広報せんなん 令和7年11月号
発行号の内容
-
くらし
相談あんない
-
イベント
シリーズ人権 ■2025市民交流センターまつり 演技発表や作品展示、模擬店もあるよ! 日時:11月15日(土)午前10時~午後3時 場所:市民交流センター ※駐車場は鳴滝小学校校庭 問合せ:人権推進課 ▽[同時開催!]令和7年度第1回交流講座 ブラジルの文化にふれよう! カポエイラの動きと音楽 Capú Japon(カプージャポン)の本場の演舞! 日時:11月15日(土)午後2時~2時45分 場所:市民交流セン...
-
子育て
子育て情報局-図書館- ■今月のイベント ※ところは図書館内の場所になります 相談ノートはTeen’sコーナーと自習室に設置しています。自由に書き込んでね。図書館きらめきサポーターがお返事します。 12ページにとこしょのぬりえがもらえるお知らせがあるよ! 市ウェブサイト→図書館ウェブサイト 問合せ:図書館 〒590-0525馬場1丁目2-1 【E-mail】[email protected]【...
-
子育て
子育て支援センターぽかぽか11月の予定 対象:就学前の子どもと保護者 その他:お茶以外飲食不可 申込み・問合せ:西信達くねあ 【電話】483-2444 電話相談随時
-
講座
ファミリー・サポート・センター研修会開催 一般の方も参加できます 開催日:12/5(金) 時間:10:00~11:30 テーマ:子どもと絵本 申込み期間:11/7(金)~11/28(金) 場所:あいぴあ泉南1階 定員:15名(申込順) 一時保育:定員3名(申込順・要申込)3か月以上の子ども対象 申込み・問合せ:ファミリー・サポート・センター 【電話】483-9665
-
くらし
女性と子どもを暴力から守ろう ■11月は児童虐待防止推進月間 オレンジリボン運動 ~知らせようあなたがあの子の声になる~ ▽子どもの虐待ホットライン 【電話】06-6646-0088【HP】http://www.apca.jp 集中電話相談期間:11/1(土)~5(水)(祝日含む)11:00~17:00 ※通常は平日11:00~16:00(年末年始、8/13~15は休み) ▽児童相談所全国共通3桁ダイヤル 【電話】189(いち...
-
子育て
子育て情報局-地域子育て支援センターひだまり- ■今月のイベント 場所(表記のないもの):あいぴあ泉南1階「なないろルーム」 ※定員のあるイベントは申込順(一時保育も) ※申込みは開始日の午前9時から電話でひだまりへ ■出前保育 雨天中止 日時:11月12日(水)午前10時~11時30分 場所:一岡神社 対象:就学前の子どもと保護者 内容:親子の遊び、手遊び、ペープサート、体操など(赤ちゃんコーナーあり) 持ち物:レジャーシート その他: ・駐...
-
子育て
子育て情報局-信達こども園- ■2025年度後期ひまわりキッズ幼児教室 11月17日(月)午後2時30分受付開始(多数の場合抽選) 英語遊びや体操遊び、制作など子どもが楽しめる内容盛りだくさん!地域交流、お友だち作りのきっかけなどに! 日程:令和8年1月19日~3月16日の毎週月曜日(祝日除く)午前10時~11時30分全8回 対象:1歳~就学前の在宅の子どもと保護者 申込み・問合せ:電話かInstagramのDMで信達こども園...
-
子育て
子育て情報局-青少年センター- ■児童館の開館時間 ・青少年センター 月~土9:00~17:00 ・市民交流センター(時間内連絡先【電話】484-8002) 月~金 放課後~17:00 土 9:00~17:00 注:学校休業日や講座開催などにより開館時間に変動あり 登録: ・小学生は初回に利用登録が必要 ・進級時に再度利用登録が必要 ■今月のイベント ※定員のあるイベントは申込順(申込み不要なものは先着順) ※申込みは開始日の午...
-
子育て
シリーズ:子どもの権利No.153 ■11/20は子どもの権利の日「拡大相談と子ども・若者企画」 ▽11月20日は、泉南市子どもの権利の日 泉南市は子どもの権利に関する条例を制定しており、条例では11月20日を子どもの権利条約ができた日に、ちなんで「泉南市子どもの権利の日」と定めています。 ▽[1]拡大相談とメールでのつぶやき 11月20日(木)正午~午後7時に子どもの権利相談を受付けます。電話(0120-25-1007)か対面(市...
-
子育て
子育て情報局-保健センター- ■予防接種について 生後2か月になったら予防接種(無料)を始めましょう。個別接種(事前予約必要)は指定医療機関へ。 ※詳細は市ウェブサイト(上記二次元コード)に掲載 ▽集団接種(予約不要) ・BCG(結核) 日時:11/20(木)、12/11(木)13:00~13:45 場所:保健センター 対象:生後5か月の前日~1歳の前日までに1回接種(標準的な接種は生後8か月の前日まで) ▽個別接種(要予約)...
-
子育て
11月16日は幼稚園記念日 親子であそびにきませんか? 記念日の由来は、明治9年11月16日に東京に初の官立幼稚園が開園したことによります。本市でも幼稚園記念日前後を「幼稚園ウィーク」として、幼稚園の保育室や園庭の開放をします。詳細については各幼稚園におたずねください。 問合せ:指導課 【電話】483-3671
-
子育て
幼稚園に遊びにきませんか? 幼稚園ウィークスペシャル ひろば・園庭開放大増量! 問合せ:指導課 【電話】483-3671
-
子育て
保育施設の園庭開放 ※定員を設けている場合があります。参加の際は各施設へお問合わせください 開放時間: ★印10:00~11:00 ☆印10:30~11:30 ◆印13:00~14:30 その他10:00~11:30 問合せ:保育子ども課 【電話】483-3471
-
子育て
令和8年度留守家庭児童会 入会申込書の配布開始 配布開始日:11/4(火)から 対象:保護者などが就労などにより昼間不在の小学校児童(新1年生~新6年生) 配布方法: [1]教育サービス課および各留守家庭児童会 [2]市ウェブサイトでダウンロード(右記二次元コードの関連サイトからダウンロード可) ※二次元コードは本紙をご覧ください。 [3]郵送請求(教育サービス課へお問合せください) 申込み受付期間:12月1日(月)~19日(金) 関連サイト:...
-
イベント
楽しさ盛りだくさん!情報ボックス(1) 行楽の秋到来!情報ボックス大増量スペシャル! 過ごしやすい季節となり、趣味にスポーツにお出かけに最適な季節となりましたので、今月はイベント情報をたくさん詰め込んでお届けします!ぜひ参加したいイベントを見つけてください♪ ■プロテニス選手にテニスを教えてもらおう! 上手になるコツやウラ話も聞けるよ! 日時:11月29日(土) 小学生の部…午後1時~3時(定員30名) 中学生の部…午後3時30分~5時...
-
イベント
楽しさ盛りだくさん!情報ボックス(2) ■サザンぴあ情報 ▽編みぐるみ教室初級編 要予約 編み物で小さな動物ぬいぐるみ「編みぐるみ」にチャレンジ! 11/14(金)13:00~15:00 定員:5名(申込順) 参加費:1名300円 申込み:前日までに電話でサザンぴあへ定員に達し次第受付終了 問合せ:【電話】482-0277 ■わいわい村ふれあい動物園 ドッグランやキッチンカー・縁日も! ヤギさん、ウマさんたちとふれあえる1日! キッチン...
-
イベント
楽しさ盛りだくさん!情報ボックス(3)-秋のハイキング・ウォーキング特集- ■講座・現地見学「聖徳太子の筋違道(すじかいみち)を歩く」 令和7年度第4回「まいぶんまち歩き」 講座と現地見学がセットになったプログラム。聖徳太子が斑鳩宮から飛鳥の宮へ通ったと伝わる「筋違道」がテーマ。 日時・場所: (1)講座…11月20日(木)午後1時30分~3時埋蔵文化財センター (2)現地見学…11月27日(木)午前10時10分~午後4時頃(雨天順延)近鉄橿原線結崎駅集合・田原本駅解散(...
-
くらし
関西国際空港情報No.303 ■深夜・早朝の空港利用に便利な深夜バス! 24時間空港の関西国際空港では、深夜・早朝の時間帯でも便利にご利用いただける深夜バスが運行しています!現在、「関西国際空港 = 泉佐野・りんくうタウン線」のバスが午前0時台から早朝の午前4時台までの間に計4往復運行しています。深夜帯のアクセスが充実し、より快適に空港をご利用いただけるようになりました。深夜・早朝での空港ご利用の際は、ぜひご活用ください。 ※...
-
イベント
CIRの国際交流日記vol.43 日ごとに寒さが身にしみる頃となりましたが、紅葉が美しく色づいています。CIRのカルロス、ケント、ヨウです! さて、今回は9月20日に行われた第3回JETまつりについて詳しくお伝えしたいと思います。来てくれた皆さん、ありがとうございました! ■新しい舞台での「JETまつり」も大成功! JETまつりにお越しいただいた皆さん、楽しめましたか。今年のテーマは「世界の食べ物」でしたのでALTの展示テーマを自...
