広報いちかわ 2025年3月号

発行号の内容
-
くらし
Information ICHIKAWA-福祉
■福祉のまど ▽3月の心配ごと相談 日・場所: ・14日 役場1階 会議室 ・28日 就業改善センター2階 時間:ともに13時~15時 ※気象警報等が発令された場合は、中止します。 ▽3月の手話教室 日・場所: ・7日、14日 役場1階 会議室 ・21日、28日 就業改善センター2階 時間:すべて19時30分~21時30分 ※気象警報等が発令された場合は、中止します。 ▽3月の給食サービス 日時:…
-
くらし
[好評受付中]ひまわりコート 町営分譲宅地
《残り1区画》 ◆ひまわりコート千原 駅や学校、こども園にも近い好立地の分譲地です。お申し込み、詳細についてはお気軽に企画政策課までお問い合わせください。 ※詳しくは広報紙21ページをご覧ください。
-
くらし
人権シリーズ 362号
感性豊かな人・まちづくりをめざして ◆結婚では何を重視しますか 令和2年大阪府人権意識調査より あなたが、結婚相手など、パートナーを決めるとしたら、その人について重視することはどんなことだと思いますか。 (次の中から選んでください。いくつ選んでもよいです。) □人柄や性格 □趣味や価値観 □仕事に対する理解と協力 □家事や育児に対する理解と協力 □経済力 □学歴 □職業 □家族構成 □家柄 □離婚…
-
子育て
地域子育て支援センターぽかぽかひろば
◆3月の行事予定 《おしらせ》 ※場所の記載がない場合は、子育て支援センターで行います。 ※誕生会ではメッセージカードをプレゼントしますので、事前に誕生日をお知らせください。 ※「お菓子屋さんごっこ(おやつ作り)」「クッキング」の申し込みは、保健福祉センター(【電話】26-1999)までお願いします(随時)。支援センターにも申し込み用紙を置いています。 ※毎日11時から「みんなで遊ぼう」(ダンス・…
-
子育て
保健・医療・福祉のサポートネットワークケアステーションかんざきだより
◆「ちょっとチャレンジ!」-はじめる前の支援- ある日の療育で細長く切った画用紙を2本使って〝じゃばら折り〞をしました。療育で初めての作業に取り組む時には、事前に工程ごとに見本を見せてイメージができるようにしてから始めています。また、わからないことで困った時には、「わかりません、教えてください」と聞くことなど、いくつかの約束をしています。事前に説明したり約束してから始めることで、安心して取り掛かる…
-
健康
保健福祉センターだより
■婦人がん(乳・子宮)個別診断のお知らせ 期間:3月31日(月)まで 今年度の受診対象の方で、まだ検診を受けられていない方はぜひ受診しましょう。 対象:4月1日時点で偶数年齢の方とクーポン券が送付されている方。 ▽子宮がん検診…20歳以上(平成17年4月1日以前生まれ)の女性 ▽乳がん検診…40歳以上(昭和60年4月1日以前生まれ)の女性 ◆契約医療機関(神崎総合病院)で受診する場合 ▽子宮がん検…
-
くらし
みんなでおいでよ リフレッシュパーク市川No.141
3月の定休日:4日・11日・18日・25日 ◆SNS情報 Instagramにてイベント情報等のせています。フォローお願いします。 ◆宴会受付中! 歓送迎会はリフレッシュパーク市川で! ※1週間前までに要予約 ※5名以上で送迎可能です ▽会席(レストラン、大中広間) ○梅会席4,500円 ○藤会席5,300円 ○竹会席5,900円 ▽串焼き(囲炉裏) ○スタンダード4,500円 ○デラックス5,3…
-
イベント
市川町観光協会からのお知らせ
◆ひまりん朝市 第2土曜日の朝は、ひまりん朝市に出かけよう! 日時:3月8日(土)10時~13時ごろまで。(雨天中止の場合あり) 場所:観光交流センター ◆水曜レストラン 水曜日のお楽しみ!毎週シェフが変わるランチを提供しています 日時:3月5日、12日、19日、26日11時30分~売り切れ次第終了(予約優先) 場所:観光交流センター ◆「桜さんさく」を開催します! 観光ボランティアガイドからのお…
-
くらし
図書館だより
「リサイクルフェア」「光る影絵」の整理券は、図書館カウンターにて配布しています ◆行事予定3月 ◆新刊コーナーより ・蔦屋重三郎江戸を編集した男 田中優子著 ・全国“野湯”100選 瀬戸圭祐著 ・共感バカ 池田清彦著 ・暮らしと物価の地政学 小山堅総監修 ・ゼロから学ぶ投資の教科書 市川雄一郎著 ・50代ひとりでも一生お金に困らない「手に職」選び 高村祐規子著 ・ルポ学校がつまらない 小林美希著 …
-
しごと
広報担当者のつぶやき
今回の広報いちかわは、ふるさと市川PR大使「女と男」の市川さんと空き家について考えてみようという特集を組んでみました。せっかくなので、空き家について少しでも考える機会となれば嬉しいです。 取材で市川さんの写真を何枚か撮らせていただきましたが、さすが芸人さんという事もあり、表情のレパートリーが多い!とても勉強になります。 また、広報のカラーページ「ズームインいちかわ」の背景色が10月号から変わってい…
-
くらし
食育~おいしく たのしく 感謝して いつまでも~
食の力で心をより豊かに育み、笑顔をつなげたい ◆すこやかレシピ さつまいものコロコロ揚げ ▽材料4人分 ○さつまいも100g ○大豆水煮80g ○片栗粉適量 ○サラダ油適量 ○ちりめんじゃこ25g ○白ごま小さじ2 A ○三温糖大さじ1 ○酒大さじ1 ○しょうゆ大さじ1.5 ○みりん小さじ2 ▽作り方 (1)さつまいもは1cmくらいの角切りにし、5分ほど水につける。 (2)(1)のさつまいも、大豆…
-
その他
ひとのうごき
1月末現在()内は前月比 人口:10,638人(-22人) 男:5,203人(-8人) 女:5,435人(-14人) 世帯数:4,852世帯(-10世帯) ▽1月中の出生・死亡数 出生:2人 死亡:21人
-
その他
その他のお知らせ(広報いちかわ 2025年3月号)
◆今月の表紙 ふるさと市川PR大使「女と男」の市川さん ◆文化センターNEWS 3月の休館日:4日(火)・11日(火)・18日(火)・21日(金)・25日(火) ※詳しくは広報紙27ページをご覧ください。 問合せ:市川町文化センター 【電話】26-0969 ◆広報いちかわvol.671 2025年3月1日発行 発行:兵庫県市川町 編集:企画政策課 〒679-2392 兵庫県神崎郡市川町西川辺165…
- 2/2
- 1
- 2