堺市西区広報紙 2024年7月号

発行号の内容
-
文化
西区に伝わる堺の伝統産業 浪華本染め(注染)・和晒
●注染(ちゅうせん)・和晒(わざらし)の歴史と特長 江戸時代、大和川流域は木綿の大生産地であり、その南を流れる水量豊かな石津川沿いで和晒の産業が興りました。この和晒と注染という染めの技法がマッチし、手ぬぐいや浴衣などの染色業が石津川沿いの西区津久野地域や中区毛穴地域で発展し、今に至っています。 注染とは、生地の上に染料を注いで着色する技法です。生地の両面を染色するため、糸の芯まで染まり、表も裏も同…
-
くらし
西区自然観察会 共生の森に住む生物を探そう
大阪公立大学大学院教授・平井規央さんと西区の堺7-3区共生の森に生息する生物の採集体験や観察を行います。 西区内の自然環境について一緒に考えましょう。雨天中止。 日時:9月21日(土) 9時15分~12時30分 集合:西区役所前(バスで観察地へ向かいます) 対象:西区在住・在学の小学生以上。小学生の子どもは保護者同伴で、保護者1人につき子ども2人まで。1組につき6人まで。 申込:7月26日までに電…
-
くらし
認知症サポーター養成講座
認知症の正しい理解や早期発見、認知症の方との接し方などを学びます。講座修了者には認知症を正しく理解し、認知症の方やその家族を温かく見守る応援者の証として認知症サポーターカードを渡します。 相談がある方は、近くの地域包括支援センター(下表)か西基幹型包括支援センターへ。 【電話】275-0009 【FAX】275-0140 日時:7月9日(火) 18時30分~20時 場所:西区役所地下会議室 対象:…
-
イベント
ダンスINウェスティ夏の陣
ウェスティホールで、さまざまなサークルのダンスを鑑賞しませんか。 日時:8月18日(日) 10〜17時 先着順。 休館:7月1・8・16・22・29日 問合せ:ウェスティ 住所:西区鳳東町6丁600 【電話】275-0120 【FAX】275-0130
-
くらし
夏は血液が不足します 400ml献血にご協力を
日時:7月26日(金) 10~12時、13~16時30分 場所:西区役所1階玄関ホール 対象: ・男性…17~69歳 ・女性…18~69歳 の健康な方(65歳以上の方は60~64歳の間に献血経験のある方) 持物:運転免許証など本人確認できる物、お持ちの方は献血カード(献血手帳) 問合せ:西区役所自治推進課 【電話】275-1902 【FAX】275-1915
-
子育て
子育て支援課
▼大人ママサロン「ベビーマッサージ」 赤ちゃんと触れ合い、ママもパパも一緒にリラックスしませんか。プレママ・パパは赤ちゃん人形を使って体験します。 日時:7月26日(金) 10~11時30分 場所:西区役所地下会議室 対象:35歳以上のプレママ(妊婦)、プレパパ、1歳6カ月未満の子どもがいる35歳以上のママ、パパ 申込:7月4~10日10~17時、電話か電子申請システムで。抽選。 ▼区役所子育てひ…
-
文化
西区ものづくりの技
堺が誇る伝統の技と高度な先端技術を内外に発信し、幅広く市民に地域愛を醸成することを目的とした堺ブランド「堺技衆」。和菓子の老舗である株式会社美乃やなど、西区内の企業も認証されています。 西区の職人がものづくりにかける思いや技の継承について、西区役所1階玄関ホールのモニターにて紹介しています。 堺ブランド「堺技衆」について詳しくは【HP】(本紙2ページのQRコード)参照。 問合せ: ・堺商工会議所産…
-
くらし
西区の相談・法律相談
-
くらし
西老人福祉センター
対象:市内在住の60歳以上の方 先着順。 ▼スマホ教室 マップやカメラなど簡単な操作を学びましょう。スマホを持っていない方も参加できます。 日時:7月8日(月) 13時30分~15時 申込:7月2日から直接同センターへ。 ▼堺コッカラ体操 楽しい音楽と簡単な動きで心と体を元気にします。動きやすい服装で。 日時: ・7月10日 10〜11時 ・7月27日 13時30分~14時30分 ▼いきいき道場 …
-
健康
西保健センター
▼夏休み親子クッキング ピザ作りや食育クイズ、栄養の話をします。食の大切さを親子で楽しく学びませんか。 日時: ・7月30日 10時30分~12時、13時30分~15時 ・8月1日 10時30分~12時 対象:西区在住の小学生とその保護者(保護者1人につき子ども2人まで) 持物:エプロン、三角巾、上履き 申込:7月2~9日、直接か電話で同センターへ。 先着順。 「夏野菜を使ったピザを作るよ!!」 …
-
くらし
出水期に備えよう
毎年6月から10月までは出水期と呼ばれ、急な大雨や台風による集中豪雨などが起こりやすい時期です。 河川のはんらんや土砂災害に備え、次のことに注意しましょう。 ・気象に関する情報をこまめに収集する ・大雨や台風の際は、むやみに外出せず、増水した河川や水路には近付かない ・いざという時に行動できるよう、あらかじめ家族や近所で避難場所や避難ルートを決めておく 問合せ:西消防署 【電話】274-0119 …
-
スポーツ
家原大池体育館で体を動かそう!
▼ブレイクダンス教室 ▼骨盤底筋ストレッチ [有料] [要申込] 先着順。 詳しくは家原大池体育館【HP】(本紙3ページのQRコード)参照。 問合せ:家原大池体育館 西区家原寺町1丁18-1 【電話】271-1718 【FAX】271-1793 休館日:7月24日 開館時間:8~21時
-
くらし
西図書館
▼わくわくタイム 第1部は人形劇「山のぼり」、第2部は昔話「雷井戸」などをします。 日時:7月7日(日) ・第1部…14~14時30分 ・第2部…14時45分~15時15分 場所:同館2階ラーニングスペースABCD 対象: ・第1部…2~4歳児 ・第2部…5歳児~小学生 先着順。 ▼あつまれ!絵本のお部屋♪ 日時:7月11日(木) 11~11時20分 場所:同館2階ほんのえき 先着順。 ▼絵本のひ…
-
その他
その他のお知らせ(堺市西区広報紙 2024年7月号)
■人のうごき 人口:132,804(71減) 世帯:59,424(12増) 人口密度:4,640人/平方キロメートル 面積:28.62平方キロメートル 令和6年6月1日推計 ( )は前月比 ■西区役所 〒593-8324 西区鳳東町6丁600 《区役所外》 〈市税事務所〉 ・法人諸税課【軽自動車税、原動機付自転車の登録・廃車】 【電話】231-9741 【FAX】251-5631 ・市民税課【市・…