広報いちかわ 2025年3月号

発行号の内容
-
くらし
【特集】僕といっしょに空き家のこと考えませんか?
◆空き家が抱える問題 近年、空き家の増加は社会問題となっています。空き家を長年放置すると、管理不全に陥り近隣の迷惑となってしまうほか、長年相続がされないまま、いざ売却する際には手の施しようがなくなるケースもあり、所有者が自分ごととして考える必要があります。 ▽空き家を放置すると… ○隣地・道路への樹木の越境 ○通行の妨げ ○屋根瓦や外壁の劣化やズレ ○落下・飛散事故の恐れ ○土台や柱の腐食や亀裂 …
-
スポーツ
第46回兵庫市川 マラソン全国大会
《千葉県・沖縄県など全国各地から981名がエントリー》 2月9日、第46回兵庫市川マラソン全国大会が、市川町スポーツセンター前を発着点とする周辺コースで開催されました。 今回の大会には、特別ゲストとして箱根駅伝や世界陸上で活躍された上野裕一郎選手、高校駅伝の強豪校である兵庫県立西脇工業高等学校陸上競技部の皆さん、吉本興業のお笑いコンビ「女と男」を迎えました。 ランナーは沿道の区長様をはじめ多くの方…
-
くらし
ズームインいちかわzoom in ICHIKAWA(1)
いちかわのとれたてニュースをお届けします! ■明治安田生命保険相互会社と健康増進に関する連携協定を締結! 2月4日、明治安田生命保険相互会社と健康増進に関する連携協定を締結しました。 住民の皆さんに、健康づくりのさまざまなサービス情報をよりわかりやすく発信し、本町のサービスをもっと身近に感じていただけるようお手伝いをさせていただきます。 ■永年にわたり社会福祉の推進に尽くされた功労が認められ表彰さ…
-
くらし
ズームインいちかわzoom in ICHIKAWA(2)
■「いちかわ夢ふうせん」が長野県・岐阜県まで届きました! 11月27日、川辺小学校と瀬加小学校で、子どもたちのひまわり生育体験を通し、町花ひまわりを普及させる「ひまわりスマイルプロジェクト」の一環として「いちかわ夢ふうせんプロジェクト」を実施しました。 14時に、両校あわせて600個の「夢ふうせん」を同時に大空へ飛ばしたところ、11月28日には長野県安曇野市で、12月3日には岐阜県郡上市で、12月…
-
くらし
マイナンバーカードの休日臨時交付・申請窓口を開設します
マイナンバーカードの申請及び交付を希望される方を対象に臨時の交付・申請窓口を開設します。お仕事等で開庁時(平日)に来庁が困難な方はぜひご利用ください! なお、混雑緩和のため予約制で申し込みが必要です(お一人につき15分単位)。予約の申し込み時間は平日の8時30分から17時15分です。先着順で受け付けし、申し込み人員が定員に達した場合はお断りする場合がありますのでご了承ください。 日時:3月30日(…
-
くらし
国民年金保険料学生納付特例制度
国民年金は、20歳以上であれば、学生も加入しなければなりません。 しかし、学生の方は一般的に所得が少ないため、ご本人の所得が一定額以下の場合に国民年金保険料の納付が猶予される「学生納付特例制度」があります。 『将来もらえる年金の受給権を確保できます』 学生納付特例の期間は、老後の生活を支える「老齢年金」や、万一の事故・病気で障害を負ったときに支給される「障害基礎年金」などを受け取るための資格期間に…
-
子育て
申請はお済みですか? 児童手当制度改正による申請手続きについて
児童手当法の改正に伴い、令和6年10月分(12月支給分)から、支給対象が高校生までとなり、所得制限も撤廃されました。申請が必要と思われる世帯には、令和6年9月中旬に案内を送付していますので、まだ手続きがお済みでない方は、3月31日(月)までに手続きをお願いします。 ◆申請が必要な方 (1)中学生以下の児童を養育しておらず、高校生年代(平成18年4月2日から平成21年4月1日までに出生した方)のみの…
-
くらし
令和7年4月からの助成券の申請受付を開始します! 市川町高齢者等タクシー利用助成事業
令和6年度の助成券(ひまわりおでかけチケット)は、有効期限が令和7年3月31日までとなっていますのでご注意ください。 ◆対象者 ▽市川町内に住所を有する住民税非課税者で、運転免許証を保有していない下記(1)~(5)のいずれかに該当する方 (1)満65歳以上の方 (2)身体障害者手帳1・2級の交付を受けている方 (3)療育手帳A・B1の交付を受けている方 (4)精神障害者保健福祉手帳1・2級の交付を…
-
くらし
土地・家屋価格等縦覧帳簿をご覧いただけます&固定資産課税台帳を閲覧できます
◆土地・家屋価格等縦覧帳簿をご覧いただけます 市川町が課税している全ての土地や家屋の評価額などを記載した土地価格等縦覧帳簿・家屋価格等縦覧帳簿をご覧いただくことができます。町内に土地や家屋を所有する固定資産税の納税者の皆様に、他の土地や家屋の価格と比較して、自らの土地や家屋の価格が適正であるかどうかを判断していただけます。 縦覧できる内容:「土地価格等縦覧帳簿」、「家屋価格等縦覧帳簿」により縦覧し…
-
くらし
[軽自動車税種別割]軽自動車等の廃車はお早めに!
軽自動車税種別割は、毎年4月1日現在、市川町内に主たる定置場が登録されている車両(原動機付自転車、小型特殊自動車、バイク、軽自動車)の所有者にかかる税金です。解体済や行方不明でお手元にない場合、車検切れや故障で使用されずに放置されている場合でも、廃車手続きをされない限り毎年税金が発生します。また、自動車税種別割と異なり、月割制度がありません。すでにお手元にない車両の納税通知書が毎年届くなど、お心当…
-
子育て
医療費受給者証についてのお知らせ
(1)小学校3年生のお子様の「乳幼児等医療費受給者証」について 『乳幼児等医療費受給者証』は、小学校4年生から『こども医療費受給者証』に切り替わります。対象者(平成27年4月2日生~平成28年4月1日生)には、4月1日以降有効となる「こども医療費受給者証」を3月下旬に普通郵便で郵送します。 なお、『乳幼児等医療費受給者証』は、4月以降は使用できませんので、有効期間が終了したら破棄してください。 (…
-
くらし
市川町国民健康保険 加入者のみなさんへ
◆新しくお勤め先の保険に加入される方等は、国民健康保険喪失の手続きが必要です 被保険者様がお勤め先の保険に加入しても、手続きがなければ国民健康保険の資格が残ったままとなり、国民健康保険税も課税されたままとなります。 ◆こんなときは14日以内に届出が必要です。 ※上記全ての手続きに、本人確認書類(運転免許証等)と、マイナンバーの確認ができるもの(個人番号の通知カード等)が必要です。 ただしマイナンバ…
-
くらし
[瀬加、小畑方面にお住まいの方必見!]コミバスに乗って通勤・通学しませんか?
4月より瀬加、小畑方面から通勤通学に利用できる時刻表になります。詳しくは来月の広報と同時配布の市川町バス時刻表《ピンク色の冊子》をご覧ください。 《高校生以下運賃[無料]》 (中高生は学生証提示) ◆コミバス(瀬加路線)時刻表一部抜粋 ◆コミバス(浅野路線)時刻表一部抜粋 ▽行き 甘地→姫路行(甘地7:11発) 甘地→寺前行(甘地7:11発) ▽帰り 姫路→甘地(甘地17:58着) 寺前→甘地(甘…
-
くらし
令和7年度 し尿収集カレンダー 保存用
汲取り料金:100ℓ当り500円 『し尿汲取り券』販売所: ○西川辺…兵庫西農協市川支店 ○甘地…ヤマザキサンロイヤル ○上田中…庄坪酒電機店 ○田中…山下卓球場・ころころcafe 《お知らせ》 ○このし尿収集カレンダーは、1年間大切に保管してください。 ○山下卓球場・ころころcafeの販売時間は月曜日から土曜日の9時から12時です。 《注意事項》 ○計画収集に基づき、し尿収集を行います。 ○計画…
-
くらし
使用済み天ぷら油の回収にご協力お願いします!
地球温暖化の防止とごみ減量化を図るため、廃 食用油を回収しています。 使用済み天ぷら油などの廃食用油は、回収して 精製することでディーゼル自動車の燃料(BDF)と して、再利用することができます。 回収方法: ○使用済みの天ぷら油等を、回収ボックス内 のポリタンクに備え付けのジョウゴで移し 替えてください。 ○回収の対象となる廃食用油は、植油のみ です。(天かす等はできるだけ取り除いて ください。…
-
くらし
町の職員数や給与を公表します(1)
町の人事行政の運営における公正性、透明性を高めるため、令和5年度の町職員の給与や職員数などの状況をお知らせします。 ◆職員の給与の状況 ▽人件費の状況(普通会計決算) 区分:令和5年度 住民基本台帳人口(令和5年度末):10,803人 歳出額A:6,824,349千円 実質収支:188,099千円 人件費B:1,241,327千円 人件費率B/A:18.2% ※歳出額は「地方財政状況調査」の普通会…
-
くらし
町の職員数や給与を公表します(2)
◆職員の勤務時間・勤務条件の状況 ▽職員の勤務時間※勤務場所により時間が異なることがあります。 ▽特別休暇 ※その他、病気休暇や子の看護休暇、短期介護休暇などがあります。 ▽年次有給休暇の取得状況(令和5年中) 対象職員数:107人 平均取得日数:9.9日 ▽育児休業の取得状況(令和5年中) 育児休業承認者数:4人 ◆職員の福利厚生と利益保護の状況 ▽福利厚生制度 地方公務員法の規定により、地方公…
-
くらし
Information ICHIKAWA-お知らせ
■下水道使用料について 下水道使用料は、各処理区の処理場や中継ポンプ場等の運転経費、施設管理費用に充てられます。 (1)下水道使用料の計算方法 ・水道水を使用されている場合…水道の使用水量により下水道使用料を計算します。 ・井戸水等を使用されている場合…使用人数により下水道使用料を計算します。 ・水道水と井戸水等を併用されている場合…水道と井戸水等の使用水量を合算し計算します。 (2)下水道使用料…
-
くらし
Information ICHIKAWA-募集
■公益社団法人 中播広域シルバー人材センター会員募集 健康で働く意欲のある60歳以上の方を募集しています。 今までの経験や知識を活かして、新たなやりがいを見つけてみませんか。 シルバー人材センターは、あなたのライフスタイルや体力に合った無理のない働き方を応援します。 ぜひお気軽にお問い合わせください。 入会説明会:毎月第2・4火曜日(要予約)火曜日が祝日の場合は翌日に開催します 問合せ:公益社団法…
-
くらし
Information ICHIKAWA-相談
■スマホよろず相談 12月広報にチラシを折り込んでいましたとおり、3月も予定どおり下記の日程で実施します。スマホについての日ごろの悩みや困りごとをデジタル推進委員にお気軽に相談いただけます。予約不要ですが、混みあう場合がありますので、3月分は事前予約をおすすめします。 問合せ:生涯学習課 【電話】26-0001 ■司法書士による無料法律相談 日時:3月19日(水)13時30分から15時30分 場所…
- 1/2
- 1
- 2