広報ひらの 2025年8月号No.351

発行号の内容
-
子育て
平野区幼稚園・保育園(所)等 情報フェア開催します ■無料、手ぶらでOK、予約不要 区役所で区内の各幼稚園・保育園(所)等のパンフレットを配架します。また、8月より各施設等に関するホームページ情報を更新します。 区内の幼稚園・保育園(所)等へ入園・入所を検討されている保護者の皆様、たくさんの情報を得られる絶好の機会ですので、ぜひご活用ください。 日時:8月1日(金)~29日(金) 場所:パンフレットコーナーは、区役所2階東側エレベーターホール付近 ...
-
イベント
平野区お笑いコンテスト H-1グランプリ出場者募集! 昨年大いに盛り上がった「平野区お笑いコンテスト H―1グランプリ」を今年も開催します! 動画による一次審査を通過した各部門の上位3組が、10月25日(土)開催の平野区民まつりで実施する決勝大会で漫才を披露し、優勝者を決定します。 特別審査員にはテレビやイベントなどで活躍されている構成作家をお招きし、一次審査通過者は決勝大会前に構成作家による漫才指導を受けていただく予定です。たくさんのご参加をお待ち...
-
イベント
令和7年度「平野区二十歳(はたち)のつどい」を開催します 平野区では、新たに20歳になられるみなさんをお祝いするため、20歳の方(その年度に20歳を迎える方)を対象に、「平野区二十歳のつどい」を開催いたします。 日時:令和8年1月12日(月・祝) 場所:コミュニティプラザ平野(平野区民センター) (長吉出戸5-3-58) 対象:平成17年(2005年)4月2日~平成18年(2006年)4月1日生まれの方 ・当日2回(入替制、内容は同一)に分けて開催します...
-
くらし
区役所からのお知らせ ■北部・南部サービスセンターでは戸籍、住民票の写し、市税に関する証明書等の発行業務を行っています ▽北部サービスセンター 【電話】6791-0446 場所:加美鞍作1-9-3 ▽南部サービスセンター 【電話】6709-1201 場所:長吉出戸5-3-58 コミュニティプラザ平野(区民センター)2階 業務日時:月~金曜日(祝日、12月29日~1月3日を除く)9:30~16:15 ■中学生のための公立...
-
くらし
地域でいろんな活動をやっています! 文化:夏まつり 福祉:ふれあい喫茶 子ども:子育てサロン 防災:防災訓練 防犯:通学路の見守り活動 防犯:街路防犯灯 健康:百歳体操 環境:環境美化 ■地域活動協議会とは? 地域内の困りごと解決やまちづくりのために、町会を中心にいろんな活動団体が集まって話し合い協力しながら取り組んでいく仕組みです。 ■町会に関する啓発冊子「町会ってなあに?」 地域イベントは町会・自治会の皆さんが中心となって開催さ...
-
子育て
子育て情報 ■乳幼児健診のお知らせ 対象の方には事前に個別にご案内します。ご都合がつかない場合は日程変更もできます。 ◇3か月児健康診査 ・8月1日(金)…令和7年3月31日~4月14日生まれ ・8月15日(金)…令和7年4月15日~29日生まれ ◇1歳6か月児健康診査 ・8月21日(木)…令和6年1月17日~2月6日生まれ ◇3歳児健康診査 ・8月7日(木)…令和4年1月15日~2月1日生まれ ・8月28日...
-
くらし
防災・防犯 ■8月は、「こども110番月間」です。~家庭で心がけ、こどもたちに伝えましょう~ ◇5つの約束まもろうね! (1)一人で遊びません (2)知らない人について行きません (3)つれて行かれそうになったら大声を出してたすけをもとめ、「こども110番の家」へにげこみます (4)だれとどこで遊ぶか、いつ帰るかを家の人に言ってから出かけます (5)お友だちがつれて行かれそうになったら、すぐに大人の人に知らせ...
-
くらし
くらしの情報(1) ■「国民健康保険料のための所得申告書」の提出をお願いします 国民健康保険料の計算及び軽減判定のために、収入のない方や市・府民税申告が不要な方を含め、すべての被保険者の所得状況を把握する必要があります(所得の不明な方がいる場合は、軽減・減免を受けられません)。 そのため、前年の所得を申告されていない方のいる世帯へ、「国民健康保険料のための所得申告書」を7月に送付していますので、所得申告書の提出を必ず...
-
くらし
くらしの情報(2) ■各種相談のお知らせ 8・9月 ※区役所1階で実施(精神保健福祉相談を除く)。相談は無料。市内在住の方に限ります。 ※混雑状況により記載時間より早く受付を終了する場合があります。 ▽相談名 法律相談 日程:8月7日、21日、28日、9月4日、11日、18日、25日(木) 受付方法・時間:AIによる24時間電話予約受付 相談時間 13:00~17:00 〔法律相談の予約受付期間について〕 実施日一週...
-
イベント
募集・催し ■明治安田Jリーグウォーキングinヤンマースタジアム長居 大阪市と包括連携協定を締結している明治安田生命保険相互会社がウォーキングイベントを開催します。ヤンマースタジアム長居をスタート・ゴールとし、長居公園を歩く約3kmのコースです。参加者には「ロール式レジ袋」のプレゼントがあります。 平野区の健康寿命は大阪市平均よりも短い状況です。ウォーキングしながら健康について考えてみませんか? 日時:9月2...
-
健康
健康情報(1) ■うつ病の家族教室〔無料〕 家族の方がうつ病についての正しい知識を学び、本人への接し方を考えてみませんか。また、同じ病気を持つ家族の方と語り合ってみませんか。 内容:精神科医師の講義および家族交流会 日時:9月3日(水)、17日(水) 14:00~16:30〔2回連続講座〕 場所:大阪市こころの健康センター(都島センタービル3階) 行き方: ・OsakaMetro谷町線 都島駅…2号出口から徒歩で...
-
健康
健康情報(2) ■各種検診のお知らせ 検診内容・対象・料金等 ・肺がん(40歳以上/無料) ※喀痰検査については400円 日時:8月20日(水) 9:30~11:00 会場:区役所2階 検診フロア 予約:予約 検診内容・対象・料金等 ・肺がん(40歳以上/無料) ※喀痰検査については400円 日時:8月29日(金) 9:30~11:00 会場:区役所2階 検診フロア 予約:予約 検診内容・対象・料金等 ・肺がん(...
-
イベント
平野区×EXPOニュース ■「万博来場サポートデスク」が区役所に設置されます! 電子チケット購入などの手続きをお手伝いする「万博来場サポートデスク」を平野区役所に開設します。 パビリオンやイベント情報のご案内も行いますので、お気軽にお越しください。詳細や他会場の万博来場サポートデスクの実施予定についてはホームページをご覧ください。 日時:8月12日(火)~15日(金) 場所:区役所1階ロビー ホームページはこちら(二次元コ...
-
イベント
〔地域活動協議会ニュース〕各地域では様々な“まつり”が開催されます! 8月には、地域の皆さんが楽しく集い合う夏まつりや盆踊りを開催しています。ぜひご家族やご友人と一緒にお越しください。 ※催し物は、予告なく変更される場合がありますのでご了承ください ■新平野西地域 ◇平野西公園夏まつり 場所:平野西公園 日時:8月10日(日) 17:00~ ■喜連西地域 ◇盆踊り 場所:喜連西中央公園 日時: ・8月23日(土) 17:00~ ・8月24日(日) 18:00~ この...
-
子育て
大阪教育大学附属平野小学校の授業に区長が参加しました 6月24日(火)に大阪教育大学附属平野小学校の6年生の未来探究科の授業に区長が参加し、平野区をよくするためのプレゼンテーションが行われました。 わかりやすいパワーポイント資料で、落ち着いた声が響き、こどもたちの未来に向かう力を感じた素晴らしい時間でした。児童の皆さん、教職員の皆さま方に、心よりお礼申しあげます。 問合せ:政策推進課(教育)23番窓口 【電話】4302-9903
-
スポーツ
レッドハリケーンズ大阪の皆さんが来庁されました! 6月18日(水)、平野区と連携協定を結んでいるレッドハリケーンズ大阪の皆さんが、2024-25シーズン終了のご報告にご来庁されました。 ディビジョン2で最多来場者数を更新する等、多くの区民の方々にご来場いただき、選手達への大きな支えとなったことに感謝を表されました。また、平野区のアンバサダーとしての活動報告もいただき、区長よりご協力へのお礼をお伝えいたしました。今後、学校等での活動についてご提案も...
-
くらし
平野区区政会議の公募委員を募集します! ■区政運営や区の事業に関してご意見や評価をいただくための委員を募集しています。 対象:満18歳以上で区内在住、在勤または在学の方 任期:令和7年10月1日~令和9年9月30日(2年間) 年4回程度 平日夜間に開催予定 ※報酬・交通費等はありません 申込:(1)申込書および(2)作文を郵送、メール 行政オンラインシステムまたは区役所窓口に持参 締切:8月22日(金) 17:30 必着 ※詳しくは区役...
-
その他
その他のお知らせ(広報ひらの2025年8月号No.351) ■広報 ひらの 2025年(令和7年)8月号 No.351 ◇平野区の花 ・わたの花 ◇平野区は持続可能な開発目標(SDGs)を推進しています。 ◇ひらちゃんのわたの実からなぁに? ページをめくってわたの実といっしょのひらちゃんを探してね。わたの実の中には何が入ってるかな? 答えは平野区X(旧Twitter)に! #ひらちゃんを探せ ◇平野区マスコットキャラクター「ひらちゃん」 ◇各二次元コードは...