広報ねやがわ 令和6年10月号

発行号の内容
-
イベント
【特集1】ねやがわパーク事業 月見とランタンの夕べ
11.15(Fri)16(Sat)17(Sun) 18:00~20:30 打上川治水緑地 ※荒天により中止となる場合があります ■人気のイベントが今年も開催決定! 毎年秋の人気イベント「月見とランタンの夕べ」を今年も開催します。 今年の目玉は何といっても「宙に浮かぶランタン」。会場いっぱいに並んだランタンだけでなく、空にもランタンを浮かべることで、幻想的な雰囲気がぐっとアップ。来場した皆さんを非日…
-
くらし
ハッ!広瀬 慶輔(ひろせ けいすけ)です No.56
秋の気配が感じられるようになりましたね。公園や通りの木々も少しずつ紅葉に向けて色づき始め、心が和む季節です。 この時期は、地域のイベントが盛りだくさんですね!人と出会い、語らうことも多くなりますね。 私もいつも、市民の皆さんと語り合う機会を楽しんでいますよ! ■2日連続で寝屋川まつりに行きました‼ 当日は空模様が心配でしたが、無事開催され、私も2日連続で皆さんの笑顔に出会うことができました。 今年…
-
その他
今月の表紙
毎秋恒例の「月見とランタンの夕べ」。ランタンで彩られた幻想的な風景を楽しめるイベントで、演出面でいろいろな趣向を毎年凝らしていることも魅力のひとつです。 広場や水辺で輝くランタンはもちろんのこと、秋の夜のひんやりとした空気の中で見上げるメタセコイア並木にも、息を呑むような美しさがあります。
-
イベント
【特集2】特別な!寝屋川の秋をたっぷり紹介!
※本紙に詳しい図が掲載されています。 ■寝屋川文化芸術祭 11月2日(土)~3日(祝) ◆(2日)オープニングセレモニー 日本センチュリー交響楽団演奏会 午前10時30分開演(開場は午前10時から) 市民会館大ホール 市民会館・アルカスホールにてチケット販売 1階指定席:大人1,500円、子ども中学生以下1,000円 2階自由席:大人1,000円、子ども中学生以下500円 ◆(2日)(3日) ・市…
-
イベント
まるで朝市!?売切御免!地元野菜をお得にゲットしよう!
■会場が変わってリニューアル!農業まつり 日時:11月16日(土)午前10時~正午(雨天決行) (各種警報発令時は中止)、品物が売り切れ次第終了 寝屋川市駅前(さわやかロード)にテントがずらり! ・農協の販売コーナー ・市郷土銘菓、すさみ町特産物の販売など ・地元農産物販売…大根・白菜・キャベツなど地元産の旬の野菜が大集合! ・子ども向けコーナー…バルーンアートなど ・もち・米粉パンの販売 ※(1…
-
くらし
ネヤガワヘッドラインニュース(1)
■来春オープンする庁舎の名称が決定! ◇寝屋川市サービスゲート 令和7年5月7日(水)オープン予定! 市役所の窓口機能(戸籍・住民異動や保険・年金・税、子どもに関する窓口など)や乳幼児健診が、寝屋川市駅前の新庁舎に移転します! 【HP】23878 問合せ:資産活用課 【電話】825・2218
-
しごと
ネヤガワヘッドラインニュース(2)
■市職員を募集します ◇令和7年4月1日入庁 職員採用試験を実施 あなたの「地元愛」が市役所をパワーアップさせる 採用予定職種や受験資格、申し込み方法など、詳しくは決まり次第、市ホームページなどでお知らせします。 【HP】3645 問合せ:人事室 【電話】825・2198
-
スポーツ
ネヤガワヘッドラインニュース(3)
■FCティアモ枚方の試合に市民300人を無料招待 スポーツの振興及び参加型スポーツの推進のため、サッカーチーム「FCティアモ枚方」を運営する株式会社FC TIAMOと連携協定を締結しました ◇寝屋川市民応援DAY!! 申込順300人 10月6日(日)午後1時キックオフ 内容:対戦相手 ソニー仙台FC 場所:たまゆら陸上競技場(枚方市中宮大池四丁目) 対象:市民 申込み:本紙のQRコード ※詳しくは…
-
くらし
ネヤガワヘッドラインニュース(4)
■今年も実施!!寝屋川わくわく商品券!! 物価高の今だからこそ賢く買い物しよう! 事前予約は10月1日から10日まで プレミアム率10% ◇商品券の概要 ・1冊5,500円(500円×11枚)の商品券を5,000円で販売します。 ※全店共通券6枚と小規模店専用5枚 ・令和7年1月31日まで有効 1人4冊まで購入できます ◇申込 市商業団体連合会ホームページ(本紙のQRコード)からLINEアプリを使…
-
くらし
ネヤガワヘッドラインニュース(5)
■地域対抗!ごみ減量大合戦!! 毎月、減量状況をお知らせします ◇マナーアップ大作戦 寝屋川市 1人1日10gの減量で3月までにごみを600トン減らそう! A地域は…-45トン 先月より頑張ったけど… 8月の勝者はB地域!…―209トン 目標を大きく上回りました! 2連勝!記録を更新!! A地域:廃プラ・ペットごみ 木曜日グループ 池田一丁目、池田二丁目、池田三丁目、池田旭町、池田新町、池田中町、…
-
子育て
ネヤガワヘッドラインニュース(6)
■万博開催記念!子どもたちの思い出に 万博入場料相当額を支給 ◇万博入場料相当額を支給します! 子どもたち思い出に残る体験に活用してください 対象:令和7年4月1日時点で4歳~17歳の子ども ※申請が必要な場合、申請日において市内に在住する人 支給額:万博入場前売りチケット前期券相当分(1人に付き) ・4歳~11歳…1,200円 ・12歳~17歳…3,000円 申請:原則、不要です ※児童手当の支…
-
その他
おわびと訂正
「広報ねやがわ」9月号6ページ「ハッ!広瀬慶輔です」に掲載の全市立小中学校への寄付に関する記事に誤りがありました。 正しくはFCティアモ枚方のスポンサー企業である株式会社光一電工から寄付を受けたものです。 関係者の皆様におわびして訂正します。 問合せ:企画三課 【電話】813・1146
-
くらし
委員会など傍聴できます
申込み:いずれも当日直接(先着順) ■まち・ひと・しごと創生 総合戦略検証委員会 日時:10月3日(木)午後2時 場所:市役所議会棟5階第二委員会室 【HP】21811 問合せ:企画一課 【電話】825・2016 ■男女共同参画審議会 日時:10月17日(木)午前10時 場所:ふらっと ねやがわ 定員:5人 【HP】1458 問合せ:人権・男女共同参画課 【電話】825・2168 ■子ども・子育て…
-
くらし
市からのお知らせ〔くらしの情報〕
■手づくりみそ講習会 日時:10月18日(金)午前10時〜午後2時 場所:市立消費生活センター 費用:1口4000円(大豆1・5kg、こうじ3kg、塩1kg) ◇大豆の引渡し 日時:10月11日(金)午前10時〜11時 場所:市立消費生活センター 申込み・問合せ:10月7日(月)午前10時〜正午に電話で市消費者協会・小橋 【電話】823・8088 ■食用油の回収 日時:10月25日(金)午後1時〜…
-
しごと
市からのお知らせ〔募集情報〕
■統計調査員を募集 国が行う各種統計調査に従事する調査員を募集します。 資格:次の(1)〜(5)の全てに当てはまる人 (1)20歳以上(学生可) (2)責任をもって調査活動に取り組める (3)調査内容を秘密厳守できる (4)税務・警察・選挙に直接関係がない (5)暴力団と密接な関係がない 報酬:あり(調査の規模や調査対象数などにより異なります) 申込み・問合せ:電話で総務課(統計担当) 【電話】8…
-
くらし
(令和5年度決算)健全化判断比率・資金不足比率を公表
財政運営は健全です 健全化判断比率及び資金不足比率は、市の財政の健全化や再生が必要な場合に迅速な対応を取るための目安となる指標で、1つでも国が定める基準を上回ったときは、財政健全化計画などを策定し、議会の議決を経た上で健全化に取り組む必要があります。 市の令和5年度決算における指標は、いずれも国が定める基準を下回っています。 ■健全化判断比率とは 次の4つの指標をいいます。 ◇健全化判断比率の状況…
-
くらし
市からのお知らせ〔環境・まちづくり〕
■市民緑化教室 花や土にふれて、家庭で緑化の意識を高めてもらうために行います。 日時:11月2日(土)午前10時30分~正午 場所:市役所職員会館 内容:リース型寄せ植えを作ろう 定員:40人(申し込みが多いときは抽選、1回に付き3人まで) 費用:無料 その他:ガーデン手袋・持ち帰り用の袋(直径30cmの寄せ植えが入るサイズ)・汚れてもいい服装(エプロンなど)で来てください 申込み・問合せ:10月…
-
くらし
市からのお知らせ〔相談〕
■NPOなんでも相談 日時:10月15日(火)午後2時~4時 場所:市立市民会館4階フリースペース 内容:NPO法人の設立手続きや会計処理、団体運営のアドバイスなど 定員:4団体(申込順) 費用:無料 申込み・問合せ:10月11日(金)までに直接又は電話で市立市民活動センター 【電話】812・1116 ■パソコントラブル相談 日時:10月22日(火)午後2時~4時 場所:市立市民会館4階フリースペ…
-
講座
市からのお知らせ〔産業・事業者〕
■SNS活用戦略セミナー 日時:10月23日(水)午後3時~4時30分 場所:市立産業振興センター3階第1セミナー室 内容:分析から更なる集客に向けた「一歩進んだ」活用戦略 対象:市内事業者、これから市内で創業を考えている人 定員:30人(申込順) 【HP】23850 申込み:北大阪商工会議所ホームページ 問合せ: 北大阪商工会議所【電話】828・5151 産業振興室【電話】828・0751
-
講座
安全・安心〔防災〕
■枚方寝屋川消防組合からのお知らせ ◇応急手当普及員再講習 日時:11月27日(水)午後1時~4時 場所:枚方寝屋川消防本部 内容:応急手当普及員として認定された人の再講習 対象:寝屋川市・枚方市に在住・在職・在学の応急手当普及員 ◇普通救命講習I 日時:11月30日(土)午前9時30分~午後0時30分 場所:寝屋川消防署 内容:成人への心肺蘇生法やAEDの使用方法などの知識と技術を習得 対象:寝…