広報わたらい 2025(令和7)年6月号

発行号の内容
-
講座
第44回環境学習会参加者を募集 ■私たちにとって大切な環境について一緒に学び合いませんか。 テーマ:どうなってんの?わたしたちの出すごみpart16 ~循環型社会へ「ぎゅーとら」の挑戦!~ 内容:株式会社ぎゅーとらが、食品リサイクル率の向上を目指し、総合リサイクルセンター「ほらへん」を稼働して半年。その成果や取り組みの裏側、環境活動について同社のリサイクル担当者がお話しします。 開催日時:6月28日(土)午後1時30分~3時 開...
-
くらし
わたらい情報広場 Watarai Information~お知らせ・案内 ■度会町総合防災訓練を実施 大地震や大災害に備え、今年度も『度会町総合防災訓練』を実施します。ぜひご参加ください。 実施日時:9月28日(日)午前7時50分~11時ごろ 実施場所:各区・自治会の避難場所ならびに訓練場所 ※詳しくは、9月号でお知らせします。 問合先:役場総務課 【電話】62-2424 ■『こども相談』を開催 開催日時:7月14日(月)午後1時~4時 開催場所:町保健センター 相談員...
-
しごと
わたらい情報広場 Watarai Information~募集 ■名古屋国税局税務職員(高校卒業程度)採用試験 受験資格: ・令和7年4月1日において、高等学校または中等教育学校を卒業後3年以内の人 ・令和8年3月までに高等学校または中等教育学校を卒業する見込みの人 申込期間:6月13日(金)~25日(水) ※人事院ホームページからお申し込みください。 試験日程: ・第1次試験…9月7日(日) ・第2次試験…10月15日(水)~24日(金)のうち、指定する日 ...
-
子育て
子育て情報~子育て支援 ■わたっこ広場開放 月曜日~金曜日 時間:午前9時~午後3時 場所:町子育て支援センター ■遊・友・YOUくらぶ ※初回のみ要申し込み 6月19日(木) ひよこグループ・うさぎグループ合同 時間:午前10時30分~11時30分 場所:町子育て支援センター ■わたっこBaby広場 ※要事前申し込み 6月25日(水) 時間:午前10時30分~11時30分 場所:町子育て支援センター 内容:赤ちゃんとの...
-
子育て
子育て情報~保健情報 ■1歳6カ月児健診・3歳6カ月児健診 8月21日(木) 受付:午後1時45分~、2時~ 場所:町保健センター 対象: 1歳6カ月児健診…令和5年12月・令和6年1月生まれのお子さん 3歳6カ月児健診…令和3年12月・令和4年1月生まれのお子さん ■乳児健診 8月21日(木) 受付:午後1時30分~1時45分 場所:町保健センター 対象:7カ月児健診…令和6年12月・令和7年1月生まれのお子さん ■...
-
くらし
シリーズ 今日のひとさら 果汁100%オレンジの爽やかな甘味が嬉しい♪ ■オレンジゼリー 蒸し暑さが続く時期になってきましたね。体調を崩さないように、ビタミンやミネラルを摂っていきましょう。 栄養価(1人分): ・エネルギー…44kcal ・たんぱく質…0.5g ・脂質…0.1g ・カルシウム…6.4mg ◇材料(6人分) 粉寒天…4g オレンジジュース(果汁100%)…600ml 砂糖…小さじ2 レモン汁…大さじ1 みか...
-
その他
町のうごき 人口と世帯数 令和7年4月30日現在 ( )内は前月比 男…3,635人(-12) 女…3,841人(-22) 計…7,476人(-34) 世帯数…3,165世帯(-6) 出生…1人 死亡…19人 転入…10人 転出…26人
-
くらし
暮らしガイド 主な施設の電話番号一覧 ■度会町役場 開庁時間:午前8時30分~午後5時15分 ※昼の休憩時間は2班交代制での執務 ※各課直通電話をご利用ください。 ※閉庁時間は当直室電話をご利用ください。 総務課(代)【電話】62-1111 ・行政係・財政係・人事係 ・防災係【電話】62-2424 施設管理室【電話】62-2428 みらい安心課【電話】62-2423 ・戦略推進係・みらい企画係 税務住民課 ・税...
-
くらし
かがやけ!わたらい人 a Person of Shining Watarai 第290人目 かがやけ!わたらい人(びと) 10年以上の現場経験をいかし、令和5年10月、大野外構として独立した大野さんを紹介します。 ■地元度会町で信頼される職人を目指します 大野竜義(おおのたつよし)さん 32歳(棚橋) ○独立をしようと思った理由は? 独立する前は、与えられた仕事をこなすだけの感覚がどこかにありました。ただ、それだけでは物足りなさを感じていました。そんな中で、仕事の最初から最後まで責任を持...
-
くらし
度会町 地域おこし協力隊 第26回 地域お協力隊がこし今日も元気に奮闘中! 町の魅力をPRしたり、新しい一面を発見したりする様子をご紹介します。 ■活動報告! 原洋隆・木崎高志…拠点を整備しました ○空き家や移住、地域のことなど気軽に相談してください! 私たち地域おこし協力隊は、令和7年4月からふるさと歴史館(旧:小川郷小学校)の校長室跡にて活動拠点を開設しました。 主な相談内容: ・空き家でお悩みの人 ・移住・定住に関する相談 ・...
-
その他
その他のお知らせ (広報わたらい 2025(令和7)年6月号) ■広報わたらい vol.719(令和7年6月号) Public Information of Watarai 発行部数:2,940部 発行:度会町役場 編集:みらい安心課 三重県度会郡度会町棚橋1215-1 【電話】0596-62-2423【FAX】0596-62-1647 【メール】[email protected] 【HP】http://www.town.watarai.lg.j...
- 2/2
- 1
- 2