意見(いけん)これからも聞(き)いていきます おやこで読(よ)んでね ・これまでのわいわいトークでみんなからもらった意見、すごく役(やく)にたったみたい。 「大府市(おおぶし)こども計画(けいかく)」っていうのができたんだよね。 これからも意見を言(い)えるばしょがあるといいな。 ・うん。それでね、今年(ことし)からセンターで、「こども部会(ぶかい)」っていうのがはじまりまーす! ・児童…
-
その他
アダム見聞録 New
■これからもよろしくお願いします 国際交流員 Adam Simmonds 2年間、担当した「Newアダム見聞録」もいよいよ最終回となりました。前シリーズ(「アダム見聞録」)も含めると2001年から通算12年間、連載を続けてきたことは何かの記録になるかもしれません。 広報おおぶに顔写真が毎月載るのは岡村市長と私ぐらいで、連載のおかげで「広報紙の人ですよね?」と多くの方に声を掛けてもらいました。勇気を…
-
くらし
おおぶきっちん
■キャベツの具だくさん豆乳みそスープ 村雨亜美(むらさめあみ)(共長小6年)さん・恵美(めぐみ)さん(保護者)考案 コンクールのテーマであるキャベツを多く使い、ごま油で味を良くしました。豆乳で乳製品アレルギーの友達も食べられるよう工夫しました! こども料理コンクール 「ビストロおぶちゃん」給食メニュ-賞 ◇材料(4人分) キャベツ…120g ダイコン…40g ニンジン…30g ネギ…20g ニンニ…
-
くらし
Photo Topics
■2/23 長草天神社 どぶろくまつり 味わう、伝統の一杯 長草天神社で、市無形民俗文化財のどぶろくまつりが開催されました。 今年の酒元は五ツ屋組が務め、この日に備え、アルコール度数19度のどぶろくを847L醸造。正午から行われた振る舞いには多くの参拝客が列をなし、どぶろくを味わっていました。 境内周辺には、想像上の生き物である赤ら顔の猩猩(しょうじょう)が練り歩き、竹刀を手に持って訪れた方に福と…
-
スポーツ
夢キラリ人
■野球人生のモラトリアムで 山田頼旺(らいおう)さん 「大学でもプロでも第一線で輝き続ける選手になります」と宣言し、カメラに向かって愛用の木製バットを構える山田頼旺さん(18歳・共和町・中京大中京高校卒)。走攻守を備えたバランスの良さと快音を響かせる長打が魅力で、高校通算20本塁打を記録するなど、今後の活躍を期待されている注目選手。2024年夏、激戦区・愛知で優勝を飾り、夏の甲子園出場を果たしまし…
-
その他
cover
4月から市制55周年記念事業が始まります。今号の表紙を飾ったのは、広報大使の清水くるみさんと柳美稀さん。ドラマ・舞台で引っ張りだこの2人には、9月に発行する市制55周年記念市勢要覧での岡村市長とのトーク企画に、忙しい合間を縫って参加してもらいました。4月から始まる盛りだくさんの記念事業を一緒に楽しみましょう。
-
その他
その他のお知らせ (広報おおぶ 2025年4月1日号)
■大府市は2025年9月に市制55周年を迎えます。 ■声の広報 社会福祉協議会 【電話】48-1805 ■今月のおおぶスタイル イチゴ狩りの季節が到来し、市内のイチゴ農園は大にぎわい。章姫(あきひめ)・紅ほっぺなど、皆さんはどの品種がお好きですか。 ■財源確保などのため、有料広告を掲載しています。広告内容は、市の推奨を意味するものではありませんので、広告主へ直接お問い合わせください。 ■今日はごみ…