市報あまがさき 令和7年(2025年)1月号

発行号の内容
-
くらし
休日急病歯科診療
ID:1002461 尼崎口腔衛生センター 【電話】6481-3005 診療日時: 日曜・祝日、毎年8月14日・15日 午前10時~正午 年末年始 午前10時~午後0時30分 問合せ:保健企画課 【電話】4869-3010
-
健康
けんしん(健診・検診)を受けましょう!
(1)集団健診 ID:1020620 ▽生活習慣病予防健診 対象: ・16~39歳 ・4月2日以降に本市の国民健康保険に加入した40~74歳──の人 費用:23~39歳の人1000円 ▽特定健診 対象:40~74歳の本市の国民健康保険加入者 ▽後期高齢者健診 対象:県後期高齢者医療制度加入者 ▽健康増進事業健診 対象:40歳以上の生活保護受給者 申込み:1月7日から電話で冬期集団健診受付専用ダイヤ…
-
健康
冬の感染症に注意しましょう!
ID:1003294 冬場にはインフルエンザや新型コロナウイルス感染症が増加する傾向にあります。いずれも感染力が強く、高齢者や基礎疾患がある人は重症化する恐れもあります。高齢者インフルエンザ定期予防接種・高齢者新型コロナワクチン定期予防接種の期限は1月31日です。接種を希望する場合は、早めの接種をお願いします。 ■感染予防のための6カ条 ・こまめな手洗い・うがい ・咳(せき)エチケットを守る ・適…
-
子育て
子育て支援情報 すくすくあまっ子(1)
■中央図書館から (1)としょかんコアラくらぶ ID:1016362 1月8日(水)・22日(水)午前11時〜11時30分、同館で、絵本の読み聞かせなどを。 先着順で受け付ける定員:各10組 (2)絵本・手あそびDEコミュニケーション! ID:1039832 1月21日(火)午前11時〜11時45分、中央南生涯学習プラザで。 先着順で受け付ける定員:10組 いずれも 対象: (1)3歳以下 (2)…
-
子育て
子育て支援情報 すくすくあまっ子(2)
■ベビースケール 1月18日(土)・30日(木)午前10時〜午後2時30分、つどいの広場あみんぐステーションで、体重測定を。 対象:6カ月以下の子どもと保護者 申込み:不要 休館日:月・火曜日 問合せ:同広場 【電話】6435-8320 ■立花南生涯学習プラザで ▽ベビーマッサージ 1月18日(土)・27日(月)午前10時15分〜11時30分 対象:2〜8カ月児と保護者 先着順で受け付ける定員:各…
-
子育て
休日夜間急病診療所の小児科の診療受け付けは午後11時30分まで
ID:1002452 ■午前0時~6時、子どもの体調が悪く、医療機関に連れて行くか迷うときは あまがさき小児救急相談ダイヤル 【電話】6436-9900 看護師がアドバイスをします。相談内容により、受診が必要と判断された場合は、医療機関で診察を受けることができます ■午前0時までの相談はこちらのご利用を 尼崎市小児救急医療電話相談 【電話】6436-9988 平日:午後9時~午前0時 土・日曜日、…
-
子育て
市外から引っ越して来た人へ
◆乳幼児健康診査 ID:1002966 4カ月・9〜10カ月・1歳6カ月・3歳6カ月児に健康診査を行っています。本市から通知が届いていない人は、北部地域保健課へ。 問合せ:北部地域保健課 【電話】4950-0637 ◆定期予防接種 ID:1001890 予診票は市内の定期予防接種実施医療機関にありますので、直接各医療機関へ。 問合せ:感染症対策担当 【電話】4869-3062
-
子育て
南北保健福祉センター・保健所から
問合せ: 北部保健福祉センター北部地域保健課【電話】4950-0637 南部保健福祉センター南部地域保健課【電話】6415-6342 健康増進課【電話】4869-3033
-
子育て
すこやかプラザで
休館日:水曜日 問合せ:同プラザ 【電話】6418-3463
-
文化
歴史博物館企画展 尼崎・災害の歴史
ID:1039909 日時:1月11日〜3月30日午前9時〜午後5時(最終入館は4時30分) 歴史博物館で、尼崎に被害をもたらした自然災害の歴史について収蔵資料や写真などを展示します。市内にある自然災害伝承碑の紹介も(本紙裏表紙参照)。 申込み:不要 ■関連イベント いずれも同館で。 ▽水曜歴史講座 ID:1005849 1月8日(水)午後2時〜4時、「阪神・淡路大震災と文化財」をテーマに。 先着…
-
イベント
お城でワクワク体験!尼崎城ワークショップ
ID:1034337 いずれも午前10時〜午後3時、尼崎城2階で。就学前児は保護者同伴で。 費用:入城料・材料費実費 申込み:不要 問合せ:尼崎城 【電話】6480-5646【FAX】6480-5746 休館日:月曜日(祝日の場合は火曜日)
-
イベント
テーマは「つながろう」あまがさきエリア モノづくりパビリオン
ID:1039930 SDGsに取り組む企業を主役に、将来の取引拡大や来場者の就職・採用につながる魅力の発信・発見の場となる地域一体型のイベントを開催します。今年は12企業が参加し、ワークショップやオープンファクトリー(工場見学)を実施します。開催時間などはイベントにより異なります。 ■端材を使ったワークショップ「未来の発明家たち、エコモンスターを一緒に作ろう!」 1月18日(土)・19日(日)午…
-
イベント
あまらぶチャレンジ事業成果発表会
「こんなこと、できたらいいな」をカタチに ID:1002488 日時:1月29日(水)午後2時〜4時30分 中央北生涯学習プラザで、今年度のあまらぶチャレンジ事業の成果発表を行います。 申込み:1月14日〜24日に電話かEメール(氏名、電話番号、参加人数を書いて)で協働推進課 同事業では、地域の課題解決などを行う市民活動団体を応援し、事業経費の一部を補助しています。 問合せ:協働推進課 【電話】6…
-
イベント
普段は入れない市場へ行こう!市場開放フェア
ID:1039836 日時:2月1日(土)午前8時〜11時 公設地方卸売市場で、生鮮食料品などの仕入れ体験ができる市場開放フェアを開催します。 仕入れ体験(場内で購入すること)をした人で、2店舗それぞれで300円以上購入した人を対象に、場内で使える金券をプレゼントします。 先着順で受け付ける定員:400人(当日、同場内で、参加用の台紙を配布します) 申込み:不要 問合せ:市場管理課 【電話】642…
-
イベント
展示「女性、命、自由」井上裕加里
A-LAB Exhibition 白髪一雄現代美術賞受賞記念 ID:1039723 日時:2月1日〜3月30日午前10時〜午後6時 休館日:休火曜日(祝日の場合は水曜日) A-LAB(西長洲町2丁目)で、国内外でリサーチを行い、「世界の女性の地位の問題」などをテーマに制作を続けている井上裕加里さんのイランでの滞在経験を基にした作品の展示を。 ■関連イベント いずれも午後2時〜3時、A-LABで。 …
-
子育て
あまっこアルバム
ご家族からのメッセージとともに、元気いっぱいのあまっこたちを紹介します 応募:1月1日~6日 写真募集:2月~4月号掲載分 対象:市内在住で令和4(2022)年2月以降生まれの子ども 申込み:ホームページ(ID:1034501)か本紙二次元コードから。応募多数の場合は抽選。 応募・問合せ:広報課 【電話】6489-6021
-
くらし
もっと! あまらぶ File45
もっとあまがさきが好きになる、さまざまなあまがさきの魅力をお届けします ■自然災害と文化財・歴史資料 1月17日で、阪神・淡路大震災から30年となります。本市にも大きな被害があった中、文化財や歴史資料がどのように守られたのか、当時の取り組みなどを紹介します。 ▽阪神・淡路大震災と文化財・歴史資料 同震災では文化財や歴史資料にも大きな被害がありましたが、この時、国は被災文化財等救援委員会を組織し、史…
-
その他
その他のお知らせ (市報あまがさき 令和7年(2024年)1月号)
■新年のごあいさつ、[特集]いのちを守るためにできること の記事は本紙をご覧ください。 ■電子版(抜粋版)も配信中! 15言語での表示・音声読み上げ Multilingual(15languages) ■各記事に掲載しているIDをホームページの「市報ID・ページ番号検索」に入力すると、詳細などが分かります ■申し込みについて 市役所への郵便物は〒660-8501(住所不要)で届きます。受け付け開始…