広報つ! 令和7年1月16日号

発行号の内容
-
くらし
津市(このまち)で輝く Vol.97
《足元から伝える 日本人の暮らしの原点》 和装履物専門店 4代目店主 大谷 明(Akira Ohtani)(91) ◇地域の伝統を織り込む草履 多くの人に届けたい 「足やすめ安濃津ばき」は津市で生まれた草履ブランド。肌ざわりの良い伊勢木綿と松阪木綿で鼻緒を作り、台には本畳を使うのが特長で、履き心地の良さから全国に愛用者がいる。 製造販売するのは、丸之内に店を構えて約130年の老舗履物店。約20年前…
-
その他
その他のお知らせ(広報つ! 令和7年1月16日号)
■表紙 茶道のお点前を学ぶ桃園幼稚園の園児たち。桃の節句に行われるお茶会本番に向けて、練習を重ねています。(11月19日 桃園公民館) ■市政へのご意見・ご要望は 地域連携課 〒514-8611(住所不要) 【電話】229-3105 【FAX】229-3366 【Eメール】[email protected] ■悲しい数字 11月分(2024年累計) ・火災件数…15件(105件) うち住宅火災…
-
イベント
(広報津折り込み紙)2025.2月―催し物のご案内
□各ホール・展示施設の催しは、主催者の申請に基づき12月20日現在で作成しているため、既にチケットなどの発売が開始されている場合があります。主催者の都合により、予定が中止・変更となる場合がありますのでご了承ください。チケットの発売日や販売方法、販売状況などの詳細については、各問い合わせ先にお尋ねください。なお、主催者の希望および入場対象者が関係者に限られている催しについては、掲載を省略しています。…
-
健康
(広報津折り込み紙)健康づくりだより(1)
保健センターでは、各年代を通して健康づくりができるように、健康相談や健康教室、電話相談を実施しています。詳しくはお問い合わせください。 ※香良洲・白山・美杉保健センターは、保健師が不在の時があります。 ■妊婦・親と子の教室 ■成人の相談、教室 ■津市母子保健推進員(愛称:つぼ(津母)みん)の活動を紹介します ◇津市母子保健推進員(つぼみん)とは? 津市が開催する研修を受けた後、妊婦や転入した赤ちゃ…
-
健康
(広報津折り込み紙)健康づくりだより(2)
■休日診療している市内の医療機関 休日診療をしている市内の医療機関は、予約が必要な場合や都合により休診となる場合があります。詳しくは医療ネットみえや三重県救急医療情報センターでお確かめください。 ◆応急措置方法のご案内、医療相談・健康相談など(24時間年中無休、通話料・相談料は無料) ◇津市救急・健康相談ダイヤル24(フリーダイヤル)【電話】0120-840-299 医師や看護師など専門スタッフが…
-
くらし
(広報津折り込み紙)市民税・県民税の申告 所得税等の確定申告(1)
三重県教育文化会館と市内23カ所の出張会場で、申告相談会を開催します。申告会場では、税務署職員や市職員がアドバイスしながら、お手持ちのスマートフォンや会場備え付けのパソコンで申告書の作成をお願いしています。 ■会場によって受け付けできる申告が異なります 出張会場では以下の申告等は受け付けできません。三重県教育文化会館会場へお越しください。 ・津市に住民票のない人の申告 ・初めて住宅借入金等特別控除…
-
くらし
(広報津折り込み紙)市民税・県民税の申告 所得税等の確定申告(2)
■令和7年度分 申告会場の開設日時 午前9:00~12:00 午後13:00~16:00 三重県教育文化会館…9:00~17:00 年金相談会…10:00~16:00 ・カレンダー内に開設時間の記載がある会場は、上記の時間と異なります。 ・申告期間中、市民税課・久居総合支所市民課・各総合支所市民福祉課・各出張所の窓口では、申告書の提出のみ受け付けます。申告の相談はカレンダー内の各申告会場で行ってく…
-
くらし
(広報津折り込み紙)市民税・県民税の申告 所得税等の確定申告(3)
■年金受給者のための所得税等確定申告事前相談会 公的年金等受給者で所得税等の確定申告が必要な人を対象に、確定申告の事前相談会を開催します。詳しくは、津税務署(【電話】228-3131)へお問い合わせください。 ※久居公民館、三重県教育文化会館は駐車場の駐車台数が少ないため、公共交通機関をご利用ください。 ※一志高岡公民館、市河芸庁舎、久居公民館への入場には予約番号が、三重県教育文化会館への入場には…
-
くらし
(広報津折り込み紙)国保だより(1)
■医療費通知を送付 国民健康保険(以下、国保)で受診した世帯主に、1月下旬に医療費通知を送付します。医療費通知には、令和5年12月~令和6年11月に医療機関等で診療にかかった際の医療費の自己負担額、医療機関名、受診年月、日数などが一覧で記載されています。診療状況や支払った医療費を確認し、健康管理や医療費の管理に活用してください。また、確定申告の医療費控除の申告手続きで「医療費控除の明細書」として使…
-
くらし
(広報津折り込み紙)国保だより(2)
■柔道整復師の施術を受ける人へ 柔道整復師(整骨院、接骨院など)から、急性的で外傷性のけが(骨折、脱臼、打撲、捻挫、肉離れなど)や痛みに対しての施術を受けたときは、健康保険の対象になります。骨折、脱臼については、応急処置を除いてあらかじめ医師の同意が必要です。ただし、次のような場合は健康保険が使えませんのでご注意ください。 ▽健康保険の対象にならないものの例 ・疲労や慢性的な要因からくる肩凝りや筋…
-
くらし
(広報津折り込み紙)月刊図書館たいむず 2025.2月
◆映画鑑賞会 日時: (1)2月2日 (2)2月16日 いずれも日曜日14時~ 場所:津図書館2階視聴覚室 内容: (1)アニメ「まんが世界昔ばなしvol.5 王様の耳はろばの耳」ほか(45分) (2)アニメ「おはよう!コケッコーさん3 たまごをあたためよう」ほか(30分) 定員:先着各30人(小学生以下は保護者同伴) 問い合わせ:同館 【電話】229-3321 ◆児童用新刊案内「かみふうせん」 …
- 2/2
- 1
- 2