ほっと京たなべ 令和6年12月号(No.943)

発行号の内容
-
くらし
Informationー健康・福祉(1)
■STOP!エイズ 12月は府エイズ予防月間 12月1日の世界エイズデーに合わせ、12月を府エイズ予防月間としています。昨年、国内の新規HIV感染・エイズ患者の報告数は960件で、6年連続の減少から、増加に転じました。HIVは感染経路や予防方法が分かっており、感染は一人一人の行動で予防できます。また、早期に感染を把握し、服薬を続けることで、エイズの発症を防ぐことが期待できます。府内の保健所では、匿…
-
くらし
Informationー健康・福祉(2)
■ふれあいのつどい 日時:令和7年1月19日(日)午後1時~3時30分 場所:商工会館 対象:市内に在住・通勤・通学する視覚に障がいのある人と家族、関心のある人 内容: ・(社福)京都ライトハウス鳥居寮の青木一憲さんによる講演(テーマ…情報や機器を活用して元気にすごしたい) ・視覚障がい者の福祉の紹介 定員:先着24人。空きがある場合は当日参加もできます。 申込方法:電話で申し込んでください。 し…
-
くらし
Informationー健康・福祉(3)
■公開講座~社会全体で犯罪被害者を支えるために~ 日にち:令和7年1月28日(火) 時間:午後1時30分~3時(受け付けは午後1時から) 場所:社会福祉センター テーマ:私と被害者支援 講師:(公社)京都犯罪被害者支援センター犯罪被害者の支援員 定員:60人。多数の場合は抽選し、結果は全員にお知らせします。 申込方法:市ホームページにある申込フォームか、はがき・FAXで、「公開講座参加希望」・氏名…
-
くらし
カフェでほっと一息 親子の参加も歓迎
認知症の人やその家族・親子などさまざまな人が気軽に集い交流できるカフェです。お茶やお菓子でホッと一息つきながら悩みなどを自由に語り合いませんか。 ■ホッとcafe 日時:12月1日(日)・20日(金)午前10時~正午 場所:NPO法人レスタート(大住ケ丘三丁目11-1〔大住ケ丘第一公民館西隣〕) メニュー:飲み物とお菓子セット(100円) 問合せ先:NPO法人レスタート 【電話】39-8650 ■…
-
健康
積極的に受診を~早期発見が治療のカギ~
■肺がん・結核住民検診 肺がんは、がん死亡原因の男性の第1位、女性の第2位となっています。特に50歳以上で喫煙指数〔1日の本数×たばこを吸った年数〕が600以上の人は注意が必要です。早期発見のため、積極的に検診を受けましょう。 ◆検診種類・対象 ◇肺がん検診 対象:市内に在住する40歳以上の人(令和7年3月31日現在) 内容:胸部X線撮影・喀たん検査(必要な人のみ) ◇結核住民検診 対象:市内に在…
-
くらし
京田辺発 健幸食改いきいきレシピ
■ミックスビーンズ入り食べるコーンスープ 手早くできて、食べごたえがあり、体が温まるスープです。 ◇材料(2人分) ミックスビーンズ…120g クリームコーン缶…190g 無調整豆乳…200ml 水…100ml 塩こしょう(好みで)…少々 ◇作り方 (1)鍋にミックスビーンズ・クリームコーン缶・水を入れて沸かす。 (2)豆乳を入れて温める。好みで塩こしょうをふる。 ◇ワンポイント ・豆乳は沸かすと…
-
くらし
広報紙に掲載の写真をご本人へ差し上げます。
ご希望の方はご連絡ください。 ※市に著作権があるものに限ります。 問合せ先:秘書広報課 【電話】64-1320
-
その他
個性キラリ自分流~My way~
さまざまな分野における男女共同参画を推進するため、性別にとらわれず個性を発揮し、活躍している市民をシリーズで紹介します。 ■Felixia(フェリクシア)(株) 代表取締役 上浦有賀さん 〔諦めずに自分の可能性を信じて〕 趣味はバレエや演劇鑑賞、寺院巡り ◇事業の内容を教えてください ウェブ広告の代理店を経営しており、事業者のホームページ制作や、SNS集客などのウェブマーケティングを支援しています…
-
くらし
図書館だより 12月
令和7年1月上旬までを掲載しています。 ■おはなし会 ◇中央図書館 ・毎週(土)午後3時から ・11日(水)午後3時30分から(英語のおはなし会) ・20日(金)午前11時から ◇北部分室 ・毎週(土)午前11時から ・11日(水)午後3時30分から(英語のおはなし会) ◇中部分室 ・4日(水)・11日(水)・18日(水)午後3時30分から ・20日(金)午後3時30分から(英語のおはなし会) ■…
-
くらし
相談窓口 12月
12月1日~令和7年1月10日分を掲載しています。 年末年始の休業日は各施設に問い合わせるか、本紙28ページをご覧ください。 記載がないものは無料/★は事前予約制/◎は予約が優先
-
子育て
京たなべde子育て
■赤ちゃんのひろば(全3回)〔0歳〕 日にち:令和7年1月15日(水)、2月12日(水)・26日(水) 時間:午前10時~11時 場所:南山こどもセンター 対象:令和6年3月1日~7月31日生まれのこどもと保護者 内容:ふれあい遊び・感触遊び(足形アートなど)・おもちゃ作り 定員:8組。多数の場合は、初めての人を優先して抽選し、結果は12月中に全員にお知らせします。 申込方法:申込フォーム(本紙の…
-
子育て
はぐはぐカフェ〔妊婦・11カ月まで〕
今気になることや産後の生活などについて、助産師を交え参加者同士で話をしませんか。 日時・場所・対象(市内在住)・内容:下表のとおり 定員:各回10人。多数の場合は、初めての人を優先して抽選します。 申込方法:申込フォーム(本紙の二次元コード参照)から申し込んでください。 しめきり: (1)12月11日(水) (2)令和7年1月9日(木) 問合せ先:子育て支援課 【電話】64-1377
-
くらし
年末年始のお知らせ
■体調が悪くなったら 市は、休日に発病した時に応急医療が受けられるよう、休日応急診療所(下表参照)を開設しています。 眼科・耳鼻咽喉科は、京都市急病診療所(京都府医師会館内(京都市中京区)、【電話】075-354-6021)へ問い合わせてください。 問合せ先:健康推進課 【電話】64-1335 ■こどもの症状に困ったら #8000 こどもの症状にどのように対応したら良いのか、病院を受診した方が良い…
-
文化
アメリカの文化と生活 ザ・U.S.A
ハロー!CIR(国際交流員)のシャベズ・莉愛(りあ)(26)です。 私の母国アメリカの文化・習慣について毎月連載しています。 『先日、友達と「神戸どうぶつ王国」に行き、たくさんの動物を観察しました。特に、カピバラの落ち着いた雰囲気や、他の動物と交流する姿に興味をひかれました。近くでふれあうことができてとても癒やされました。』 ■シリーズ(35)アメリカの冬 アメリカのほとんどの地域では、冬になると…
-
その他
読者の広場
広報ほっと京たなべ(11月号)に寄せられた読者の皆さんの声をお届けします! ■特集「令和5年度決算報告」 ・グラフや写真など見せ方に工夫があり分かりやすく、参考になった ・「家計に例えると?」が分かりやすい ・市に借金があることを初めて知った(いずれも多数) ・税金が若い世代のためにも使われているのが良い。新築住宅が増えて歳入が増えたことは安心(40歳代) ・ふるさと納税はもっと寄付を集められるの…
-
くらし
アンケートに答えてもらおう 読者プレゼント
《アルゼンチン産有機オリーブオイルオーガニックブレンド・タクト(250ml)》10名様 (3,000円相当) 国際オリーブオイルコンテストで3年連続「最優秀賞」を受賞した世界が認める有機オリーブオイルです。パンやサラダ、スープなどの洋食だけでなく、お刺身などの和食にもお薦めの、クリスマスや年末年始には欠かすことのできないアイテムです。 提供:ズッカルディジャパン 【電話】74-8913 ■市公式L…
-
くらし
きょう田辺、あしたも京田辺。上村崇 市長コラム No.39
11月3日、前日までの雨がうそのような快晴の下で、3回目となる京田辺市民まつり「たなフェス」を無事に開催することができました。私は、1週間ぐらい前から天気が心配で仕方なく、天気予報を気にしながら毎日を過ごしていました。当日には、市内外から多くの方に来場いただき、大いに盛り上がりました。皆さん、ありがとうございました。 さて、私はAMラジオを聴くのが好きなのですが、皆さんはいかがでしょうか?ラジオ放…
-
イベント
8,000個のライトが冬の夜を演出 新田辺駅前イルミネーション
近鉄新田辺駅前の樹木を、約8,000個のLED照明で飾ります。サンタクロースや手作りのオーナメントなど、趣向を凝らした優しい光が、行き交う人々の心を癒やし応援します。 期間:令和7年1月15日(水)まで 時間:午後5時30分~10時 場所:近鉄新田辺駅西側バスロータリー ハートマークやサンタクロースなどが隠れているので、探してみてね♪ 車道には出ないでください。 問合せ先:都市緑化協会 【電話】6…
-
その他
11月1日現在の人口
※( )内は前月比 人口/71,974人(-43) 男性/35,168人(-14) 女性/36,806人(-29) 世帯/31,992世帯(-22)
-
その他
その他のお知らせ(ほっと京たなべ 令和6年12月号(No.943))
■記載がないものは、申込不要・無料 ■広告 内容や広告主については市が推奨するものではありません。 広告の申し込みは秘書広報課(【電話】64-1320)まで ■市公式HP・SNSで最新情報をお届け ・京田辺市ホームページ ・Facebook ・YouTube ・X(旧twitter) ・LINE ※2次元コードは本紙裏表紙をご確認ください ■毎月1日発行(5日以内に配布) 広報紙が届かないときは、…
- 2/2
- 1
- 2