県政だより みえ 令和7年7月号

発行号の内容
-
くらし
[注目情報]三重県で住みたい・働きたい方を応援 県が奨学金の返還を支援します! 募集期間:12月19日(金)まで 詳しくはこちら…「三重県 奨学金返還支援」検索 県では、県内で活躍する若者を応援するため、県内での居住かつ就業を条件に、大学などの在学中に借りた奨学金の返還額の一部を助成しています。現在、令和7年度の対象者を募集中です。 ■応募要件 ※応募の際は、必ず募集要項をご確認ください。 ▽対象者 ・県内での居住かつ就業を希望する方(本社所在地問わず) ※ただし、公務員は除...
-
くらし
キーワードを本紙から探して県産品を当てよう! 忘れない戦争の記憶 戦後80年、「?」への想いを次の世代へ 正解者の中から抽選で5人に赤目滝水族館オリジナルグッズをプレゼント! 応募方法: (1)「?」に当てはまるキーワード (2)住所 (3)氏名 (4)年齢 (5)電話番号 (6)県政だよりの入手先 (7)県政だよりの感想 を明記して、ハガキ、メール、応募フォーム(本紙二次元コード)からご応募ください。 ※応募は1人1回限り 〒514-857...
-
くらし
[特集]忘れない 戦争の記憶 戦後80年、平和への想いを次の世代へ ■平和を次の世代へつないでいくために 本年は、戦後80年を迎える節目の年です。県内における戦後生まれの人はおよそ9割となり、戦争を体験した世代から、戦争を知らない世代に悲惨な体験を直接伝えていくことが困難になりつつあります。また、世界には、今でも戦禍に巻き込まれて苦しむ多くの人がおり、今一度、私たちは平和と命の尊さについて考える必要があります。 県では、市町や関係団体などと連携し、県民の皆さんに戦...
-
くらし
人と動物が笑顔で暮らせる希望の未来へ 三重県動物愛護推進センター あすまいる ・犬・猫の譲渡情報やイベント情報などを発信しています! Instagram:@MIEKEN.ASMILE ■「ペットの災害対策」の普及啓発に取り組んでいます! 県では、地震や豪雨などに備え、ペットの避難体制づくりを進めています。災害時に、大切なペットを守れるのは飼い主の皆さんです。いざという時に備えて、日頃からの準備を心がけましょう。 ●飼い主の皆さんに、日...
-
くらし
食がつなぐみえの輪 連載第4回(全12回) ■「彩り栄養バランス弁当」レシピ紹介 不足しがちな野菜をたくさん食べることや、バランス良い食事で健康を維持する意識を高めるために県が実施した、「第7回健康野菜たっぷり料理グランプリ(ベジ-1グランプリ)※」の最優秀賞レシピを紹介します。 ※本グランプリは、令和5年度をもちまして終了しました。 ▽ほうれん草・ベーコン・にんじんのバター炒め [材料/1人分] ・ほうれん草 40g ・ベーコン 10g ...
-
くらし
つながり、かがやく三重の未来 三重で地域の発展や課題解決に貢献している人・団体を紹介 川越町 松岡建設株式会社 服部(はっとり)舞子(まいこ)さん 桑名市生まれ。幼い頃からの夢だった建設業に飛び込み現在入社15年目。仕事に子育てに奮闘中! ■女性がもっと活躍できる建設業の未来をつくりたい! ▽建設業に興味を持ったきっかけは? 幼い頃から住宅や道路が出来ていく過程を見るのが好きで、将来は建設業に携わりたいと思っていました。大学で...
-
くらし
みえ出前トークをご利用ください 県政に関するさまざまなテーマについて、県職員が皆さんの集会や学習会などにお伺いし、県民の皆さんとトークします。ご希望のテーマを選んでお申し込みください。詳細は県ウェブサイトをご確認ください。 ・職員の派遣費用は無料! ・土日・祝日、夜間の開催も可能! ・オンライン開催もご相談ください! ■人気のテーマ ・防災対策 ・観光振興 ・介護保険 など 問合せ:総務部 広聴広報課 県民の声相談班 【電話】0...
-
しごと
お知らせ ■令和7年度 第2回高等学校卒業程度認定試験 高等学校卒業者と同等以上の学力を認定する試験を実施します。受験資格など詳細は受験案内をご確認ください。 日時:11月8日(土)、9日(日) 申込み:7月22日(火)~9月12日(金) 問合せ:教育委員会事務局 社会教育・文化財保護課 【電話】059-224-3322【FAX】059-224-3023 「三重県 高卒認定」検索 ■県職員等B・C試験 令和...
-
文化
イベント ■企画展「平安貴族のくらしを探る」 貴族や斎王の暮らしを私たちの生活と比べながら探る企画展を開催します。 日時:7月5日(土)~8月31日(日)9時30分~17時 ※入場は16時30分まで 休館日:月曜(祝日の場合は翌平日) 場所:斎宮歴史博物館 特別展示室 料金:観覧料 ※高校生以下無料 問合せ:斎宮歴史博物館 【電話】0596-52-3800【FAX】0596-52-3724 「斎宮歴史博...
-
くらし
相談窓口 ■こども家庭相談 【電話】059-233-1425 子どもや子育てに関する悩みについて相談できます。 受付:毎日 13時~21時 ※年末年始を除く ■若年性認知症 電話相談窓口 【電話】059-382-8490 【電話】090-5459-0960 若年性認知症への支援制度や介護に関する悩みなどについて相談できます。 受付:月曜~金曜 10時~17時 ※祝日、年末年始を除く 「三重県 若年性認知...
-
くらし
みえのいいとこ! ■名張市 赤目滝水族館 赤目四十八滝の自然とつながる水族館。渓谷内に生息する魚類や両生類、水生昆虫たちを水族館スタッフが採集し、展示しています。 特に見どころなのが、渓谷の最奥(さいおう)にある岩窟(がんくつ)滝を忠実に再現した水槽です。滝つぼに潜む特別天然記念物のオオサンショウウオを探して、その神秘的な姿をじっくり観察してみてはいかがでしょうか。 場所:名張市赤目町861-1 【電話】0595-...
-
その他
その他のお知らせ(県政だより みえ 令和7年7月号) ■県のテレビ・ラジオ番組 ▽[三重テレビ]県政だより みえ 第3日曜 18時45分~ ・再放送 (1)翌火曜 10時15分~ (2)翌月曜~金曜 8時~、16時45分~ (第2チャンネル) ※祝日を除く ▽[CBCテレビ]よしお兄さんのもっと“みえ”推し! (報道情報ワイド番組「チャント!」内) 水曜 16時30分ごろ~ ▽[FM三重] ・三重県からのお知らせ 月曜~金曜 7時43分~ ・聴いと...