広報せんなん 令和7年5月号

発行号の内容
-
スポーツ
お知らせ-文化・スポーツ【三幸アリーナ(市民体育館)】-
関連サイト:市ウェブサイト→観光・文化・スポーツ→スポーツ→三幸アリーナ ■今月のご案内(6月5日まで) 上靴を持参してください。 全日休館日:毎週火曜日(5月6日(休)を除く)、5月7日(水) 半日休館日:毎週月曜日(5月5日(祝)を除く) 受付時間:午前9時~午後8時(半日休館日は午後1時まで) 問合せ:三幸アリーナ 問合せ:三幸アリーナ(市民体育館) 【電話】482・1000
-
くらし
お知らせ-その他-
■全国大会への出場おめでとうございます 「Kids Cheer Dance Marines MAT」が3月27日に幕張で開催された全国大会「USA The PEAK2025」に出場しました。おめでとうございます。 問合せ:ふるさと戦略課 【電話】479-6758 ■ご寄贈ありがとうございます マルヰ産業株式会社さまより防草シート97本をご寄贈いただき、あおぞら幼稚園法面、樽井小学校プール横に施工い…
-
くらし
相談あんない
◆4月より法律相談と行政なんでも相談は相談時間などが変更になっています
-
くらし
シリーズ人権
■2025憲法週間and男女共同参画週間「市民の集い」 日本国憲法の理念の一つである基本的人権の尊重について改めて考え、女性と男性がともに人権を尊重しつつ責任も分かち合い、性別にかかわりなく個性と能力を十分に発揮することができる社会づくりのために、憲法週間and男女共同参画週間「市民の集い」を開催します。 今回上映する、映画『風よあらしよ(劇場版)』は大正時代の女性解放運動家伊藤野枝(いとうのえ)…
-
子育て
子育て情報局-図書館-
■今月のイベント ※ところは図書館内の場所になります 相談ノートはTeen’sコーナーと自習室に設置しています。自由に書き込んでね。図書館きらめきサポーターがお返事します。 ■えほんタイム こどもまんなか・かんたん工作スペシャル! とこしょのポイントカード対象だよ!ポイント2倍! 日時:5月10日(土)午後2時~2時30分 場所:図書館1階じゅうたんコーナー 対象:主に幼児、小学生 内…
-
子育て
子どもの車内放置厳禁‼
「寝ているのを起こすとかわいそう」「ちょっとの時間だから…」と子どもを車に残して車から離れることはないですか?でもそれは、「児童虐待」ととられる可能性のある行動です。 涼しい季節でも車内の温度は上がりやすく、夏以外でも熱中症になる危険があります。またパニックをおこし車外に飛び出す危険もあります。取り返しのつかないことになってから後悔しないよう、子どもを必ず連れて車から出るようにしてください。 問合…
-
子育て
子育て情報局-地域子育て支援センターひだまり-
■今月のイベント ところ(表記のないもの):あいぴあ泉南1階「なないろルーム」 ※定員のあるイベントは申込順(一時保育も) ※申込みは開始日の午前9時から電話でひだまりへ ■出前保育 日時:5月21日(水)午前10時~11時30分雨天実施 場所:泉南中学校体育館 対象:就学前の子どもと保護者 内容:親子の遊び、手遊び、ペープサート、生徒との交流など(赤ちゃんコーナーあり) 定員:20組程度(申込順…
-
子育て
シリーズ:子どもの権利No.147
■一緒に活動しませんか? せんなん子ども会議2024市長報告・2025メンバー募集 ▽3月8日、市長報告 午前中は、3月の活動である水餃子会食でした。中学校の家庭科室をお借りして、CIRの方に水餃子づくりを教わり、熱々の水餃子をみんなで食べました。その後、市長にこれまでの活動を報告しました。 ▽2024年度市長報告の内容 (1)昨年度のゴミ拾いからの継続で環境について考え、パタゴニアの方に学んだこ…
-
子育て
子育て情報局-青少年センター-
■児童館の開館時間 ・青少年センター 月~土 9:00~17:00 ・市民交流センター(時間内連絡先【電話】484-8002) 月~金 放課後~17:00 土 9:00~17:00 注:学校休業日や講座開催などにより開館時間が変動します 登録: ・小学生は初回に利用登録が必要 ・進級時に再度利用登録が必要 ■今月のイベント ※定員のあるイベントは申込順(申込み不要なものは先着順) ※申込みは開始日…
-
子育て
Café Shindachi
子どもたちへの遊びのルームを開放します。一緒に園庭開放もしています。遊びに来てね! 日時:5月13日(火)、6月10日(火)午前10時~11時30分 場所:信達こども園 対象:0歳~就学前の在宅の子どもと保護者 内容:園児が食べている健康な手作りおやつの紹介と提供 定員:6組(申込順) 申込み・問合せ:電話かInstagramのDMで信達こども園へ 【電話】483-4642
-
子育て
[受付中]2025年度前期ひまわりキッズ幼児教室
全7回+7/22(火)に夏祭り開催! 日時:6月9日~7月28日の毎週月曜日(祝日除く)午前10時~11時30分 場所:信達こども園 対象:1歳~就学前の幼稚園・保育園などに通っていない子どもと保護者 申込み・問合せ:電話かInstagramのDMで信達こども園へ(多数の場合抽選) ※詳細は広報せんなん4月号に掲載しています 【電話】483-4642
-
子育て
子育て情報局-保健センター-
■予防接種について 生後2か月になったら予防接種(無料)を始めましょう。個別接種(事前予約必要)は指定医療機関へ。 ▽集団接種(予約不要) ・BCG(結核) 日時:5/15(木)、6/19(木)13:00~13:45 場所:保健センター 対象:生後5か月の前日~1歳の前日までに1回接種(標準的な接種は生後8か月の前日まで) ▽個別接種(要予約) ・ロタウイルス感染症 ・B型肝炎 ・五種混合 ・二種…
-
子育て
保育施設の園庭解放
※定員を設けている場合があります。参加の際は各施設へお問い合わせください 開放時間: ★印10:00~11:00 ☆印10:30~11:30 ◆印13:00~14:30 その他10:00~11:30 問合せ:保育子ども課 【電話】483-3471
-
子育て
幼稚園に遊びにきませんか?
・身長・体重測定ができます ・子育て相談も受付けています ・令和7年度2、3、4歳児の親子登園が始まります。参加希望・詳細は各幼稚園へ 問合せ:指導課 【電話】483-3671
-
子育て
子育て支援ぽかぽかセンター5月の予定
場所が変更になっています!(駐車場あり) 対象:就学前の子どもと保護者 その他:お茶以外飲食不可 申込み・問合せ:西信達くねあ 【電話】483-2444・電話相談随時
-
子育て
泉南市育児ヘルプ家庭訪問事業
市内在住、2歳未満の子どもがいる家庭の保護者で家事・育児が困難であり、複数の支援者がいない方を対象に家事・育児の一部を支援します。 ・1時間700円(生活保護・市民税非課税世帯は免除)、30時間まで利用可能。 問合せ:家庭支援課家庭支援係(家庭児童相談室) 【電話】485-1586
-
子育て
[会員募集中]ファミリー・サポート・センター
登録料年会費無料 地域で子育て支援の輪をつなげましょう! 協力会員:自宅で子どもの預かり、保育施設や学校などへの送迎ができる方 ※研修を受講してからの活動 利用会員:生後3か月から小学校6年生の子どもがいる方 両方会員:利用会員と協力会員を兼ねることができる方 利用料:700円~(1時間) 申込み・問合せ:ファミリー・サポート・センター 【電話】483-9665
-
イベント
楽しさ盛りだくさん!情報ボックス(1)
■初夏の音楽特集 ▽うたごえとともにエコー砂川50周年記念コンサート 日時:5月18日(日)午後1時30分から(1時開場) 場所:あいぴあ泉南大会議室 問合せ:辻野(つじの) 【電話】090-6919-3116 ▽山田家住宅一般公開「アトリエ新家」絵画展andオカリナ「花iroれんげそう」初夏の演奏会 国の登録文化財の旧庄屋屋敷 日時:5月24日(土)、25日(日)午前10時~午後4時 オカリナ演…
-
イベント
楽しさ盛りだくさん!情報ボックス(2)
■サザンぴあ情報 ▽第一土曜日恒例朝市 5/3(土)8:30〜12:00 毎月第1土曜日開催 ▽めだかすくいandめだか即売会 5/5(祝)こどもの日9:30~15:00 ▽地元産にんにく即売会! 5/18(日)8:30~17:00 ※天候や作物発育状況などにより中止の場合があります 問合せ:【電話】482-0277 ■セレッソ大阪との協働 みんなで応援しよう! 泉南市制55周年GO!GO!セレッ…
-
イベント
今月のPICK UPイベント
■ぐるっと泉州街道めぐりツアー スタンプを集めてアスマイルポイントゲット! 自転車で泉州地域をめぐって、地域の魅力を楽しむスタンプラリーです。詳細はウェブサイトでご確認ください。 日時:5月1日(木)~8月31日(日) 参加方法:専用アプリ「Spot Tour」をダウンロードして該当コースにエントリー 問合せ:KIX泉州ツーリズムビューロー 【電話】436-3440 ■HIRAIDAI prese…