広報かしわら 令和7年3月号

発行号の内容
-
イベント
【特集】この春は、とっておきの桜を撮りに。~絶景!市内の映えどころ~(1)
■日中の桜「竜田古道の里山公園」 竜田古道の里山公園は、明るい時間の桜ももちろん見事!この公園でおひとりさま生活を過ごすヤギのレモンさん(♀)が、その魅力をフワッとお知らせします。 ◇ヤギのレモンの里山だより ようこそ めくりめくレモンワールドへ 「あたい、レモン。里山ひとり暮らし満喫中。」 「ライトアップだかなんだか知らないけど、 花見はやっぱり昼よ、昼! ほんっときれいなんだから。 あたいもヤ…
-
イベント
【特集】この春は、とっておきの桜を撮りに。~絶景!市内の映えどころ~(2)
■その他「かしわら健康づくりプロジェクト」 柏原市×堺市 連携企画第2弾 スポーツタイプの電動自転車でサイクリングを楽しみながら、大和川リバーサイドサイクルライン完成記念イベントとシマノ自転車博物館へ行きます。 日時:3月29日(土)9時30分~16時(小雨決行・荒天中止) 場所:柏原市役所別館前 集合・解散 経路:市役所→大和川リバーサイドサイクルライン→大和川リバーサイドサイクルライン完成記念…
-
くらし
冨宅市長が無投票で再選 3月11日(火)から3期目がスタートします
任期満了に伴う柏原市長選挙は、2月2日(日)に告示され、冨宅正浩氏以外に立候補の届け出がなかったため、無投票となりました。 2月10日(月)に市役所本館で当選証書が付与され、3月11日(火)から冨宅市長の3期目がスタートします。
-
イベント
エンジョイカップ
4.5(SAT)~4.6(SUN) 市役所前大和川 河川敷緑地公園 ■ストライダーエンジョイカップが9年ぶりに柏原市にカムバック! 平成28年に開催された際は、全国で開催されていた年間ステージの中でも1・2を争う超人気ステージでした。ピクニック気分で広々とした大和川と空、緑の景色を楽しみながらストライダーでたくさん遊びましょう。当日無料で参加できるコンテンツもご用意しています(詳細は4月号)。 定…
-
くらし
空き店舗×新規出店
市の補助金制度を活用し、空き店舗や空き家で新たに出店された素敵なお店をご紹介します。 補助金については本紙2次元コードから。 ■Luce(ルーチェ) ◇楽しくて居心地の良いBARがオープン! はじめまして!オーナーのあきらと申します! 柏原市で居心地が良くてドンちゃん騒ぎができて、みんなが楽しかったって思えるようなBARにしていきたいと思っています! オーナーが宇宙人と周りから言われてるので、僕オ…
-
くらし
市内施設のご案内
※固定電話以外からかける場合は、市外局番(072)をつけてください。 ・市役所【電話】972-1501 ・K・Iホール(勤労者センター)【電話】972-5557 ・柏原図書館【電話】971-0335 ・国分合同会館【電話】978-6001 ・社会福祉協議会【電話】972-6786 ・国分図書館【電話】975-1212 ・堅下合同会館【電話】971-6800 ・やすらぎの園【電話】976-1666 …
-
くらし
市政情報Pick Up
■(お知らせ)すっきりしたデザインでスマートフォンからも見やすく! 2月27日(予定)市ウェブサイトのトップページをリニューアル 利用される皆さんにとって、見やすく、分かりやすく、利用しやすいトップページにするためにデザインの見直しを行いました。 ・スマホでも見やすいよう情報をすっきり整理 ・防災情報をキャッチしやすく配置 ・情報検索機能を上部に集約 注意事項:リニューアルに伴い、アドレスが変更に…
-
くらし
国外転出される方へ/Dear foreign residents,
■国外転出される方へ 市税の納税義務者の方が日本から長期間出国される場合、納税管理人を定める届け出をしていただく必要があります。納税管理人を定めることができない場合は、予納することも可能です。詳しくは、課税課(窓口25番)までお問い合わせください。 問合せ:課税課 市民税係 【電話】072-972-6241 ■Dear foreign residents, If you are leaving J…
-
くらし
暮らしの情報 お知らせ(1)
■市民税・府民税の申告 市民税・府民税の申告は、3月17日(月)まで受け付けています。 詳しくは、広報かしわら2月号をご覧ください。 場所:市役所2階 多目的室2-1 問合せ:課税課 市民税係 【電話】072-972-6241 ■確定申告(国税) ◇申告期限・納期限 ・所得税・復興特別所得税・贈与税…3月17日(月) ・消費税・地方消費税(個人事業者)…3月31日(月) ◇振替納税をご利用の方の振…
-
くらし
譲渡、廃棄、盗難などで現在所有していない軽自動車、二輪車や原動機付自転車がある方
■譲渡、廃棄、盗難などで現在所有していない軽自動車、二輪車や原動機付自転車がある方 4月1日に登録されている軽自動車などには軽自動車税(種別割)がかかります ◇廃車や名義変更などの手続きは4月1日までに 軽自動車税(種別割)は毎年4月1日現在登録されている方に年税として課税され、年度途中で廃車されても月割の還付はありません。そのため、4月2日以降に廃車されてもその年度の軽自動車税(種別割)は全額課…
-
子育て
3月1日~7日は「子ども予防接種週間」
受け忘れがないか母子健康手帳で確認を! 場所:市内医療機関 ※定期の予防接種を市外で受ける場合は、必ず事前に健康づくり課までご連絡ください。 ■麻しん風しん混合ワクチン 第2期予防接種(1回接種) 対象:5歳以上7歳未満かつ小学校就学前の1年間の市民(この時期を過ぎると全額自己負担) ※令和6年度は、平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれの方 ■二種混合(ジフテリア・破傷風) 第2期予防接種…
-
くらし
暮らしの情報 お知らせ(2)
■がん検診を受けましょう ~令和6年度分はまもなく終了~ がんは死亡原因の第1位です。早期発見のために、自覚症状がないうちに検診を受けましょう。市では、5大がん(胃・大腸・肺・乳・子宮)全ての検診を無料で受診できます。令和6年度の乳・子宮頸がんは西暦偶数年生まれの方が対象で、3月末で終了します。次回は令和8年4月以降の受診となるため、まだの方はお早めにご受診ください。詳細は本紙24ページをご確認く…
-
くらし
暮らしの情報 お知らせ(3)
■4月1日から自転車等返還所の開場時間を変更します 現在:平日および第2・第4日曜日9時~17時 変更後:平日10時~16時30分、第2・第4日曜日9時~正午 場所・問合せ:自転車等返還所(平野1-3-18) 【電話】072-972-6009 ■日本版ライドシェアを利用しませんか? 日本版ライドシェアとは、地域交通の「担い手」「移動の足」の不足解消のため、タクシー事業者の管理の下で、自家用車・一般…
-
くらし
自主防災訓練の取り組み
近年、全国各地で大きな災害が発生している中、住民による「自助、共助」が重要視されています。命を守る行動を学ぶことや、地域の協力体制の強化を目的として、災害時に活躍が期待される自主防災組織による自主防災訓練が各地域で行われています。 ■令和6年度 実施組織数 ※( )は合同町会数 今町(4)、堅下北地区(14)、国分東条町第1・2区、堅上地区(6)、古町(7)、旭ヶ丘小学校区(9)、大正東、上市・法…
-
イベント
暮らしの情報 催し(1)
■出店者募集 第3回“清州フェス+1(ワン)” 清州・オガタ通りを歩行者天国にして、音楽やマルシェ、キッチンカー、屋台、ワークショップにフリーマーケットなどを開催します。詳しくは、柏原駅東地区まちづくり実行委員会Facebookページをご確認ください。 日時:5月18日(日)10時~16時 ※雨天中止 場所:清州・オガタ通り(清州橋~堅下西交差点) 申込み:メール(【メール】kiyosufes@g…
-
イベント
大学生のお兄さんお姉さんと自分だけのミニチュアいすを作ろう!
柏原森学生(モリガク…柏原市が任命する柏原市内で森林に関わる大学生)と一緒に自分だけの作品を作ろう。 日時:3月23日(日)9時~正午(予定) ※雨天決行 場所:旧柏原市立玉手幼稚園(円明町1-1) ※駐車場はありません。 対象:小学3年生以上の方(要保護者同伴) 定員:先着7名 持ち物:動きやすい服装、作業用手袋、防寒具、上履き、完成した作品を持ち帰るための手さげ袋など 費用:1,500円(市で…
-
イベント
暮らしの情報 催し(2)
■星のソムリエ(R)とスターウォッチング グループ毎に1台天体望遠鏡を実際に操作しながら、月や星を見ます。また、星のソムリエ(R)の資格を持つスタッフがお手伝いをします。 日時:4月19日(土)19時~20時30分 ※雨天・曇天の場合は中止 場所:竜田古道の里山公園 定員:5家族(グループ) 費用:1人700円(4歳以上) 申込み・問合せ:3月5日(水)10時から電話にて竜田古道の里山公園 (【電…
-
イベント
CHEER FAMILY★フェスタ★「家族でHAPPY!!」
今年もみんなが楽しめるHAPPYなイベントを開催!キッズが楽しめるワークショップ、グルメブース・ステージパフォーマンス・物品販売など楽しいコンテンツが大集合! ※専用駐車場はありません。 日時:3月15日(土)11時~19時30分/16日(日)11時~16時 ※小雨決行(荒天は中止の場合あり) 場所:市役所前大和川河川敷緑地公園 問合せ:CHEER FAMILY★フェスタ★実行委員会 【電話】08…
-
くらし
夜間中学校(やかんちゅうがっこう)生徒募集(せいとぼしゅう)
いろいろな事情(じじょう)で小学校(しょうがっこう)や中学校(ちゅうがっこう)を卒業(そつぎょう)していない方(かた)、または十分(じゅうぶん)な教育(きょういく)を受(う)けられないまま中学校(ちゅうがっこう)を卒業(そつぎょう)した方(かた)、夜間中学校(やかんちゅうがっこう)で勉強(べんきょう)しませんか。ひらがなから勉強(べんきょう)できます。授業料(じゅぎょうりょう)はいりません。 対象…
-
しごと
暮らしの情報 募集・求人(1)
■自衛官採用 (1)一般幹部候補生 種目・対象:年齢などはいずれも令和8年4月1日現在 ・大卒程度試験/20歳以上26歳未満の方 ・院卒者試験(修士課程修了者)/20歳以上28歳未満の方 受付期間:3月1日(土)~4月4日(金) (2)一般曹候補生 主に現場で活躍する「曹」となる自衛官を養成。 対象:18歳以上33歳未満の方 受付期間:3月1日(土)~5月7日(水) ▽(1)(2)共通事項 問合せ…