広報たはら 令和7年10月号

発行号の内容
-
スポーツ
スポーツ推進だより 第14回 令和7年10月 ■スポーツ推進委員とは スポーツ推進委員は、各コミュニティ協議会から選ばれた28名で活動をしています。市民と行政のパイプ役として、市民の皆さんがスポーツ活動に親しみを持って取り組むことができるように、スポーツ教室、市政ほーもん講座などの活動を積極的に行い、ニュースポーツの普及に努めています。 ニュースポーツは「いつでも・どこでも・だれでも」できるスポーツです。適度なスポーツは筋力や免疫力のアップに...
-
その他
田原市公式インスタグラム たはら暮らし このコーナーでは、田原市公式アカウント「tahara_kurashi」をフォローしている方が、「#たはら暮らし」の検索ワードを付けて投稿した画像の中から、厳選したものをご紹介します。 ※詳細は本紙をご覧ください
-
その他
今月の「表紙」 982人の選手が自らの限界に挑み、気力と体力を振り絞ってゴールを目指しました。沿道には家族や地元住民が集まり、選手たちに熱い声援を送り続けていました。(M) 〔表紙の写真〕トライアスロン伊良湖大会
-
その他
注目の給食 ■アジア大会応援給食 台湾料理の「ルーロー飯」が登場します。豚肉や野菜を甘辛く煮付け、ごはんにのせた家庭料理です。香辛料の八角がほのかに香ります。
-
くらし
宇連ダム・大島ダム・ 調整池の貯水率 令和7年9月19日現在[水資源機構調べ] (%)総貯水量:51,820千立方メートル 貯水率 60.9% (31,583千立方メートル) 水道料金のお支払いは、便利な口座振替で。
-
その他
人口と世帯数/行政面積 ■人口と世帯数(令和7年7月1日現在) 総人口 57,992人 男性 29,838人 女性 28,154人 世帯数 23,878世帯 出生 19人 死亡 54人 転入 179人 転出 165人 増減 -21人 ※増減は8月中です ■行政面積 191.11km2 (令和5年1月1日時点・国土地理院調べ)
-
その他
その他のお知らせ (広報たはら 令和7年10月号) ・市役所への郵送は〔〒441-3492 住所不要〕 広報たはら No.921 令和7年10月号 編集・発行/田原市役所企画部広報秘書課 【電話】0531-22-1111(代表) 【メール】[email protected] 市HP【URL】https://www.city.tahara.aichi.jp