広報ふじいでら 令和7年6月号

発行号の内容
-
くらし
図書館 開館時間:9時45分~17時15分 ■6月の休館日 2日(月)・9日(月)・16日(月)・23日(月)・27日(金)・30日(月) ■出張図書館(予約図書貸出・図書の返却など) 日程:6月11日(水)・25日(水) 場所・時間: (1)市役所1階情報交流ひろば「ふらっと」 13時~13時45分 (2)道明寺小学校旧正門奥 14時30分~15時15分 (3)川北会館 16時~16時30分 ■楽しい行...
-
スポーツ
体育館 開館時間:9時~21時 ■6月の休館日 3日(火)・10日(火)・17日(火)・24日(火) ■15日(日)「体育館競技場個人利用の日」 時間:9時~12時・13時~17時 種目:ソフトバレー・バドミントン・卓球・モルックなど ■体育施設の予約 市LINE公式アカウントから体育施設が予約できます。 友だち登録後→「申請・予約」→「体育施設予約」 ■青少年運動広場Bグラウンドが使えます 日時:6月1...
-
子育て
子育てガイドー1ー ■場所の記載が無い場合 保健センター(小山9-4-33)で実施します。 ■各イベントのQRコードは、申込開始日からご覧いただけます。 本紙を参照ください ■赤ちゃんが生まれたら出生連絡票の提出を 母子健康手帳別冊に添付の出生連絡票を藤井寺市こども家庭センター(2階(24)番窓口)までお持ちいただくか、郵送してください。 ■母子健康手帳・妊産婦健康診査受診券の交付 藤井寺市こども家庭センター(2階(...
-
子育て
大阪府 子ども食費支援事業 第4弾! 大阪府が府内の子育て世帯を対象に、食費支援(7,000円相当のお米又は食料品の給付)を行います。詳しくは、特設サイトをご確認ください。 対象: (1)平成19年4月2日以降に生まれた方 (2)妊娠している方 申請期限:6月2日(月) 9時~9月1日(月) 23時59分まで 問合先:大阪府子ども食費支援事業コールセンター 【電話】0120・479・208(月~土曜日 9時~18時) ※祝日除く
-
子育て
子育てガイドー2ー ■場所の記載が無い場合 保健センター(小山9-4-33)で実施します。 ■各イベントのQRコードは、申込開始日からご覧いただけます。 本紙を参照ください ■第2期カンガルー教室 お子さんのことで悩んでいませんか? 育児に関する心配事や不安について、保育士や心理相談員などのスタッフが、保護者と一緒に考える教室です。親子で一緒にできる手遊びや簡単な制作遊びをしながら、親子共に豊かな力を育てていけるよう...
-
子育て
里親募集説明会 様々な事情により家庭で生活できなくなった子どもたちのための里親制度に関心をお持ちの方、どなたでもまずはお気軽にご連絡ください。高鷲学園「with里親」相談スタッフが個別に相談に応じます。 日時:6月14日(土) 10時~15時 場所:パープルホール4階 小会議室A 定員:5組 ※先着順。1組ずつ時間調整を行います。 申込方法:6月9日(月) 9時から13日(金) 17時に電話又はメールで 申込・問...
-
子育て
子育てガイドー3ー ■市立幼稚園「きらりキッズ」 対象:就学前のお子さん ▽藤井寺幼稚園 ・泡遊びをしよう 6月5日(木) 10:00~11:00 ・園庭で遊ぼう 6月25日(水) 13:30~15:00 問合せ:藤井寺幼稚園 【電話】939・7103 ▽藤井寺南幼稚園 ・泡遊びをしよう 6月3日(火) 9:30~10:30 ・園庭で遊ぼう 6月18日(水) 13:30~15:00 ・七夕飾りを作ろう 7月3日(木)...
-
子育て
つどいのひろば 1 親子が気軽に集い、交流、情報交換できる!育児の悩み相談も。 2 市内に5か所!それぞれで楽しいイベント開催中 他にもいろんなイベントやってるで! 市ホームページに各施設のイベントが一目でわかる便利なイベントカレンダーを載せてるで!見てな! イベントカレンダー 本紙を参照ください ■今月のおすすめイベント ◆バンビーノハウスおもちゃ箱 ▽子育てほっと♡講座[予約] 「親子体操andリズム遊び」 ...
-
健康
けんこうガイド ■健康相談 生活習慣病などの予防や改善に関する相談をお受けします。 電話相談:【電話】939・1112 受付:月~金曜日(祝日を除く) 9時~17時30分 場所:健康・医療連携課(2階(25)番窓口) 申込方法:電話で ■市立公共施設のAED設置場所 ※市内3中学校、7小学校、道明寺こども園にも設置 ※左記以外にも市内の各所にAEDが設置されています。インターネットの「日本救急医療財団全国AEDマ...
-
健康
6月は食育月間 ■主食・主菜・副菜を組み合わせよう 1日2回は主食(ごはん、パン、麺類)、主菜(肉、魚、卵、大豆製品)、副菜(野菜、いも、きのこ、海藻)を組み合わせた食事を食べよう ■地域や家庭の“食”を伝えよう 地域の旬の食材や伝統食を食べよう ■朝食に“副菜”を食べよう 主食、主菜だけの朝食には、野菜サラダや野菜たっぷりの汁物など副菜をプラスしよう ■食事作りに参加しよう 買い物、調理、後片付けなど、できるこ...
-
健康
がん検診予約(7~9月実施分) ■実施する検診・日程 ・受付可能枠が少なくなっています。 費用:胃・乳各500円、大腸300円、肺200円 申込方法:6月3日(火)~9日(月)の9時から17時30分までに電話で(土・日曜日は除く)。 ※9日は17時まで ※市ホームページからも予約可能。 ※定員に達し次第締め切ります。申込期間終了後に空きがある場合は健康・医療連携課で申し込みを受け付けます。 申込先: ・予約コールセンター 【電話...
-
健康
歯と口の健康週間 6月4日(水)~10日(火) 歯みがきで 丈夫な体の 基礎づくり この機会に、歯と口の健康について考えてみませんか。 問合せ:健康・医療連携課(2階(25)番窓口) 【電話】939・1112
-
健康
藤井寺保健所からのお知らせ ※祝日は受け付けていない場合があります。詳しくはお問い合わせください。
-
くらし
大阪南消防組合 はい、消防署です ■定期救命講習(上級) AED(自動体外式除細動器)の使用方法を含めた、けがの応急手当などの講習会です。 日時:7月12日(土) 9時30分~17時30分 ※当消防組合ホームページでWEB講習を受講し、受講証明書をお持ちの方は、1時間の講習時間短縮が可能。 場所:陵南の森総合公民館(羽曳野市島泉8-8-1) ※駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。 対象:市内在住・在学・在勤の方 定員...
-
くらし
こちら羽曳野けいさつ署 ■羽曳野警察署からのお願い 不法就労や不法滞在に関する情報があれば些細なことでも構いませんので、警察への通報お願いします。 問合せ: 【電話】952・1234
-
イベント
パープルホールイベント・講座情報 ■イベント情報 ▽夏至の夜 キャンドルナイト2025 みんなでキャンドル点灯しましょう。 日時:6月21日(土) 15時~20時 ※キャンドル点灯18時 場所:2階大ホールロビー、小ホール、市民ギャラリー 内容: (1)灯ろうづくり(100円) 15時~19時 ※受付は18時45分まで (2)ピアノ・ソプラノ歌手コンサート 18時30分~19時 (3)あそびコーナー 15時~19時 (4)飲食ブー...
-
くらし
知ろう学ぼう人権 ■しない させない就職差別 働くのは私!私自身を見てください 6月は「就職差別撤廃月間」 「あなたのお父さんやお母さんの出身地はどこですか。家族の職業を言ってください。」 「お父さん(お母さん)がいないようですが、どうされたのですか。」 「尊敬する人物を言ってください。」 就職の面接で、こんなことを聞かれたことはありませんか。 面接でこのような質問をすることは、本人に責任のない事項や本来自由である...
-
文化
ふじいでら歴史紀行 221 【道明寺の歴史を語る 6 エピローグ】 これまで、道明寺地域の歴史についてさまざまな視点から見てきました。土師寺と呼ばれた道明寺のご本尊の十一面観音菩薩立像、菅原道真公が自ら作られたと伝えられ、試みの観音と称される十一面観音菩薩立像のお話をしました。また、道明寺に住んでいた道真公の叔母、覚寿尼(かくじゅに)と道明寺糒(ほしい)の起源にまつわる伝承についてもお話をしました。 連載を振り返ると、あらた...
-
くらし
各種相談 ※相談はすべて無料。【予約】マークがあるものは要予約。曜日指定の相談の場合、祝日は除く。
-
くらし
消費生活 知っ得情報 No.176 ■リフォームトラブルに注意! 訪問販売で、家の屋根などの点検を口実とした手口は昔からありましたが、今も変わらず繰り返されています。 ▽事例 突然、業者がやってきて「近くで工事をしているが、お宅の家の屋根瓦がずれているのが見えた。無料で点検します。」と言われた。屋根に上って点検してもらうと、「壊れている箇所がある。雨漏りしないように早めに工事をした方がいい。」と言われ、不安になったので契約した。 ▽...