広報みやこじま 2025年4月1日号

発行号の内容
-
イベント
〔特集〕都島区のだんじりが大阪・関西万博に出展!
■都島区のだんじりが大阪・関西万博大阪ウィーク 大阪の祭!~EXPO2025 春の陣~に出展! 日時:5月9日(金)・10日(土) 場所:大阪・関西万博会場内EXPOアリーナ「Matsuri」 大阪の活気、大阪人のパワーを、日本に、そして世界の人たちに届けたい。 大阪・関西万博で開催される「大阪ウィーク 大阪の祭!~EXPO2025 春の陣~」では、大阪府内各地のだんじり・やぐら・太鼓台等が集合し…
-
くらし
特殊詐欺対策に有効な自動通話録音機を貸し出しています
※予約不要、無料 工事・工具不要で簡単に取り付けできます。 ぜひご活用ください。 (1)電話着信 (2)録音機による警告アナウンス「この電話は特殊詐欺被害防止のため、会話内容が録音されます。…」 (3)通話内容の録音開始 対象:市内在住の65歳以上の方 申込:窓口 持ち物:本人確認書類(代理人申請の場合は申込者本人と代理人の本人確認書類) 問い合わせ:まちづくり推進課2階22番 【電話】06-68…
-
イベント
大阪まちボランティアにお声がけください!
阪府内の主要駅や空港など、まちなかで「大阪まちボランティア」が活動します。 万博への来場方法や本日のイベント情報、電車、シャトルバスによる万博へのアクセス情報などを案内します。 万博に関して知りたいことがあれば、ぜひお声がけください。 活動場所:関西国際空港、大阪国際(伊丹)空港、大阪駅、新大阪駅、北浜駅、中之島駅、難波(なんば)駅、天王寺駅 このユニフォームが目印! ※詳しくは本紙をご覧ください…
-
健康
後期高齢者医療制度 被保険者の皆さんへ健康維持のため、制度をご利用ください
■健康診査 ※1回限り無料 受診に必要な「健康診査受診券」は、4月下旬から5月上旬(年度中に75歳になる方には、誕生月の翌月)にお送りします。 人間ドックを受診された方は、健康診査を受診する必要はありません。 内容:糖尿病や高血圧症等の生活習慣病、加齢に伴う心身の衰え(フレイル)などのチェック 期限:令和8年3月31日 申込:広域連合が指定する医療機関にお問い合わせください 持ち物:受診券・被保険…
-
くらし
[保険・税] 固定資産税・都市計画税(第1期)の納期限は、4月30日(水)です
市税は、市政運営の原動力であり、市民の皆さんのために大切に活用します。市税へのご理解と納期内の納付をお願いします。 ◇固定資産税・都市計画税(土地・家屋)について 問い合わせ:京橋市税事務所固定資産税グループ 【電話】06-4801-2957(土地)【電話】06-4801-2958(家屋)【FAX】06-4801-2873 ◇固定資産税(償却資産)について 問い合わせ:船場法人市税事務所 固定資産…
-
くらし
[保険・税] 介護保険料決定通知書を送付します
介護保険の第1号被保険者の方で口座振替または納付書で保険料を納付いただいている方(普通徴収の方)には、介護保険料決定通知書を4月中旬に送付します。 年金から介護保険料を納付いただいている方(特別徴収の方)には、保険料決定通知書を7月中旬に送付します。 問い合わせ:保健福祉課(介護保険)2階26番 【電話】06-6882-9859【FAX】06-6352-4584
-
くらし
[お知らせ] 狂犬病予防注射のお知らせ
飼い犬には年に一度、集合注射会場または動物病院で狂犬病予防注射を必ず受けさせてください。 ◇集合注射会場 ※当日に注射済票を交付します 日時:4月13日(日) 13時30分~16時 場所:区保健福祉センター分館 費用: 注射料金…2,750円 注射済票交付手数料…550円 ※別々にご準備ください。 ◇動物病院 お近くの動物病院で受けた後、区保健福祉センター分館で注射済票交付の手続きをしてください。…
-
くらし
[お知らせ] 観光客や外国人に災害情報を伝えよう
大阪・関西万博に向けて、国内外の観光客などが災害に遭ったときに慌てず行動できるよう、必要な情報をまとめた区ホームページ(大阪・京橋・都島区災害情報ガイド)を公開しました。お困りの方がおられたら、災害情報の提供にご協力ください。外国語対応の大阪防災アプリや都島区防災マップも併せてご活用ください。 ・大阪・京橋・都島区災害情報ガイド ※QRコードは本紙を参照してください。 ・防災マップ ※QRコードは…
-
子育て
令和7年4月分から諸手当の支給月額が改定されます
現在各手当を受給中の方へ、4月末頃に改定後手当額のお知らせを送付します。 ■児童扶養手当 児童扶養手当月額は、法律の規定に基づき、全国消費者物価指数の変動に応じて改定されます。 児童1人目: 全部支給…45,500円→46,690円 一部支給…45,490円~10,740円→46,680円~11,010円 児童2人目以降: 全部支給…10,750円→11,030円 一部支給…10,740円~5,3…
-
くらし
[イベント・講座] 4月6日(日)~15日(火)は春の全国交通安全運動期間です
運動期間中、地域、警察、区役所が一丸となって交通安全の啓発活動を行います。 一人一人が交通マナーを心がけ、大切な命を守りましょう。 ■交通安全ワンデースクール ※申込不要、無料 都島警察署と大阪都島自動車学校が交通安全のイベントを開催します。 日時:4月13日(日) 10時~13時 ※交通安全講習 11時~12時 場所:大阪都島自動車学校(都島中通1-14-15) 対象:区内在住の方 内容:交通安…
-
健康
健診・検診
からだ健康タイムズ 自分のために。家族のために。 定期的に健診・検診を受けて、健康づくりに役立てましょう。 ■大腸がん検診 ※要予約、先着順 日時: (1)5月1日(木) 13時30分~15時 (2)5月20日(火) 9時30分~11時 対象:40歳以上の市民の方 費用:300円 場所:区保健福祉センター分館 申込:電話・FAX・窓口・行政オンラインシステムで予約可 問い合わせ:区保健福祉センター…
-
くらし
無料相談
対象や定員など詳しくはこちらから! ※QRコードは本紙を参照してください。 ■法律相談 ※事前予約制です! 要予約、先着順 日時: (1)4月2日(水) 13時~17時 (2)4月9日(水) 13時~17時 (3)4月16日(水) 13時~17時 (4)5月7日(水) 13時~17時 申込:予約専用AI電話【電話】050-1808-6070 受付: (1)3月26日(水)12時~4月1日(火)17…
-
子育て
子育て情報 すくすく あなたの「育活」応援します!
都島区子ども子育て情報はこちら ※QRコードは本紙を参照してください。 ■マタニティセミナー ※要予約、先着順、無料 日時:5月14日(水) 13時30分~15時30分 定員:10組 内容: 〔講話〕歯の健康や手入れのポイント・赤ちゃんの仕上げ磨き 〔実技〕ベビー人形を使った沐浴・着替え体験 〔健診〕歯科健康診査(歯科健康診査のみご希望の方は、事前申込のうえ、14時15分~14時30分にお越しくだ…
-
健康
区保健福祉センター分館からのお知らせ
■地域生活向上教室 ※要予約、無料 日常生活圏の拡大や仲間づくり、社会生活に必要な健康管理やコミュニケーションスキル向上を目的に行っています。 日時:4月17日(木) 13時30分~15時30分(毎月第3木曜日) 対象:統合失調症等の精神疾患のある方 場所:区保健福祉センター分館 申込:電話、窓口 ■家族教室 ※要予約、無料 病気を正しく理解し、ご本人への接し方を学び、同じ悩みを持つ家族が日々の不…
-
くらし
図書館からのおしらせ
令和7年度子ども読書の日記念事業 おはなしらんらんの絵本読みがたり ※申込不要、無料 日時:4月23日(水) 15時30分~16時 利用案内や開催中のイベントはこちら ※QRコードは本紙を参照してください。 問い合わせ:都島図書館 【電話】06-6354-3229【FAX】06-6354-7822 ■移動図書館 まちかど号 日時:4月10日(木) 13時10分~13時40分 場所:市営内代住宅集会…
-
講座
花と緑の園芸教室
■花づくり、園芸に興味のある方、初心者の方大歓迎です! ※要申込、抽選、無料 対象:区内在住で全日程を受講できる方 定員:20人 申込:メール・FAX ※応募多数の場合は抽選 住所・氏名・電話番号を記入し、まちづくり推進課「園芸教室」係へお送りください。抽選結果は4月16日(水)までにお知らせします。 申込メール ※QRコードは本紙を参照してください。 締切:4月14日(月) ■令和7年度 園芸教…
-
スポーツ
レッドハリケーンズ大阪 区民の皆さんを試合にご招待!!
※要申込、先着順、無料 都島区と連携協定を締結しているラグビーチーム「レッドハリケーンズ大阪」が、区民の皆さんを試合に招待します。熱い試合をぜひご覧ください! 日時:4月12日(土) 10時30分~(キックオフ12時~) 場所:ヤンマースタジアム長居(東住吉区長居公園1-1) 対象:区内在住・在勤・在学の方 対戦相手:花園近鉄ライナーズ 座席:赤壁シート(自由席) 申込:二次元コードから申し込み、…
-
イベント
京橋公園エリアリニューアル式典万博連携イベント
※申込不要 日程:4月18日(金) 場所:京橋公園・コムズガーデン(東野田町2) ■京橋公園・コムズガーデンのリニューアルの記念式典 時間:10時30分~11時 ■万博連携イベント・コムズガーデンイベント 時間:11時~ 内容:「PARK JAM EXPO 2024-2025」PRブース、公園活用プログラム、ワークショップ、音楽イベントなど 問い合わせ:建設局公園緑化部調整課 【電話】06-661…
-
その他
その他のお知らせ(広報みやこじま 2025年4月1日号)
■広報みやこじま 2025年4月号 [No.347] ■都島区役所 住所:〒534-8501 大阪市都島区中野町2-16-20 開庁時間: 平日(月~金)…9時~17時30分 金曜日…17時30分~19時(一部業務) 第4日曜日…9時~17時30分(一部業務) ■都島区保健福祉センター分館 住所:〒534-0027 大阪市都島区中野町5-15-21 都島センタービル内 開庁時間:平日(月~金)…9…