広報おわりあさひ 2025年2月号

発行号の内容
-
子育て
子どもと家族の支えになる~子ども・子育てだより~
費用の記載のないものは無料・申し込み方法の記載のないものは不要 ■[4・5月利用開始]一時保育新規受け付け ID:37458 問合せ:保育課 【電話】76-8147 ■新入学おめでとう新聞の配布 ID:37966 小学校の1日などを掲載した新聞 日時:2/17(月)~3/31(月) 場所:学校教育課 対象者:4月に小学生になる子と保護者 問合せ:学校教育課 【電話】76-8178 ■ペアレントトレ…
-
くらし
いきいきとした日々のために~シニアだより~
費用の記載のないものは無料 申し込み方法の記載のないものは不要 ■シニア向けニュースポーツ体験会 ID:1928 スポーツ推進委員に教わりながら、ニュースポーツを楽しむ(室内シューズが必要) 日時:2/22(土)10:00~11:30 場所:渋川福祉センター運動室 対象者:市内在住の65歳以上のかた 定員:30人(先着) 申し込み:2/14(金)までに(1)氏名・ふりがな(2)住所(3)電話番号を…
-
健康
すこやかな毎日をサポートします~健康だより~
費用の記載のないものは無料 申し込み方法の記載のないものは不要 ■健康トピックス ~子どもの健康~ 近年、子どもの生活時間の夜型化が明らかになってきました。夜型の生活は、睡眠不足を招き、成長の遅れ、注意力や集中力の低下、眠気、疲れやすさなどにつながります。子どもの健やかな成長のためには、夜型の生活から早寝早起きの朝型の生活にすることが大切です。まずは1週間、朝起きたらお日さまの光を浴びることから始…
-
イベント
お知らせコーナー あさひだより~催し・講座1~
■スポーツクラブあさぴー体験会 ○体育館/ショートテニス、ビーチボール、空手、バドミントン、筋トレandダイエットフィットネス、ジュニアバレーボール、ヨガ、卓球 ○運動場/ジュニアサッカー、ジュニア陸上 ※ジュニアは小学生以下 日時:2/11(祝)9:00~12:10 場所:旭中学校 申込み:2/5(水)までに本紙下記二次元コードで その他:詳細は、スポーツクラブあさぴーホームページで 問合せ:文…
-
講座
お知らせコーナー あさひだより~催し・講座2~
■健康づくり推進員会 健康講座 ID:1633 「健康長寿になる!~呼吸・声・ことば~」 人生を生き生きと過ごし、健康寿命を延ばすための呼吸法や発声・ことばの力を、朗読なども交えながら学ぶ 日時:2/25(火)13:30~15:30 場所:渋川福祉センターくすのきホール 対象:市内在住のかたを優先 定員:250人(先着。整理券が必要) 講師:ことばのまなびや主宰 白樺八靑さん 整理券配布:2/3(…
-
くらし
お知らせコーナー あさひだより~募集~
■審議会委員などの募集 ○上下水道事業経営審議会委員 ID:37324 上下水道事業の適正な経営や料金設定などについて審議を行う委員。任期は2年(4月1日~令和9年3月31日) 申込み:2/3(月)~2/21(金)に応募用紙(経営政策課かホームページで)を郵送、メールか直接 問合せ:経営政策課 【電話】76-8193 ○公民館運営審議会委員 ID:37726 公民館で実施する各種事業の企画について…
-
くらし
お知らせコーナー あさひだより~お知らせ1~
■全国瞬時警報システム(Jアラート)訓練放送 ID:1517 防災行政無線から訓練放送が流れます。 日時:2/12(水)11:00から その他: ・あさひ安全安心メール、防災アプリ、電話・ファクス防災情報配信サービスでも配信 ・無線放送が聞き取れなかった場合は、電話(【フリーダイヤル】0120-775-121)で聞き直しや防災アプリでも確認が可能 ・地震や気象情報などで、中止や内容を変更する場合あ…
-
くらし
お知らせコーナー あさひだより~お知らせ2~
■市有地売り払いのお知らせ ID:3291 物件: ・所在地/下井町前の上1603番2および1705番 ・地目/雑種地 ・面積/509.69平方メートル 売り払い方法:先着 売却価格:2,690万円 その他: ・物件は、現状有姿で引き渡し ・物件、売り払い条件、申し込み資格、受付期間などの詳細は、実施要領(2/3(月)から財政課かホームページ)で 問合せ:財政課 【電話】76-8114 ■消火器の…
-
くらし
臨時休館
受け付け業務も行いません。 ●渋川福祉センター…2/9(日) ●城山コミュニティセンター…2/16(日)
-
イベント
各施設主催イベント
■[第1期(4~6月)]ふらっと講座 申し込み方法など詳細は、本紙右記二次元コードで 問合せ:新池交流館・ふらっと 【電話】52-8852 ■ワンコイン体験会☆ (1)はじめてのヨガ (2)リラックスヨガ 日時:3/4(火) (1)10:00~10:45 (2)11:00~11:45 定員:各15人(先着。成人のかた) 費用:各500円 申込み:2/15(土)10:00から直接 問合せ:東部市民セ…
-
その他
今月のプレゼント
アンケートに答えると、抽選でプレゼントが当たります。詳細は、ホームページで ID:30350 ■広報おわりあさひアンケート (1)今月号で良かった内容を教えてください。 (2)取り上げてほしい内容を教えてください。 (3)その他、広報誌に関するご意見をお聞かせください。 ■今月のプレゼント 「あさぴー刺しゅうワッペン」抽選6名様3名×2種類 ※種類は選べません。 シールタイプで、布以外にもビニール…
-
文化
柴田市長コラム 足下(そっか)に泉あり!vol.22
■元日に想う ID:34636 令和7年が何ごともなく明けました。全ての国民が、初詣では新年の安寧を祈り、安堵(あんど)もされたはずです。 昨年の元日、能登半島で最大震度7の地震が起こり、9月には、豪雨が同じ被災地をまたしても襲いました。改めて、亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された多くの皆さまにお見舞いを申し上げます。 本市では発災直後から、国や県からの要請とは別に、災害協定を…
-
くらし
あさぴーとなかまたち No. 77
■ヨカAsahi ~広めたい発達障がいのこと~ ○ヨカAsahiってどんな団体? 佐本(直)さん/発達障がいの当事者や家族だけでは経験できないことへの挑戦や、言葉でのコミュニケーションが苦手な当事者の自己表現などの機会の創出、保護者同士の相談・アドバイスのマッチングができたらと思い活動しています。「ヘルプマークの啓発活動」では、活用方法の周知や、ヘルプマークについてどう感じているかを当事者が発表す…
-
くらし
おわりあさひフォトレポート~まちの話題をお届けします~
ここに載せられなかった市の出来事もホームページで発信中! ID:30839 ■12/7(土)市指定無形民俗文化財をより身近に 市内初!子ども向け馬の塔体験会 城山小学校で「駆け込み」の体験などが行われ、子どもたちは保存会と一緒に声を出しながら楽しく馬の手綱を引いていました。 ■12/14(土)助成金の活用・効果的なPRで活動促進! 市民活動促進助成事業中間報告会・市民活動講座 8つの市民活動団体が…
-
子育て
みんなの笑顔大集合! スクスクこんにちは
お子さんの写真を掲載しませんか?詳細は、ホームページで ID:11076 対象者:市内在住で掲載時に小学校入学前のお子さん(きょうだいでの応募可) ※掲載写真及び応募用の二次元コードは本紙をご覧ください。
-
くらし
今月のあさチャン
市職員や関係者の皆さんが登場し、イベント・事業の紹介や公共施設の案内など、毎月1日、15日に内容を更新し、市の旬の話題をお届け ID:3299 ■2/1~放送 市営バスあさぴー号 バスロケーションシステム開始! ■2/15~放送 発火性危険物って? 放送チャンネル: グリーンシティケーブルテレビそらまめ 地上デジタル 12チャンネル 放送時間(5分番組): 7:20、9:20、12:20、14:2…
-
その他
読者の声
■「おいしい紅茶日本一のまち!」紅茶が大好きなので、15店舗全部行ってみたいです。(10代) ■輪島市派遣社員レポートは、日頃からの備えの重要さや、サポートの必要さなど分かりました。(40代) ■笑顔になれる表紙など明るい広報誌になって読むのが楽しみです。(70代)
-
その他
編集後記
■今月の表紙 「あなたにとっての「健康」とは」 旭野高校の陸上部の皆さんを撮影しました。インタビューした脇田さんは、ハンマー投げで全国大会にも出場している選手です。大好きな仲間と一緒に、一丸となっている姿を見せてくれました。 ■今回の特集で何を伝えたいか、とても悩みました。「健康都市 尾張旭」の20年を振り返ると、そのポイントは市民や関係者の皆さんの「自主性」。多くのかたのお話を紹介したいという思…
-
くらし
2月の市民相談
-
くらし
#わたしの尾張旭
インスタグラムに「#わたしの尾張旭」とつけて投稿された写真の中から、2枚を紹介します。 ID:29315 ※掲載写真は本紙をご覧ください。 ■市公式アカウント 尾張旭市|わたしの尾張旭[公式] @owariasahi_official 公式アカウントをタグ付けし、「#わたしの尾張旭」とつけて、ぜひあなたのすてきな1枚を投稿してください!