広報とよおか 2025年3月号

発行号の内容
-
くらし
クローズアップ豊岡(18)ー効果的、効率的な行政運営のためー
■4月から市の組織を一部変更します 第5次豊岡市行財政改革大綱「豊岡で暮らしてよかったとみんなが実感できるまち」の実現を目指し、効果的、効率的な行政運営を推進するため、4月1日から市の組織を一部変更します。 ▽新設または改編する部署 問合せ:経営企画課 【電話】21-9022
-
くらし
クローズアップ豊岡(19)ー竹野・但東・出石町内の宅地を分譲していますー
現在、本市で販売を行っている分譲宅地は下表の3カ所です。随時受付を行っており、先着順で申込みのあった方に販売します。 ◆御又(おんまた)地区分譲宅地(竹野町御又)〔1区画〕 ◆相田土生ケ丘(あいだはぶがおか)地区分譲宅地(但東町相田)〔2区画〕 ◆中川地区分譲宅地(出石町上野)〔8区画〕 注意事項:購入を希望する方は、自己の居住する専用住宅または併用住宅(居住部分の面積が延床面積の2分の1以上であ…
-
しごと
クローズアップ豊岡(20)ー大学生や専門学校生などの皆さんへー
■たじま就活フェアを開催します 但馬地域の約30社による合同企業説明会を対面andオンラインで同時開催します。ウェブ面接対策や但馬の魅力セミナーもあります。 保護者のみの参加も可能です。 日にち:3月14日(金) 場所:アイティ7階 受付:正午〜 セミナー:午後0時20分〜 ブース相談:午後1時〜 主催:ハローワーク豊岡、兵庫労働局 対象者:大学、短大、専門学校等の学生(学年問わず)および3年以内…
-
イベント
くらしの情報ー施設イベントー
■城崎国際アートセンター 場所:城崎町湯島 休館:(火) 問合せ:城崎国際アートセンター 【電話】32-3888【FAX】32-3898【メール】[email protected] ■豊岡市民プラザ 場所:大手町 休館:(火) 問合せ:豊岡市民プラザ 【電話】24-3000【FAX】24-3004【メール】[email protected]
-
イベント
くらしの情報ー催し(1)ー
■シイタケのほだ木づくり体験 日時:4月5日(土) 9:30〜12:00 ※雨天決行 場所:市立竹野南森林公園 ※受付(9:00〜)は竹野南里山の会事務所(竹野町森本) 内容:シイタケのほだ木作り(作ったほだ木は持ち帰り) 料金: ・中学生以上 1,500円 ・5歳から小学生 700円 ・4歳以下 無料 定員:20人 ※小学生以下は保護者同伴 申込み:3月21日(金)までに問合せ先に電話 問合せ:…
-
イベント
くらしの情報ー催し(2)ー
■フットパス〜大空を舞うコウノトリに出会えるコース〜 日時:3月15日(土) 9:00〜14:00 ※集合(8:50)は豊岡観光協会前 内容:元コウノトリ飼育員の船越さんと、コウノトリにゆかりのある駅や神社を経て、コウノトリの郷公園を目指して歩く(約5.6km) 定員:20人 料金:2,500円(食事・保険・資料、帰りのバス代など) 申込み・問合せ:豊岡観光協会 【電話】22-8111 ■竹野スノ…
-
くらし
来月号から「広報とよおか」が変わります
昨年7月に実施した「広報とよおか」に関するアンケートでは、文章を横書きにした方がよいという意見を多数いただきました。 この意見を参考に紙面の変更に取り組み、内容のほとんどを横書きにしましたので、広報とよおか4月号から紙面の開き方を右開きから左開きに変更します。 今後も、いただいた意見を反映していくことで、よりよい広報紙づくりに取り組んでいきます。
-
くらし
くらしの情報ー募集ー
■『祈り-1945』平和を願う朗読劇・豊岡2025 読み手 日時:4月から活動開始予定 ・本公演…8月3日(日)予定 内容:平和を願う朗読劇『祈り-1945』上演ほか 対象:18歳以上 申込み:3月31日(月)までに住所、氏名、年齢、性別、連絡先、応募動機を問合せ先に連絡 場所・問合せ:豊岡市民プラザ 【電話】24-3000 ■出石高校「地域オープン講座」受講生 日時:(火) 10:35〜12:2…
-
講座
くらしの情報ー教室ー
■囲碁教室 日時: (1)毎月第1・3(水) 13:00〜16:00 (2)毎週(月)(木) 18:30〜21:45 場所:豊岡地区コミュニティセンター 料金:年間 (1)2,000円 (2)4,000円 問合せ:中江正昭さん 【電話】090-9625-8901
-
くらし
くらしの情報ー相談ー
■弁護士による無料法律相談会 日時:3月19日(水) 13:30〜16:30 ※1人30分 場所:豊岡稽古堂1階交流室1-4 内容:消費者問題、多重債務などの相談 定員:6人 申込み:2月28日(金)から問合せ先に電話 問合せ:豊岡市消費生活センター 【電話】21-9001 ■大人の発達障害に関する専門相談 日時:3月25日(火) 午後 ※1人80分程度 場所:立野庁舎 内容:発達障害に関する専門…
-
くらし
市営江原駅東・西駐車場の管理者・利用方法の変更
市営江原駅東・西駐車場は、4月1日(火)から指定管理者制度を導入し、タイムズ24株式会社が管理・運営を行います。 これに伴い、東駐車場はカメラ式の料金徴収システムに変更し、西駐車場は定期専用とします。駐車料金も一部変更します。 なお、3月1日から3月31日までの期間は改修工事のため利用できません。 ◆変更内容 問合せ: ・日高振興局地域振興課【電話】21-9056 ・タイムズ24株式会社【電話】0…
-
イベント
有子山城築城450周年記念シンポジウムを開催しました
2024年12月1日、有子山城築城450周年記念シンポジウム(有子山城築城450周年事業実行委員会と一般財団法人自治総合センター主催)を出石永楽館と出石庁舎市民ホール(サテライト配信)で開催しました。 城郭考古学者の千田嘉博(せんだよしひろ)先生をはじめ、摂津・播磨、丹波、因幡、但馬から4人のパネラーを迎え、基調講演やディスカッション形式のシンポジウムを実施しました。 詳細は、市ホームページで確認…
-
くらし
くらしの情報ーその他(1)ー
■児童扶養手当を振込みます 内容:1〜2月分手当 振込日:3月14日(金) 問合せ:こども支援課 【電話】21-9038 ■豊岡市環境衛生推進協議会の「推進協だより」 豊岡市環境衛生推進協議会は、市民の自主的な活動により、環境衛生の向上に努め、清潔で明るく住みよいまちづくりの推進を図ることを目的として活動しています。2024年度の主な活動内容をお知らせします。 ・豊岡市環境衛生推進協議会の総会で表…
-
くらし
くらしの情報ーその他(2)ー
■犬・猫を飼う時のルール ◇犬を飼う時のルール ・鑑札・狂犬病予防注射済票、名札等を必ずつけましょう ・必ずリードをつけましょう ・ふんは必ず持ち帰りましょう ・しつけをしましょう ・新たに犬を飼われたとき、飼い犬が亡くなったときは届出をしましょう ◇猫を飼う時のルール ・猫は、屋内で飼いましょう ・飼い猫には首輪と迷子札を付けましょう ・野良猫に無責任にエサを与えることはやめましょう 問合せ:兵…
-
くらし
3月は自殺対策強化月間
■ひとりで悩んでいるあなたへ。知らせてほしい、こころのSOS。 3月は、進学、就職、転勤など、生活環境が大きく変わることが多い時期で、1年の中でも自殺者が多くなる傾向にあります。一人で悩みを抱え込まずに、家族や友人、職場の同僚など、身近な人や下記相談窓口に連絡してください。 ◆悩みがある方・困っている方の相談先 ▽豊岡市 ・「もしもし電話健康相談」【電話】22-7700 (平日9:00〜17:00…
-
くらし
市広報紙などで会社・店舗をPRしませんか
■市広報紙・ホームぺージ等への掲載広告募集 本市では、2025年度の市広報紙や市ホームぺージなどへ有料広告を掲載する会社、店舗などを募集しています。詳細は、下の二次元コードから読み取り、市ホームページで確認してください。 市広報や市ホームページ、庁舎内のエレベーターなどさまざまな媒体を用意しています。 なお、内容によっては掲載できない場合があります。掲載条件などの詳細は、それぞれの申込先に問い合わ…
-
子育て
4月の保健行事(1)
■おやこの健康 2023年4月から乳幼児健診は、全て豊岡市保健センター(立野町12-12)で実施しています。 ◇オンライン子育て相談 予約:下記の市ホームページ「予約フォーム(オンライン子育て相談)」から予約をしてください。 対象:本市在住の妊婦、乳幼児の保護者 内容:「Zoom Cloud Meetings」を利用した子育て相談 ※市ホームページ「予約フォーム(オンライン子育て相談)」は本紙をご…
-
健康
4月の保健行事(2)
■保健のお知らせ ◇献血 ◇個別運動相談 内容:体組成測定、体力測定、個別運動指導 対象:20歳以上の市民 料金:無料 申込み:ウェルストーク豊岡 【電話】24-0582 ※要予約 ◇休日急病診療所(立野町12-12) ※診療状況により、受付時間を繰り上げて終了する場合があります。 ※受診の際は、事前に電話連絡をお願いします。 ◇電話相談 問合せ:健康増進課 【電話】24-1127
-
くらし
図書館へ行こう!
■3月の行事予定 ■雨の日は袋を持参してください 雨に濡れると本が傷んでしまいます。雨の日には借りた本を雨水から守れるような袋を持参してください。 本を長く使えるよう、ご協力をお願いします。 ■としょかん映画会(本館) 日時: ・3月14日(金) 午前10時30分〜 ・15日(土) 午後1時30分〜 場所:本館2階 視聴覚・講演室 内容:「星新一の不思議な不思議な短編ドラマ」(2022年/150分…
-
くらし
3月の主な相談
※毎週の相談日は、祝・休日を除く