広報せっつ 令和7年2月1日号

発行号の内容
-
くらし
図書館
◆市民図書館 ◇英語であそぼう 英語と日本語で絵本の読み聞かせ、英語の歌、手遊び、ペープサートなど ※お土産あり 日時:2月9日(日)午後1時~2時 対象:未就学児と保護者、小学校低学年 定員:10組(人) 要申込み(電話可・先着) ※空き枠があれば当日参加可 ◇ぬいぐるみのおとまり会 ぬいぐるみと一緒におはなし会に参加した後、みんなのぬいぐるみが図書館にお泊まり ※その様子を後日アルバムでプレゼ…
-
くらし
施設催し・教育ほか(1)
◆児童センター ◇節分 豆まきを楽しもう 日時:2月3日(月)午後4時半から 対象:小学生、未就学児と保護者 ◇Jステージ リコーダー演奏、けん玉ショー、マイクパフォーマンスなど 日時:2月22日(土)午後2時~4時 対象:小学生、未就学児と保護者 ◆正雀市民ルーム ◇やさしい英会話教室 ネイティブから学ぶ英語 ※初心者大歓迎 日時:2月12日~3月19日の水曜日(計6回) ・スタンダードコース(…
-
くらし
施設催し・教育ほか(2)
◆その他 ◇明るい選挙啓発ポスター入選作品展 児童たちが選挙への思いを込めた作品を展示場 場所・日時: ・市役所1階・ロビー…2月12日(水)~14日(金) ・新鳥飼公民館…2月18日(火)~24日(休) ・味生公民館…2月26日(水)~3月4日(火) ※詳細は市HPへ 問い合わせ:選挙管理委員会事務局 ◇SB/CB交流会and会うてしゃべってぶっちゃけトーク会 日時:2月18日(火)午後6時半~…
-
イベント
出会う!つながる!次へ!ウィズせっつフェスタ2025
日時:3月8日(土)午前10時~午後3時 場所:コミュニティプラザ ※2日(日)~8日(土)はパネル展も開催 男女共同参画推進団体が一年の活動成果を発表。展示や体験企画、舞台発表など楽しい企画がたくさん。 問い合わせ:男女共同参画センター
-
くらし
ヒューマンセミナー
精神障がい者への正しい理解を深め、一人ひとりが地域社会の一員としてできることを考えてみませんか。 日時:2月27日(木)午後2時~3時45分 内容:「精神障がいへの理解を深める」~正しい理解と地域支援~ 場所:コミュニティプラザ・コンベンションホール 定員:100人 申込み:人権女性政策課へ(電話可・先着) ※一時保育あり(1歳以上の未就学児・19日(水)までに要予約)
-
イベント
こどもフェスティバル出演団体募集
「こどもフェスティバル」のステージを盛り上げてくれる団体を募集します。 日時:5月11日(日)午前10時~午後3時 場所:大正川河川敷公園 対象:市内で活動する非営利団体で、主に大学生以下のメンバーで構成されていることなど ※詳細は下記QRへ ※QRコードは本紙をご覧ください。 定員:10団体 申込み:2月28日(金)までに、申込みフォーム(下記QR)から(多数のとき抽選) ※QRコードは本紙をご…
-
くらし
犬を飼うときのマナー
マナーを守り、適正飼養に努めましょう。 ◆道路や公園などをフン・尿で汚さないで! 犬がしたフンは必ず持ち帰りましょう。 ◆外出時はリードを着けましょう! リードは適切な長さで使用してください。 ◆吠え癖をつけさせないで! 吠える理由を見極め原因から対処し、周囲への迷惑防止に努めてください。 ◆「こんなとき、届出などが必要です! ・犬を飼ったとき ・年に一度、狂犬病予防注射を接種したとき ・飼主が替…
-
くらし
高齢・障害福祉(1)
◆(イベント)つくっ展と輝けコンサート ひびきはばたき園、みきの路の利用者による作品展示と「そうま君とあいお姉さん」によるコンサートを開催します。 日時:2月15日(土)午後1時45分~2時半(開場は午後1時15分から) ※作品展示は15日(土)~20日(木) 場所: ・コンサートは、コミュニティプラザ・コンベンションホール ・作品展示は、コミュニティプラザ1階フロアー 問い合わせ:ひびきはばたき…
-
くらし
高齢・障害福祉(2)
◆(お知らせ)地域包括支援センターを知っていますか 地域包括支援センターは、保健師・看護師・社会福祉士・主任介護支援専門員などの専門職が在籍する高齢者の総合相談窓口です。 ご本人やご家族、地域の人々や関係機関からの相談を受け、介護保険や福祉、医療などの適切なサービスを提案するなど、誰もが安心して生活を続けられるよう支援しています。 ※同センターの詳細は上記QRへ ※QRコードは本紙をご覧ください。…
-
子育て
子育て~つどいの広場(1)~
◆エンゼルひろば ◇赤ちゃんあつまれ 日時:(1)2月6日(木)(2)20日(木)いずれも午後2時半~3時半 対象:(1)1~5カ月児と保護者(2)1歳未満児と保護者 ◇7・8カ月の赤ちゃんあつまれ 赤ちゃんの育ちのめやすや生活リズムを学ぶ 日時:2月27日(木)午後2時半~3時半 対象:7・8カ月児と保護者 ◆NPO法人 キッズぽてと 「キッズぽてと」詳細はこちらへ ※QRコードは本紙をご覧くだ…
-
子育て
子育て~つどいの広場(2)~
◆せっつ遊育園 ◇楽しいランチタイム お弁当を持参して、みんなで楽しいランチタイム 日時:2月7日~28日の金曜日正午から 対象:未就園児と保護者1人のみ 定員:各4組 要申込み(電話可・先着) ◇育児相談 言語聴覚士と臨床心理士による育児相談 日時:2月12日(水)・26日(水)いずれも午前10時半〜11時 対象:未就園児と保護者 ◆あとりえらぼ遊育園 ◇保育体験 日時:(1)2月10日(月)・…
-
子育て
子育て~その他~
◆プレママ・パパ向けイベント 申込み: (1)上記QRまたは出産育児課へ(電話可) ※QRコードは本紙をご覧ください。 (2)NPOキッズぽてとへ(電話可) ◆公立こども園「園庭であそぼ」 問い合わせ:各園 ◆子育てサロン(申込不要・費用無料) 未就学児の親子が地域の人と交流できる 子育てサロンを市内7カ所で開催中! ※詳細は上記QRへ ※QRコードは本紙をご覧ください。 ◆健康診査・講習会・相談…
-
くらし
市民活動のひろば(Everyone’s plaza)
◆催し情報 ◇らく楽絵画教室1日体験 「教えてもらいながら楽しく描けます」 日時: (1)2月3日(月)午前10時~12時 (2)2月5日(水)午後2時半~4時半 場所:コミュニティプラザ2階 参加費:2,000円 要申込み 問い合わせ:大阪府新美術協会画遊会 【電話】06-6388-5347 ◇集い場プテラ「カフェ、お話し、スマホ相談」 日時:2月5日(水)午後1時半~3時 場所:一津屋新集会所…
-
くらし
つながりのまち摂津を育む 地域コミュニティ活動推進運動
「つながりのまち摂津」連絡会議を組織する市内4団体(自治連合会・老人クラブ連合会・民生児童委員協議会・社会福祉協議会)と市は、平成28年11月に宣言した共同アピールに基づき、2月に「地域コミュニティ活動推進運動」を実施します。 人と人とのつながりの大切さや協働のまちづくりの推進を目指し、2月3日(月)には、街頭啓発活動をJR千里丘駅東口で実施します。また、地域づくりに関する研修会を次のとおり開催し…
-
くらし
自治会の活動だより
◆鳥飼小学校の周りに花を! ・鳥飼校区・鳥飼下親和自治会 鳥飼下親和自治会では、1年間に6千本から7千本の花の苗を種から育て、ご近所の皆さまや自治会員に無料で提供しております。 1年中、花を咲かすのは大変ですが、通りすがりの人々が花壇の花を見てくださったり、写真を何枚も撮っていかれる姿を見ると、もっともっと頑張ろうと思います。 摂津市は、草花や緑化に協力的で、水みどり課から花の苗や種の提供があり、…
-
くらし
令和7年2月のごみ・資源収集日程
ごみの出し方について ※QRコードは本紙をご覧ください。 (赤字は祝日) ※集団回収をご利用の場合は、それぞれの地域の排出方法をご確認ください 問い合わせ:環境業務課 【電話】072-634-0210
-
くらし
ごみ減量化・環境絵画展の受賞作品一覧
市内の小学4年生を対象に「環境」をテーマにしたポスター作品を募集し、673作品もの応募がありました。その中で、以下の8作品が受賞しました。 ※詳細は本紙をご覧ください。 問い合わせ:環境業務課
-
くらし
カメラ×スケッチ
◆12月13日 全日本チアダンス選手権で第3位 三宅柳田小学校2年生の横山桔子さんが所属する「KBDチアダンスCrystal littlestar」が、全日本チアダンス選手権大会Mini編成Pom部門Mediumの部で第3位になりました。 2歳からチアを始めた横山さん。「次は全国で1位をとります」と意気込んでいました。 ◆12月13日 テニス世界大会ダブルスで世界一 橋本明香さんが「男女国別対抗戦…
-
その他
その他のお知らせ(広報せっつ 令和7年2月1日号)
◆広告のページ 掲載内容については、各広告主に問合せてください。 広告掲載の申込みや問合せは、(株)ジチタイアド【電話】092-716-1401へ ◆摂津市のデータ 所在地:〒566-8555 大阪府摂津市三島1丁目1番1号 【電話】06-6383-1111(大代表) 【電話】072-638-0007(代表) 【FAX】06-6318-2258(広報課) 市ホームページ【URL】http://ww…
- 2/2
- 1
- 2