広報ひがしうら 令和7年4月号

発行号の内容
-
くらし
4月1日から呼び名が変わります!
●三丁公園 新しい呼び名は…トーエイ三丁公園 ●文化センター 新しい呼び名は…メモリーとんがったスタイル文化センター ●命名期間 2025年4月1日~2030年3月31日
-
子育て
スーパーキッズ
・2次元コードから簡単応募!(2次元コードは本紙参照) ・町ホームページ「広報ひがしうらスーパーキッズ募集」から応募できます。 ■小松(こまつ)澄衣羽(すいは)ちゃん(0歳) ■小松(こまつ)彩仁海(あにか)ちゃん(0歳) 無事に生まれてきてくれてありがとう!!これからもすくすくと大きくなってね。そしてこれからもお姉ちゃん達と助け合って成長していってね。 ■山内(やまうち)暖太(はるた)くん(0歳…
-
その他
編集後記
入学や就職などの節目を迎える皆さん、おめでとうございます!皆さんの門出を祝うように、春の花が咲き始めています。花見の季節ですが、花粉が多く飛ぶ季節でもあります。私は花粉症ではない(と鼻水を垂らしながら言い張っているだけ)ですが、花粉症の方はマスクや眼鏡など花粉対策をして元気に乗り切りましょう!(A)
-
イベント
戦国時代の甲冑(かっちゅう)作り 参加者募集
■2028年は於大の方生誕500年!自分で作った甲冑を着て於大行列に参加しよう! テレビや映画の時代劇でよく目にする豪華な装飾を施した甲冑を製作します。大人用と、3~5歳児が着用できる大きさの子ども用を選んで作ることができます。2028年の於大の方生誕500年に向けて自分のオリジナル甲冑を作成し、於大まつりの名物である於大行列に皆さん参加しませんか。 ○とき 5月~令和8年2月の毎月第1、2、3木…
-
イベント
[ミニ企画展] 家康の母 於大
於大まつり関連イベント 入館料無料 とき:4月5日(土)~20日(日)午前9時~午後5時※月曜休館 戦国時代、緒川城主水野忠政の娘として生まれた於大。東浦町には忠政が刈谷城を築いた6歳頃まで住んでいたと考えられています。於大は戦乱の渦中、離縁や息子たちの隣国大名への人質、夫との死別など波乱な人生を送りました。晩年は家康のもとで過ごし、水野氏や自身にゆかりのある寺へ柄香炉(えこうろ)などを寄進してい…
-
その他
その他のお知らせ(広報ひがしうら令和7年4月号)
■表紙写真…3月10日(月) 春の花が咲き始めたようじゃ! おや?梅だけでなく、皆の笑顔も満開のようじゃのう。…於大公園梅見の丘 家康の母・於大の方 おだいちゃん ■友だちになってほしいな町公式LINE ■広報ひがしうら 令和7年4月号 No.1405 [毎月1日発行] 発行:東浦町 編集:政策課 〒470-2192愛知県知多郡東浦町大字緒川字政所20番地 【電話】0562-83-3111(代表)…