広報くわな 令和7年9月1日号

発行号の内容
-
くらし
みんなの掲示板 ●J.ゴスペルコンサート とき:9/15(祝)14:00 場所:柿安シティホール大ホール 料金:無料 どなたでも自由にお越しください。 問合せ:ロバの子J.ゴスペルクラブ 【電話】090-9915-6972【メール】[email protected] ●ヨナハ創立50周年記念祭 骨粗鬆症(こつそしょうしょう)講演・合唱・吹奏楽演奏会・健康チェック・キッズ医療体験・院内探検などさまざ...
-
イベント
EVENT ALBUM(イベントアルバム) 市内で行われたイベントや各種行事の様子を写真でお届けします。 [AR動画]スマートフォンでAR動画のQRコードを読み込んでから写真にかざしてください。 ※各写真は本紙PDF版20~21ページをご覧ください。 ■[7/26]桑名水郷花火大会 桑名水郷花火大会が開催されました。揖斐川の中州から打ち上げられた花火が桑名の夏の夜空を彩りました。今年は市民プールからも花火を楽しむことができ、訪れた人たちは桑...
-
その他
【くわなINFO】 ・電話番号の市外局番は「0594」 ・各種お問い合わせ・お申し込みは、各施設の業務時間内にお願いします。 ※施設によって業務日、業務時間が異なりますのでご注意ください。(本庁、各地区市民センターなど…平日8:30~17:15)
-
くらし
【くわなINFO】お知らせ(1) ■9/10~16は自殺予防週間です 自殺対策基本法では、9月10日の「世界自殺予防デー」にちなんで、毎年9月10日から16日までを自殺予防週間と定め、国・県・市、関係団体が連携して「誰も自殺に追い込まれることのない社会」の実現に向け、相談事業および啓発活動を推進することとしています。 「ひとりで悩んでいませんか?」 生活にストレスを感じたり、不安になったりしていませんか? イライラする、眠れないな...
-
講座
【くわなINFO】募集(1) ■くわな市民大学「建築学入門」受講生 とき:10/21、11/18、12/16、1/20、2/17(全5回)いずれも火曜日13:30~15:00 場所:パブリックセンター 講座名:建築学入門 歴史建造物の楽しみ方 講師:三重大学名誉教授 菅原洋一さん 定員:90人(超過の場合抽選) 受講料:3,000円 申込:往復はがき(1人1枚まで)往信の裏に「郵便番号、住所、名前(ふりがな)、年齢、電話番号」...
-
イベント
【くわなINFO】イベント(1) ■令和7年度桑名市在宅医療・介護連携推進事業市民講演会 在宅医療と家族のかたちをテーマとして、鳥取県大山町を舞台とした映画「うちげでいきたい」(字幕有)の上映会を開催します。上映会後には映画の監督で医師でもある孫大輔先生の講演を行います。 とき:10/11(土)14:00~15:30(開場13:30) 場所:柿安シティホール 講師:孫大輔先生(鳥取大学医学部地域学医療講座准教授/医師) 料金:無料...
-
くらし
【くわなINFO】募集(2) ■がん患者と家族のおしゃべりサロンin桑名 とき:9/17(水)13:30~15:00 場所:柿安シティホール 対象:がん患者・家族など 料金:無料 申込:電話(【電話】059-223-1616)で県がん相談支援センターへ。当日参加も可。 問合せ:保健医療課 【電話】24-1182【FAX】24-3032 ■多度のイヌナシ自生地を一緒に守りませんか 国指定天然記念物「多度のイヌナシ」の自生地を守る...
-
イベント
【くわなINFO】イベント(2) ■Re:市民カフェ とき:9/18(木)10:00~ 場所:くわなメディアライヴ テーマ:最高な体験と二度としたくない最低な体験 定員:先着8人 申込:電話または直接窓口へ 問合せ:市民活動センター 【電話】24-1184 ■多度山麓ハイキング とき:10/26(日)受付8:30 ※悪天候の場合中止 集合:だるまうなぎ南側駐車場 コース:約7.5km ※麓をまわるコースを予定 対象:市内在住または...
-
くらし
【くわなINFO】お知らせ(2) ■屋外広告物適正化旬間 9/1~10は「屋外広告物適正化旬間」です。この期間中、屋外広告物に関する普及啓発や違反屋外広告物の是正に向けたパトロールなどを実施しています。皆さんもこの機会に、屋外広告物について考えてみませんか。 屋外に看板やポスターなどの広告物を設置するには、原則許可が必要です。さらに、平成30年10月から、すべての屋外広告物の点検が義務付けられました。広告物の安全性を確保し危険な事...
-
くらし
ミニコミBOX 市関係団体のイベントなどを掲載しています 【イベント】 ■「リサイクルの森」秋まつり2025 とき:11/1(土)(1)10:00、(2)13:00(約90分) 場所:リサイクルの森 内容:手作りゲームで遊んだり作ることができる「遊んで作る縁日」 対象:桑名市、木曽岬町、東員町在住の人 申込:桑名ほんぱくサイト 期間:9/6(土)~(先着順)※小学生以下保護者同伴 ▽同時開催『モノ・コトショップ』...
-
くらし
まずは知ることから『人権ってなぁに?』 ■差別落書きを許さない! 市内の公共施設で、外国人差別、部落差別、女性差別に関する差別落書きが発見されています。差別落書きは、人の心を傷つけるだけでなく、見た人に新たな差別意識を植え付け助長する極めて悪質で許されない行為です。 また、特定の個人に対する誹謗中傷は、名誉毀損罪、侮辱罪に問われる場合もあり、落書き自体が、器物損壊罪などの犯罪行為です。 桑名市は、「人権尊重都市宣言」を行い、一人一人の人...
-
くらし
無料相談
-
くらし
国際交流・日本語教室 とき:9/14(日)・28(日)13:45~15:30 場所:修徳まちづくり拠点施設 問合せ:ブランド推進課 【電話】26-1512【FAX】24-2474
-
くらし
納期限のお知らせ 9/30(火)まで 国民健康保険税 3期
-
くらし
交通事故発生状況 (令和7年7月31日現在) ※警察統計に基づく暫定数
-
くらし
水道の給水・修繕工事 宅地内の水道修繕:市指定給水装置工事事業者(有料) 公道漏水やその他:お客さま総合センター 【電話】24-1260【FAX】84-6021 (営業時間外の公道漏水受付【電話】84-6020)
-
くらし
救急医療(夜間・休日・24時間体制) ・音声案内(無料)【電話】0800-100-1199 ・救急医療情報センター【電話】059-229-1199 ・くわな健康・医療相談ダイヤル24【電話】0120-149-107 ・応急診療所(鍜冶町9)〈内科・小児科〉【電話】21-9916 土曜夜間(19:30~21:30) 日曜・祝日(9:30~16:00)12:00~13:00休診 ・休日診療医療機関 毎月第2・第4日曜日(17:00~20:...
-
子育て
桑名の未来をもっと明るく!子供の夢と未来を創る!取りくみレポート ■子どもの体験機会を増やす取り組みを行っています! 本市では、全ての子どもたちに多様な体験の機会を提供することを目的に、令和7年4月より小・中学校を対象として、外部講師による出前授業や社会見学などを実施しています。 体験授業を受けた子どもたちからは、「近所のコンビニでも買える“からあげ”が宇宙食になっていると聞いてびっくりした!宇宙を近くに感じた!」や「パッカー車の実物を見たので本物の音と大きさが...
-
くらし
【市長まちなか探索】防災倉庫の中には 今月のテーマ:防災 今回のテーマは「防災」。9月は防災月間です。 今年は、7/17に記録的な大雨によって市内各地で冠水が発生したり、7/30にはカムチャツカ半島地震による津波注意報が発令されるなど、皆さんにとっても、災害を自分ごととして考えることが多いのではないかと思います。 今回は長島北部小学校を訪問して、防災倉庫の中にある備蓄品を確認してきました。 長島北部小は津波浸水想定区域にあるため、防災...
-
子育て
HAPPY BIRTHDAY ■9月に誕生日を迎える子どもたちが集合! ※詳細は本紙PDF版32ページをご覧ください。 応募方法:11月に誕生日を迎えるお子さん(未就学児)を募集中です。 パソコンから応募の場合は、以下のアドレスにアクセスしてください。 【URL】https://logoform.jp/form/XAEm/62180