広報みき 2025年9月号

発行号の内容
-
講座
教室・講座(2) ■三木金物まつり2025 フリーマーケット出展者 ◇出品物 ・個人が製作したもの、家で不要となったもの ・営業を目的としないもの ・危険物、飲食物、不快感を与えるものは不可 日時:11月1日(土)、2日(日)午前9時~午後4時 場所:三木山総合公園 対象:市内の自治会・消費者団体・福祉団体など 募集・受付期間:9月12日(金)消印有効 費用等: ・1小間(1.8m×0.9m)…4,000円/日 ・...
-
スポーツ
三木市スポーツ協会からのお知らせ ■市民テニス教室 日時:9月6日 午前8時30分~(土曜 全10回) 場所:三木山総合公園 テニスコート 対象:市内在住・在勤・在学で16歳以上の方 費用等:800円/回 申込み:電話 定員:先着30名 問合せ・申込み:テニス協会 大久保さん 【電話】090-2288-7480 ■ジュニアソフトテニス教室・スクール 日時:10月4日(土)~ 場所:三木山総合公園 テニスコート 対象:市内の小学4~...
-
しごと
募集 ■北播磨総合医療センター〔職員募集〕 ・当医療センターに採用された職員は、地方公務員となります。 ・選考方法など、詳細はホームページで確認してください ※詳細は本紙をご覧ください。 問合せ・申込み:北播磨総合医療センター企業団 管理部経営管理課 人事係 【電話】88-8800(電話番号の間違いに注意してください)
-
子育て
子育て ■児童センター ◇子育てセミナー「0歳からの体幹づくり」 日時:10月24日(金)午前10時30分~正午 場所:市民活動センター分館 3階交流プラザ 対象:0歳児とその保護者 講師:宇仁菅千佳さん(理学療法士) 募集・受付期間:9月28日(日)まで 持ち物:飲料 託児:1歳以上の兄姉 定員:定員(抽選):10組 ◇母親リフレッシュ教室「パンでおやつ作り」 日時:10月31日(金)午前10時~11時...
-
子育て
認定こども園・保育所・幼稚園などの入園申込の受付を開始 令和8年度(令和8年4月~令和9年3月)の入園申込の受付を開始します。申込書などは以下の方法で請求し、必ず締切日までに提出してください。 なお、提出期間は申込区分により異なります。 ■注意事項 ・入所調整は、先着順ではありません。 ・申し込む前に入園を希望する施設へ連絡し、可能な限り見学に行きましょう(都合により見学ができない場合があります)。 ・市外の施設への申込は、施設のある市区町村に締切日や...
-
イベント
催し(1) ■2025観光ガイドボランティアと巡る三木のまち歩き(全5回) 「ガイドボランティアみき」による普段聴けない解説を聴きながら、市内の名所や文化財を歩いて巡ります。歩きやすい服装、靴でぜひ参加してください。 ◇第1回 三木市郊外観光コース〔要申込〕 (マイクロバス利用) 日時:9月28日(日) ・受付…午後1時 場所:旧玉置家住宅(集合) 申込み:電話 定員:先着20名 ◇第2回 金物歴史散策コース...
-
イベント
催し(2) ■第59回三木市ぶどう品評会・展示即売会 市内生産者が栽培したぶどうの品評会を開催します。品評会終了後は出品されたぶどうの即売会を行います。 日時:9月5日(金)〔売り切れ次第終了〕 ・品評会…午前10時~11時(一般入場不可) ・即売会…午後1時30分~5時(購入には整理券が必要。購入数量制限有り。) ※整理券配布…午後1時~ 場所:市役所 3階みっきぃホール 問合せ:(市)農業振興課 農業政策...
-
くらし
図書館 ■手話でみんなのおはなし会 日時:9月7日(日)午前11時~11時30分 内容:手話つき絵本の読み聞かせ 場所・問合せ:中央図書館 ■すくすく親子 クッキングandおはなし会 日時:9月29日(月)午前10時30分~正午 受付:午前10時~ 場所:吉川健康福祉センター 対象:未就園児とその保護者 内容:秋の絵本の読み聞かせとお菓子(チーズいももち)作り 申込み:インターネット ※本紙二次元コードよ...
-
イベント
施設だより(1) ■堀光美術館 ◇〔特別企画展〕きらきらアート展 ~アール・ブリュットの今~ 日時:9月2日(火)~28日(日) 内容:「きらきら書道」25周年記念枠にとらわれない芸術アール・ブリュット(ボーダーレス・アート)の魅力を発信し、アール・ブリュットの「今」を紹介 ◇〔ワークショップ〕大筆体験(要申込) 日時:9月14日(日) 午前10時~正午 費用等:700円(材料費込み) 申込み:電話 ◇ギャラリート...
-
イベント
三木市観光協会からのお知らせ ■ミニワークショップ「本枯れ鰹節」削り 日時:9月7日(日) (1)午前9時30分~11時30分 (2)午後1時~3時 場所:観光協会 講師:(株)常三郎 費用等:300円(削った鰹節は持ち帰り可) 内容:世界一硬い発酵食品といわれる「本枯れ鰹節」を三木の鰹節削り器で削る 営業時間:午前9時~午後5時 定休日:火曜(祝日の場合は翌平日) 問合せ:三木市観光協会 〒673-0403 末広1丁目1-3...
-
イベント
施設だより(2) ■道の駅よかわ 休み:月曜(祝日の場合は翌平日) ◆山田錦の館 ▽刃物研ぎ 日時:第1、3日曜 午前9時~11時30分 ▽寿司の日 日時:9月3日(水)午前9時30分~ 内容:彩雲セットの詰め合わせを限定販売 費用等:540円/パック 定員:先着20パック ▽パンの日 日時:9月12日(金)午前9時30分~ 内容:パン日和セットを限定販売 費用等:1,000円/セット 定員:先着10セット ▽作っ...
-
イベント
施設だより(3) ■旧小河家別邸 休み:月~水曜 ◇楽茶会 日時:9月7日(日)午前10時~午後3時 内容:椅子に座って抹茶を楽しむ、気軽なお茶席 費用等:500円 ◇Folk Concert 2025 in 旧小河家別邸〔要申込〕 日時:9月21日(日) ・開場…午後1時~ ・開演…午後1時30分~2時30分 出演: ・Lady Bug ・アキノソラシ ・川端望実 費用等:1,000円(当日受付で支払い) 申込み...
-
くらし
みきのええトコ 第74回 ■国内初!実大免震試験機「E-Isolation(イーアイソレーション)」 実物大の免震部材に建物が載った状態を再現して大地震の揺れに耐えられるかを試験する国内初の実大免震試験機。今回は、この施設を運営する免震研究推進機構の宮原さんにお話を伺いました。 ◇確かな免震・制振技術の進化で、世界の安全に貢献する! 一般財団法人 免震研究推進機構 E-Isolation 事務局長 宮原貴昭さん 日本の免震...
-
その他
その他のお知らせ(広報みき9月号) ■施設だより・催し その他のイベント情報などは、各施設のホームページをご覧ください。 ■人口(7月末現在) ・72,504(-33) 男:35,051(-2) 女:37,453(-31) 世帯数:35,040(+11) ■三木市役所 〒673-0492 上の丸町10-30 【電話】82-2000 吉川支所 〒673-1192 吉川町大沢412 【電話】72-0180 開庁時間:平日 午前8時30分...
- 2/2
- 1
- 2