広報みなと 令和7年2月号

発行号の内容
-
スポーツ
港区に世界最強パラアスリート集結!!
観戦無料 2月14日(金)~16日(日) 日本で唯一の女子車いすバスケットボールの国際大会がAsueアリーナ大阪で開催されます。世界トップレベルの華麗なプレーを間近で観られるチャンス! 是非ご観戦ください。 ■抽選会 15日(土)16日(日)土日限定の抽選会を楽しもう! ■チャレンジコーナー 毎日開催(申込不要) 競技用車いすに乗ってシュート体験をしよう! ■大阪カップを一緒に楽しもう! Lazy…
-
くらし
住民票等発行手数料にキャッシュレス決済が利用できるようになります
区役所1階12番窓口における住民票の写しなどの証明書発行手数料の支払いにキャッシュレス決済を導入します。クレジットカードや電子マネー、コード決済でお支払いいただけます。 ■対象となる主な証明書 ・住民票の写し ・印鑑登録証明書 ・戸籍全部(個人)事項証明書等の戸籍証明書 ・戸籍の附票の写し など ※マイナンバーカードの再発行など、一部利用できない手数料等があります ■利用できるキャッシュレス決済サ…
-
くらし
介護サービス利用にかかる費用の医療費控除について
医療系を中心とした介護保険サービスを利用した場合の利用者負担は、医療費控除の対象となる場合があります。対象となる利用者負担は、次のとおりです。いずれも「領収証」が必要となります。 ■施設サービスの利用者負担額 (1)介護老人保健施設 (2)介護老人福祉施設 (3)介護医療院 の利用料・居住費・食費の利用者負担額 ※(2)は2分の1相当額 ■居宅サービスの利用者負担額 (1)医療系サービスの利用者負…
-
子育て
習い事・塾代助成カードの利用登録申請及び参画事業者の登録を受け付けています
■利用登録申請について 市内在住の小学5年生~中学3年生を対象に習い事や学習塾などにかかる費用を月額1万円まで助成する「大阪市習い事・塾代助成カード」を交付しています。(一部対象外となる要件があります。)利用するには利用登録申請が必要です。申請時期により利用開始時期が異なりますので、詳しくはホームページをご確認ください。 利用登録申請についてはこちら 【URL】https://www.juku-o…
-
くらし
市岡日本語教室新規ボランティア説明会
日時: 新規ボランティア説明会…3月7日(金)19時~20時30分 ※事前の申込みは不要です。 日本語教室…2回目以降毎週金曜日19時~20時30分 場所:港区民センター(磯路1-7-17交流会館6階) 主催:大阪市コミュニティ協会港区支部協議会、NPO法人市岡国際教育協会 問合せ:(一財)大阪市コミュニティ協会港区支部協議会 【電話】6572-0020
-
くらし
令和6年度 第3回港区区政会議を開催します
日時: ・安心安全・まちづくり部会…2月27日(木) ・こども青少年部会…3月3日(月) ・福祉部会…3月6日(木) ・全体会…3月13日(木) いずれも19時~20時(予定) 場所:区役所5階会議室 詳しくはホームページから 【HP】https://www.city.osaka.lg.jp/minato/page/0000644721.html 問合せ:総務課(総合政策) 【電話】6576-96…
-
その他
「広報みなと」に広告掲載しませんか?
年間契約や2枠以上のお申込み大歓迎!継続割引や枠数割引もありますので、ぜひお申込みください! 詳しくは、ホームページをご覧ください。 申込期間:2月3日(月)~28日(金)まで 詳しくはホームページから 【HP】https://www.city.osaka.lg.jp/minato/page/0000068236.html 問合せ:総務課(総合政策) 【電話】6576-9683【FAX】6572-…
-
くらし
市民税・府民税の申告受付が始まります
市民税・府民税の申告は大阪市行政オンラインシステムまたは送付によりお願いします。なお、申告書は、大阪市ホームページで源泉徴収票などをもとに作成いただけます。 ■申告方法・受付期間 ◇大阪市行政オンラインシステムによる申告 期間:3月17日(月)まで ・令和6年中に収入がある方[給与所得・雑所得(公的年金等・業務・その他)の申告のみ] ・令和6年中に収入がない方 ◇市税事務所あて送付による申告 期間…
-
くらし
確定申告のお知らせ
■確定申告はご自宅からマイナンバーカードとスマホを使用したe-Taxが便利です 申告書の作成、送信は国税庁HPから 【HP】https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/smsp/top#bsctrl 確定申告書の作成は動画でチェック! 【URL】https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tokushu/kakus…
-
くらし
固定資産税・都市計画税(第4期分)納期限のお知らせ
固定資産税・都市計画税(第4期分)の納期限は、2月28日(金)です。市税は、市政運営の原動力であり、市民の皆様のために大切に活用させていただきます。市税へのご理解と納期内の納付をお願いいたします。 【URL】https://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/page/0000006938.html 問合せ: 固定資産税・都市計画税(土地・家屋)について…弁天町市税事務所固定資…
-
くらし
八幡屋公園が第40回都市公園等コンクールを受賞!
(一財)大阪スポーツみどり財団は、八幡屋公園で10年にわたり地域との協働で築いてきた公園管理手法「Coマネジメント」が評価され、(一社)日本公園緑地協会会長賞を受賞しました。 このような成果を収めることができましたのは、ひとえに地域の皆さまのご協力、ご支援の賜物です。これを励みとしながら今後も地域の皆さまに愛される魅力ある公園づくりに取り組んでまいります。 ホームページはこちらから 【HP】htt…
-
くらし
港区民モニターアンケートへのご協力のお願い
港区役所では、区内にお住いの皆様のご意見をお聞きし、今後の区政運営に生かすために区民モニターアンケートを実施しています。無作為抽出した区民の方へ、1月下旬頃から順次発送しました。郵送またはオンラインの回答をお願いします。 問合せ:総務課(総合政策) 【電話】6576-9683【FAX】6572-9511
-
くらし
移動図書館まちかど号巡回日
無料 日時:2月3日(月)、3月11日(火)12時50分~13時40分 場所:天保山第5コーポ2号棟前(築港3-3) 日時:2月14日(金)10時~10時30分 場所:港近隣センター(八幡屋1-4) 問合せ:中央図書館自動車文庫 【電話】6539-3305
-
イベント
「モルック寄席」
要申込 先着順 Asueアリーナ大阪×落語のコラボが再び。寄席前にはモルック体験会、寄席後にはレクリエーション大会を予定しています。景品もご用意!落語好きもモルック好きも、笑って動いて心身ともにリフレッシュしませんか?お問い合わせお待ちしております。 日時:2月22日(土)10時30分~12時 場所:Asueアリーナ大阪(大阪市中央体育館)剣道場 定員:100名 講師:桂福丸師匠ほか 費用:1,5…
-
子育て
キッズスポーツファン ~アーバンスポーツを楽しもう!!~
要申込 先着順 アーバンスポーツの最前線で活躍する選手を招き、普段は体験しにくい4競技を楽しめるイベントです。トップアスリートのデモも必見!今回はパルクールアンドタグハントを中心に、今注目の競技を体験いただけます。詳細や前回の様子はAsueアリーナ大阪のHPでご覧ください。 日時:2月24日(月・休) (1)9時45分~12時15分 (2)13時15分~15時45分(予定) 場所:Asueアリーナ…
-
講座
1日手話体験講座
無料 要申込 先着順 手話でゲームを楽しんだり、うたったり、面白さを体験してみませんか?小学生の参加歓迎します。 日時:3月22日(土)10時~12時 場所:港区社会福祉協議会ひまわり2F会議室(弁天2-15-1) 対象:手話に興味のある小学3年生以上の方 ※小学生は保護者同伴 講師:手話サークルみなと 定員:10名 申込:電話または来館、FAX、メールにて受付(住所・氏名・年齢・【電話】番号をお…
-
講座
2025年度手話奉仕員養成講座(初級)
要申込 初心者大歓迎!1年間の学習で簡単な会話が可能になります。 日時:4月17日(木)~令和8年2月14日(土) ※全35回 場所:港区民センター6階第1集会室、ほか 対象:手話に興味のある初心者の方 ※高校生以上 費用:テキスト代:税込3,300円 ※動画視聴契約:税込1,760円 定員:30名 申込:電話または来館、FAX、メールにて受付(住所・氏名・【電話】番号・年齢をお知らせください) …
-
イベント
港区eスポーツ交流大会
無料 要申込 先着順 大きな画面で楽しむスポーツゲーム(ボウリング)に参加してみませんか?操作が簡単でどなたでも気軽にお楽しみいただけます。 日時:3月8日(土)9時45分~12時 場所:老人福祉センター(交流会館) 対象:区内在住の60歳以上の方 定員:8名 申込:電話または来館にて受付(住所・氏名・電話番号をお知らせください) ※2月19日(水)まで 問合せ:ポ~トさん(港区老人福祉センター)…
-
講座
アロマハンドトリートメント講座
要申込 先着順 「香りに包まれて手の癒しとケア」肘から手先までのセルフトリートメント。アロマの香りを楽しみ、潤う幸せをお届けします。 日時:2月19日(水)13時30分~15時 場所:老人福祉センター5階会議室 対象:区内在住の60歳以上の老人福祉センターご利用者 費用:600円(材料費+お持ち帰り用アロマオイル) 定員:20名 持ち物:ハンドタオル2枚 申込:電話または来館にて受付 講師:森 弘…
-
スポーツ
第78回 港区民卓球大会
シングルス(男子・女子)、ダブルス(男子混合・女子)の出場者を募集します。 日時:3月2日(日)10時~ 対象:区内在住・在勤の方 ※学生・生徒・児童を除く 場所:港スポーツセンター 費用:1人500円 申込:港区民センター事務所にて ※費用を添えて2月17日(月)まで 問合せ:(一財)大阪市コミュニティ協会港区支部協議会 【電話】6572-0020