広報京丹後 2025年11月号(第260号)
                        発行号の内容
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                EVENTS GUIDE イベントのご案内 2025AUTUMN(2) ■市内/10/29(水)第17回全国水源の里シンポジウム 水源の里シンポジウムは、水源の里と呼ばれる中山間地・過疎地の活性化のため、水源の里を有する142の自治体が持ち回りで毎年開催。今年の開催地は京丹後市です!ぜひご参加ください。 ・13:00~17:00 ・丹後文化会館 基調講演:高橋博之さん((株)雨風太陽代表取締役社長) パネルディスカッションコーディネーター:杉岡秀紀さん(福知山公立大学...
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                EVENTS GUIDE イベントのご案内 2025AUTUMN(3) ■峰山/11/18(火)苔山講習会・展示会 ・14:00~16:00 ・途中ケ丘公園管理棟 ・市内在住の新規受講生 ・先着15人 ・11/4 9:00から受け付け 問合せ:京丹後市公園緑化事業団 【電話】0772-62-7470 ■峰山/11/19(水)→25(火)丹後の廃村を訪ねて写真展 丹後地域で廃村となった68集落を訪ねて歩いた記録写真を展示。忘れ去られた集落の暮らしの跡をたどります。 ・9...
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                おしらせ版-bulletin board-案内 ■図書館・図書室の臨時休館のお知らせ 図書館システムと端末更新作業のため市内図書館・図書室を臨時休館します。 日時:11月18日(火)~20日(木) ※11月17日(月)は通常の休館日 問合せ:峰山図書館 【電話】0772-62-5101 ■秋季全国火災予防運動 11月9日から15日まで「秋季全国火災予防運動」が実施されます。空気が乾燥し、火災が発生しやすい季節です。火の元・火の取り扱いには十分注...
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                12月1日(月)は国民健康保険税(6期)の納期限です 納期を過ぎると督促状を送付することがありますので、納期限までに納付してください。 ※口座振替のほかスマホアプリでも納付できます。(詳細はHPをご覧ください) 問合せ:税務課 【電話】0772-69-0180
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                おしらせ版-bulletin board-補助金・助成金など ■大学生などを対象とする医療費補助金 対象:次の全ての条件を満たす大学生などを扶養する市に住民登録がある保護者 ・令和7年度中に19歳から22歳になる人 ・大学や専門学校など市が認める施設に在学中の人 ・福祉医療、生活保護、子育て支援医療の適用を受けていない人 ・婚姻していない人(事実婚含む) 補助金額:受診に係る1カ月1医療機関(入院・外来別、保険調剤薬局分含む)ごとに200円を超えた自己負担分...
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                おしらせ版-bulletin board-募集 ■医療確保奨学金 市が定める市内医療機関で勤務する意思のある医師、医師を目指す大学生を対象に研修、修学に要する資金を貸与します。貸与を受けた期間と同期間、市内医療機関で勤務した場合は奨学金の返還を免除します。 貸与額:月額20万円以内 ※小児科・産婦人科は加算額(月額5万円)を設定 対象: ・専門研修・臨床研修を受けている医師 ・大学院の医学履修課程に在学中の医師 ・大学の医学履修課程に在学中の学...
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    子育て                                    
                                
                                おしらせ版-bulletin board-子育て ■子育て交流会 地域子育て支援センターを多くの人に知ってもらい親子の交流を深めてもらうためのイベントです。 日時:11月18日(火)10時~11時30分 場所:網野地域子育て支援センター 対象:市内在住の入所・入園前の子どもとその保護者(対象地域はHPをご覧ください) 持ち物・必要なもの:靴袋・お茶 問合せ:子育て支援課 【電話】0772-69-0370
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    健康                                    
                                
                                おしらせ版-bulletin board-健康と福祉 ■歳末たすけあい募金にご協力を 歳末たすけあい募金は、共同募金の一環として実施します。各区を通じて募金をお願いしますのでご協力をお願いします。 日時:11月1日(土)~30日(日) 受付:各区を通じて窓口または市民局へ 問合せ:京丹後市共同募金委員会 【電話】0772-69-0310 ■令和7年度歳末お見舞金 歳末たすけあい募金を財源として歳末お見舞金を支給します。 対象:市内の自宅(施設入所者、...
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                11月12日~25日は女性に対する暴力をなくす運動期間です
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    子育て                                    
                                
                                「虐待かも」と思ったら189番へ お近くの児童相談所の専門家が対応します。連絡は匿名で大丈夫。連絡者や連絡内容に関する秘密は守られます。 問合せ:京丹後市こども家庭センター(子育て支援課) 【電話】0772-69-0370
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                休日応急診療当番医 診療時間: ・9~12時 ・14~17時 診療科目:内科 ※発熱症状がある場合、または小児科受診はあらかじめ当番医へ連絡してください。 ※受付終了時間が医療機関によって異なるため、当番医へ確認してください。 ※市内の救急病院は、丹後中央病院、弥栄病院、久美浜病院です。 10.26(日)弥栄病院【電話】0772-65-2003 11.2(日)弥栄病院【電話】0772-65-2003 3(月)久美浜病...
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                11月献血カレンダー 日時:9(日) ・9:30~11:30 ・12:45~15:30 場所:ショッピングセンターマイン 日時:26(水) ・9:30~11:30 ・12:45~15:30 場所:京都府峰山総合庁舎 日時:28(金)10:00~11:30 場所:久美浜庁舎 問合せ:健康推進課 【電話】0772-69-0350
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                各種相談窓口 ※相談は原則無料で、秘密は厳守しますので安心してご相談ください。
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                連載|SERIES|2025|空き家を活用する、という選択-No.05 連載|SERIES|2025|空き家を活用する、という選択-No.05 ■古民家を選んでみる。 最近聞くようになった「古民家」という言葉。でもその実情を知る人は案外少ないかもしれません。そこで今回は、まちづくりと空き家の再生に取り組む「宮津町家再生ネットワーク」の林さんと羽田野さんに古民家について聞いてみました。 ▽林さん 「古民家と一口に言っても、戦前に建てられた農家型や町家型のもの、昭和の郊外...
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                ACTV京丹後局 ケーブルテレビ11ch番組表 市政情報やホットな地域の話題をお届けします。 10/25(土)~11/21(金) ■市議会録画放送予定(9月定例会一般質問) ・10/25(土)19:00~22:00 ・10/26(日)19:00~21:30 ・11/1(土)19:00~23:00 ・11/2(日)19:00~22:00 ・11/8(土)19:00~20:45 ※dデータ放送では、防災ハザードマップや避難所情報、ごみカレンダーなど...
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                試行的に実施!令和8年1月から市役所開庁時間を変更します 市民ニーズの多様化に応え日曜日の窓口開設など新たなサービス提供の時間を確保するとともに、開庁前・閉庁後の時間外勤務を前提とした働き方を見直し、市民サービスと生産性の一体的な向上を図り、併せて職員の働き方改革を推進するため、令和8年1月5日(月)から試行的に市役所の開庁時間を変更します。 試行期間:令和8年1月5日(月)~ ※1.試行実施を踏まえ令和8年5月以降の本格実施を検討します。 開庁時間:9...
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                まちの役立つ情報を発信中!SNS・Webサイト good!な情報お知らせ ■LINE 欲しい情報を選べる市公式アカウント ■子育て応援サイト 京丹後の子育て情報が満載 ■空き家情報バンク 新しい空き家物件などを紹介 ■職員スナップ 家族で芋堀り/峰山 京丹後の秋は美味しいものいっぱい。食欲の秋ですね。 総務防災課職員(30代)
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    その他                                    
                                
                                その他のお知らせ(広報京丹後 2025年11月号(第260号)) ■市役所(代表) 【電話】0772-69-0001 【HP】https://www.city.kyotango.lg.jp/ ※本紙に掲載のQRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 見やすいユニバーサルデザインフォントを採用しています。
 
