広報かわにし milife 令和7年7月号

発行号の内容
-
イベント
郷土館 ■デザインマンホール写真展 日時:7月19日(土)~8月24日(日) 午前10時―午後4時半 日本各地の町自慢がデザインされたマンホール蓋(ふた)の写真を中心に、初公開のアニメキャラクターのマンホール蓋の写真も展示。 市のマンホール蓋の実物や、マンホールカードの説明もあります。 費用:入館料 ■まいごのモンスター 日時:7月27日(日) 午前10時―正午 食品トレーや牛乳パックを使って、モーターで...
-
しごと
〔お知らせコーナーInformation〕求人 ■看護師 川西養護学校(通学車両内含む)で医療的ケアを行う看護師を1人募集。申し込み方法など、詳しくは市ホームページへ。 対象:看護師免許を持ち、8月28日(木)午前7時半から2時間程度勤務できる人 問合せ:教育保育職員課 【電話】072-740-1242
-
くらし
〔お知らせコーナーInformation〕募集 ■地域密着型サービス整備法人 (1)定期巡回・随時対応型訪問介護看護(2)看護小規模多機能型居宅介護を整備する法人を募集します。詳しくは市ホームページへ。 問合せ:介護保険課 【電話】072-740-1148 ■コンポストチャレンジ参加者 各家庭で生ごみの堆肥化に挑戦し、環境や食について考える人を募集。開始は7月7日(月)。申し込み方法など詳しくは、食とわコンポストチャレンジ事務局ホームページへ。...
-
くらし
〔お知らせコーナーInformation〕案内 ■住まいの耐震化相談会 建築士などの専門家に無料で相談できます。 日時:7月16日(水)・23日(水)。いずれも午後1時半―4時半(1人30分程度) 場所:市役所5階の住宅政策課 対象:市内に住宅を所有する人 申込み:電話・ウェブ・アプリ。 相談日の1週間前までに同課へ(申し込みフォームから送信可) 問合せ:【電話】072-740-1205 ■介護職への就職支援 HOTジョブミーティング 日時:7...
-
くらし
戦争体験談などを募集 戦争体験談や戦時中の記憶・思い出を募集します。応募作品の中から選考し、市ホームページなどに掲載(応募された作品は人権推進多文化共生課で、趣旨を変えずに修正をする場合があります)。 また、作者本人が朗読された動画の掲載も予定しています。対象は市在住か在勤者。8月29日(金)(消印有効)までに体験談などを1,200字程度にまとめ、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を書き、市役所4階の人権推進多文化...
-
スポーツ
〔お知らせコーナーInformation〕スポーツ ■バドミントン オープン大会(女子団体戦) 日時:9月14日(日)午前8時10分受け付け 場所:総合体育館 対象:18歳以上の女性(高校生不可) 申込み:ウェブ・アプリ。8月19日(火)までに市バドミントン協会ホームページの申し込みフォームから送信 問合せ:同協会の的場さん 【電話】072-798-1040 ■ミズノ 夏休みバスケット教室 バスケットの基本を学ぶ。 日時:7月28日(月)・29日(...
-
講座
〔お知らせコーナーInformation〕セミナー ■つながりノート連絡会 テーマは「在宅高齢者の栄養と慢性腎臓病」。第1部は「在宅高齢者の栄養 頑張りすぎない食事づくり」、第2部は「ほっとけないぞ!CKD(慢性腎臓病)」の講演。 日時:7月17日(木)午後2時―4時 場所:アステホール 対象:市民、医療・介護専門職など 講師:キセラ川西腎クリニック院長の岡本貴行さん他 申込み:電話。市・猪名川町在宅医療・介護連携支援センターへ 問合せ:【電話】0...
-
講座
〔お知らせコーナーInformation〕公民館 ■東谷公民館 ◇夏休み子ども体験教室 テーマは「かがくであそぼう」。 (1)空気砲で遊ぼう (2)スライムを作ろう 日時:8月8日(金)午前10時―11時半 対象:平成25年4月2日~29年4月1日生まれの子ども(未就学児のきょうだい同伴に限り参加相談可) 講師:実験コーディネーターの古賀拓人さん 費用:110円 定員:10人 申込み:電話・先着順。7月16日(水)午前10時から 問合せ:東谷公民...
-
その他
〔お知らせコーナーInformation〕高齢者 ■カラオケ発表会 歌詞1番・2番のみの歌唱。 日時:8月11日(祝)午前9時45分―午後4時 場所:アステホール 費用:1500円、老人クラブ連合会員1000円 定員:90人 申込み:電話・Fax・先着順。 同連合会事務局に備え付けの申込用紙に必要事項を書き、7月11日(金)までに同連合会事務局へ 問合せ:【電話・FAX】072-756-8810(電話は火・金曜日の午後1時―4時のみ) ■スマート...
-
くらし
〔お知らせコーナーInformation〕福祉 ■ボランティア活動センター ◇相談方法が変わります 活動の紹介や説明などの相談を電話やメール、同センター窓口で随時受け付け。詳しくは市社会福祉協議会ホームページへ。 ◇子ども手話教室 日時:7月12日~8月30日の毎週土曜日(8月16日は休講)。いずれも午前10時―正午。全7回 場所:キセラ川西プラザ2階他 講師:川西ろうあ協会他 費用:おとな300円、子ども150円 定員:20人 申込み:電話・...
-
くらし
〔お知らせコーナーInformation〕中央図書館 ■夏の子ども向け行事「おーい、おいでよ!」 ◇英語読み聞かせ 国際交流員と市内小・中学校のALT(外国語指導助手)による英語での読み聞かせなど。 日時:7月13日(日)午前11時―11時45分 対象:3歳~小学生 定員:40人 申込み:先着順。当日会場へ ◇DVD上映会 (1)「ロイヤルコーギー―レックスの大冒険」(85分) (2)「れっしゃだいこうしん2023」(34分) 日時: (1)8月3日...
-
健康
〔お知らせコーナーInformation〕健康 ■保健相談 血圧測定と健康相談。 日時:7月3日(木)午後1時半―3時 場所:総合センター 問合せ:【電話】072-758-8398 ■保健センター ◇夏季献血キャンペーン 日時・場所: ・7月5日(土)午前10時―午後0時半、午後1時45分―4時・川西阪急北側 ・20日(日)午前10時10分―正午、午後1時15分―4時・イズミヤ多田店 ◇生活習慣病予防教室 管理栄養士・歯科衛生士が生活習慣を見直...
-
くらし
災害に備える ■ウェブで事前に確認 ・避難情報 ・防災マップ ・備蓄品 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 避難情報や防災マップ、備蓄品について、市ホームページで公開中。災害への備えとして事前に確認を。 問い合わせ:危機管理課 【電話】072-740-1145
-
健康
7月 健康カレンダー 保健センター改修工事のため7月11日(金)までエレベーターを使用できません。健(検)診は3階で行いますので、ご不便をおかけしますがご了承ください。 ■保健センター ※オプション検査の内容:半日人間ドックは胸部CT撮影検査1万1,000円、胃カメラ検査3,000円、骨密度検査1,000円(要別途料金)。後期高齢者健康診査は心電図検査1,300円、腫瘍マーカー検査2,300円(要別途料金) 問合せ:保...
-
健康
意外と知らない体の話 ■皮膚に影響を与える紫外線 ◇紫外線の影響 波長の長いUV-Aは3~5割が表皮の下の真皮まで到達し、浴び続けるとしわやたるみなどを引き起こします。波長の短いUV-Bは真皮まで到達しませんが、表皮に炎症を起こし、しみやそばかすの原因となります。日本人の6~7割は日焼け直後に少し赤くなり、数日後には肌が褐色になる傾向があります。もし、日光を浴びた時間が10分程度なのに、皮膚が真っ赤になったり、やけどの...
-
イベント
〔お知らせコーナーInformation〕イベント(1) ■環境フェスタ 自然活動団体や企業など25団体が、環境や自然を身近に感じる体験・展示を実施。詳しくは市ホームページへ。 日時:7月26日(土)午後1時―4時 場所:アステホール その他:汚れてもいい服装で、作った物を持ち帰るマイバックを持参 問合せ:環境政策課 【電話】072-740-1202 ■キセラ川西せせらぎ公園メンテナンスイベント 市民と事業者が協力し、公園や水路をきれいにするイベントです...
-
イベント
かわにし人権・平和展 ■平和パネル・ポスター展 被爆体験証言者と高校生との共同制作による原爆の絵を展示。 日時・場所: ・7月14日(月)~22日(火)・総合センター。 ・7月31日(木)~8月6日(水)・北陵・東谷・けやき坂・明峰・川西公民館。 ・8月1日(金)~6日・中央図書館。 ・8月8日(金)~14日(木)・清和台・緑台・多田・川西南公民館。 ・8月8日~18日(月)・市役所1階市民ギャラリー。 ■平和ビデオ上...
-
イベント
〔お知らせコーナーInformation〕イベント(2) ■総合センター ◇人権啓発ビデオ上映会 (1)「一つの花」(アニメ・23分) (2)「涙に浮かぶ記憶―戦争を次世代へ伝えて」(28分) 日時: (1)7月16日(水)午後3時半 (2)18日(金)午前10時・午後1時・4時 ◇平和ビデオ上映会 「おばあちゃんは認知症―お兄ちゃんからの手紙」(アニメ・15分)。 日時:8月8日(金)午前10時・午後1時 ◇夏休みこども教室 テーマは「総合センターへ行...
-
イベント
JAPAN BRASS SEMINAR SPECIAL CONCERT 日時:8/3(日)午後2時開演 場所:みつなかホール 全自由席 この日ここでしか聴けない、世界最高峰の金管六重奏。毎年川西で実施されているハイレベルのブラス講習会ジャパンブラスセミナー。講師と、受講者による金管アンサンブルが圧巻。 入場料:2,500円、小・中・高生と65歳以上、障がいのある人は1,500円。 ※チケットはみつなかホール、ローソンLコード(51607)、楽天チケット、イープラス。 ...
-
イベント
0歳児から楽しめる親子のための舞台芸術―オペラ編「ヘンゼルとグレーテル」 日時:8/7(木)午後1時半開演 場所:みつなかホール 全指定席 グリム童話でもおなじみの「ヘンゼルとグレーテル」が、小さな子どもからおとなまで楽しめるオペラに。2014・2016年の公演で大好評だったこの作品がさらにパワーアップ。親子で歌や音楽、舞台の楽しさを体験しよう。 入場料:3,000円、3歳以上、中学生以下は1,500円 この公演に限り未就学児童入場可。3歳未満の人は一人まで膝上鑑賞可(...