広報すずか 2025年8月20日号(No.1682)

発行号の内容
-
くらし
お知らせ(1) ■SUZUKA女性活躍推進連携会議の傍聴ができます 日時:9月17日(水)15時から 場所:市役所本館6階庁議室 内容:前年度の事業報告、今年度の予定事業など 定員:5人(先着順) 申込み:当日、14時30分から14時45分まで、会場で受け付け 問合せ:男女共同参画課 【電話】381-3113【FAX】381-3119 ■令和7年度鈴鹿市軽度・中等度難聴者補聴器購入費助成事業抽選申込みのお知らせ ...
-
くらし
お知らせ(2) ■納税・国民健康保険料の夜間窓口 日時:8月29日(金)17時15分~19時 場所:納税課 内容:市税・国民健康保険料の納付、納付相談、口座振替の手続きなど ※北通用口は利用できません。南玄関からお越しください。 ※夜間窓口で19時から20時までの時間帯に納付相談を希望する方は、事前にご連絡ください。 問合せ: 納税課【電話】382-9008【FAX】382-7660 保険年金課【電話】382-9...
-
イベント
催し物(1) ■令和7年冬巡業大相撲鈴鹿場所 市内で23年ぶりに大相撲鈴鹿場所が開催されます。十一月場所の番付による全幕内力士を含む、総勢約200人の相撲団がAGF鈴鹿体育館に集結します。本場所では観られない催しもお楽しみいただけます。 現在、チケットはプレイガイドで好評発売中です。 日時:12月17日(水)9時~15時 場所:AGF鈴鹿体育館 内容:迫力の取り組みを間近で体験、力士4人による握手会、公開稽古、...
-
イベント
催し物(2) ■スポーツの杜鈴鹿短期教室 対象:18歳以上の方 場所:水泳場会議室 持ち物:飲み物 申込み:8月21日(木)から、直接水泳場窓口または短期教室申込みフォームで 問合せ:SSGスポーツクラブ(土・日曜日、祝日を除く9時~20時) 【電話】392-7071 ◇YUBAメソッド~ボイトレ入門~ 日時:9月5日(金)11時~12時 定員:20人 参加料:1,100円 ◇YUBAメソッド~ボイトレ.レベル...
-
くらし
手と手でこころをつなぐ このコーナーでは、手話に対する理解と普及を図るため、皆さまに手話に関する情報を発信しています。 衣服に関する手話を使ってみましょう。 ◆ワイシャツ 首のつけ根に開いた両手2指を置き、閉じながら下ろす(両手2指で襟の形を表現) ◆ワンピース(1)→ワンピース(2) 開いた両手2指の指先を両胸につけ、体に沿って下ろす(上下がひと続きになっているワンピースの形を表現する) ◆靴(1)→靴(2) 左手の手...
-
健康
健康館 ■集団検診 ※検診車(バス)で受ける検診です。 申込み:9月1日(月)まで(先着順ではありません) ・がん検診予約 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ※はがき・ファクスには「氏名・住所・生年月日・電話番号・希望する検診名・希望日(午前・午後)」を記入してください。 ※希望日の申し込みが多数の場合、抽選します。落選した方には、9月上旬ごろにはがきで別日を案内します。 ※託児はありませんが、9/2...
-
くらし
環境館 使用済み家電4品目を正しく処理しましょう 使用済みになった家電4品目(エアコン、テレビ、冷蔵(凍)庫、洗濯機・衣類乾燥機)は、有用な資源が含まれているため、家電リサイクル法でリサイクルすることが義務付けられています。限りある資源を有効活用するために、正しく処理しましょう。 ■家電4品目の処理方法 次の3つのいずれかの方法で処理しましょう。 (1)買い換えの場合または過去に買った店が分かる場合 小売店などに引き取りを依頼してください。 (2...
-
くらし
9月 図書館 休館日 ・蔵書点検期間 ・2日 ・金曜日 開館時間: [本館]9時~19時(土・日曜日、祝日は9時~17時) [江島分館]9時~17時 ■配本 ふれあいライブラリー ※蔵書点検のため、9月30日(火)~10月7日(火)までの間、図書館は休館となります。 問合せ: 本館【電話】382-0347 江島分館【電話】387-0665
-
文化
9月 考古博物館 ■今月の展示 [常設展示] 直径17mの寺谷(てらだに)6号墳から出土した入母屋造(いりもやづくり)の家形埴輪です。最も格式が高い家形埴輪が、大きな古墳ではなく、小さな古墳から出土したことが注目されています。 ■体験講座「勾玉作り」 日時:土・日曜日、祝日 体験料:300円 定員:12席(事前申込制・先着順) ※1席につき、体験者4人までです。 申込み:希望日前日までに、直接または電話で考古博物館...
-
スポーツ
9月 スポーツ ■三重交通Gスポーツの杜鈴鹿(県営鈴鹿スポーツガーデン) 休業日:1日(月) 全施設の営業時間:9時~22時 ※大会、専用利用などで一般開放を制限する場合があります。 ※三重交通Gスポーツの杜鈴鹿(県営鈴鹿スポーツガーデン)は、予約システムによる利用予約や予約状況の確認はできませんので、従来どおり各施設へお問い合わせください。 庭球場【電話】372-2285 水泳場【電話】372-2250 体育館...
-
くらし
9月 相談 ◎印は予約制です。 ※年金事務所出張相談の予約は、電話の音声ガイダンスに従い、1(相談の予約)→2(職員にご用の方は)の順に操作してください。
-
くらし
地域づくり研修生がつくる 地域のホットな情報をお届け 地域づくりNavi vol.44 ■愛宕地域づくり協議会 ◇こどもたちが安心できる場所あたご食堂「かもめっこ」 愛宕のこどもたちの居場所づくりを目的に、令和4年度から始まった、こども食堂としてのあたご食堂「かもめっこ」。地域内外のさまざまな方から頂いた米や野菜などを使った料理や、白子高校生活創造科の学生が考案した料理が提供されることもあります。 最近では、朝食サービスやスタンプカードなど新たな取り組みも始まり、盛り上がりをみせてい...
-
くらし
テレビ広報 鈴鹿五感 ■#53鈴鹿の養豚 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 安全で美味しい豚肉を食卓へ届けるため、飼料や水にこだわって飼育している取り組みを紹介していますので、ぜひご覧ください。
-
くらし
ラジオ広報すずか Suzuka Voice FM 78.3MHz ※パソコンやアプリでも聞けます。詳しくはSuzuka Voice FMのウェブサイトで
-
くらし
すずかデータバンク7月 [7月31日現在] ■火災 件数/8件、うち建物3件(52件、20件増) ※()内の数字は1月からの累計とその前年との比較です。 ■救急 出動数/1,039件(6,596件、201件増) ※()内の数字は1月からの累計とその前年との比較です。 ■交通 事故数/535件、うち人身事故17件(3,365件、112件増) 死者数/0人(3人、2人増) 傷者数/20人(169人、4人減) ※事故数などは暫...
-
その他
その他のお知らせ(広報すずか 2025年8月20日号(No.1682)) ※「広報すずか」の発行経費の一部に充てるため、有料広告を掲載しています。内容に関する責任は広告主に帰属します。 ※有料広告掲載に関するお問い合わせは、令和7年度広告代理店の株式会社ウィット(【電話】072-668-3275)へ ■さまざまな媒体で情報を発信しています ・LINE公式アカウント ・facebook ・X ・YouTube ・広報すずか電子・音声版 ・鈴鹿市公式インスタグラム ■QRコ...