広報あさひ NO.725(令和7年8月号)

発行号の内容
-
しごと
「北勢地域若者サポートステーション」のご案内 「働きたいけど、どうしたらよいのか分からない」「働きたいけど自信が持てず一歩が踏み出せない」など働くことに悩みを抱えている15~49歳までの方の「働き出す力」を引き出し、「職場定着するまで」の就労を全面的にバックアップする支援機関です。 当町では、北勢地域若者サポートステーションの出張相談を役場にて毎月第4水曜日10時~12時に実施しております。 ご利用の際は、北勢地域若者サポートステーションに直...
-
イベント
ストーリーテリング 絵本をつかわないで、そっとお話に耳をかたむける会です。 とき:8月17日(日)11時~12時 ところ:朝日町教育文化施設 2階 視聴覚室 内容:足折れつばめ(日本の昔話)他5話 対象:静かにお話が聞ける方ならどなたでも。 おはなし:ストーリーテリングの会「フォンターナ」 定員:ありません。気軽に来てください。 申込:不要 問い合わせ先:あさひライブラリー 【電話】377-6111
-
くらし
まちの話題 ■全国大会を前に町長を表敬訪問 町内の小・中学生の3名が、空手の大会で上位の成績を収め、全国大会への出場を決めたことから、町長を表敬訪問しました。 訪問したのは、朝日小学校4年生の萩原蒼真さん、5年生の溝口航太さん、朝日中学校2年生の溝口七海さんの3名です。 全国各地で行われた予選会でそれぞれ優秀な成績を修め、全国大会の切符を手にされました。 訪問では、3人から「優勝を目指して頑張りたいです」と元...
-
くらし
【8】2025 August 生活カレンダー ◇ごみ出しの日 一般ごみ…火・金 再生ごみ…13・9/10(新聞紙等)、27(雑誌等) 埋立ごみ…木 粗大ごみ…18(柿・山王谷・向陽台)、9/8(小向・埋縄) *8月18日(月)は、柿・山王谷・向陽台地区の粗大ごみ収集日です。他地区の方は出せません。 *9月8日(月)は、小向・埋縄地区の粗大ごみ収集日です。他地区の方は出せません。 ■健康事業内容 ■無料法律相談(8/20(水)) ※予約制です。...
-
健康
朝日町食生活改善推進協議会 クッキングプラザ ■フルーツポンチ 色の違うフルーツを組み合わせて作るとカラフルなフルーツポンチになります。 炭酸が飲めないお子様は、サイダーの代わりにリンゴや桃のジュースでも美味しくできます。 ▽材料(4人分) すいか…80g パイナップル…60g バナナ…60g りんご…80g ブルーベリー…16粒 サイダー…200ml ▽作り方 (1)すいか・パイナップル・バナナ・りんごは皮をむいて食べやすい大きさに切る。 ...
-
その他
その他のお知らせ(広報あさひ NO.725(令和7年8月号)) ■表紙 竹の水鉄砲づくり 総人口: 11,047人 男: 5,498人 女: 5,549人 世帯数:4,443世帯 (令和7年6月末現在) ■広報無線がきこえにくいときは… 【電話】0120-251165(通話無料フリーアクセス) ※最新の放送のみ聞くことができます。 ※朝日町役場に問い合わせの際は、ダイヤル番号をよくご確認の上、お間違いのないようおかけください。 ■広報あさひ 第725号 令和7...
- 2/2
- 1
- 2